ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19790/19819)
今年のヴェネチア国際映画祭のサプライズのひとつは、コンペティション部門に同じ監督の作品が2本エントリーされたこと。その監督はドイツの名匠、ヴェルナー・ヘルツォークで、『Bad Lieutenant: Port of Call New Orleans』(原題)と『My Son, My Son, What Have Ye Done?』(原題)の2本を出品しているが、前者がちょっとした物議を醸している。タイトルが示す通り、『Bad Lieutenant: Port of Call New Orleans』はアメリカのアベル・フェラーラ監督の1992年の作品でカルト的人気を誇る『バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト』にインスパイアされた作品と言われていたが、ヘルツォーク自身はそれを観ていないと言い、2本の作品を比較すべきではないと話している。実はフェラーラも最新作『Napoli, Napoli, Napoli』(原題)がコンペティション外で上映されるため、ヴェネチアに滞在中。自作のタイトルを使われたことに気分を害し、「あいつらが地獄に堕ちればいい」と話している。だが、この発言はヘルツォークや主演のニコラス・ケイジに向けてではなく、プロデューサーに対してだという。ロイターの取材にフェラーラは「あの作品(『バッド・ルーテナント』)を作ったときは、誰も金がなかった。それが今度は、タイトルを再利用して、何百万ドルも儲けようとしている。その内の1人は私の作品に関わった人間だ。これは許し難いことだ」と語っている。フェラーラの怒りを耳にしたヘルツォークは「アベル・フェラーラには私の映画を観てもらいたい。もし観てくれたのなら、私も彼の作品を観ることを約束する」と言い、「ウィスキーでも飲みながら、彼と話したいね」と付け加えた。ちなみにフェラーラの答えは「私はウィスキーは飲まない。私が飲むのはビール、バドワイザーだ」とのこと。(text:Yuki Tominaga)■関連作品:第66回ヴェネチア国際映画祭 [映画祭]■関連記事:M・ムーアの経済ドキュメンタリーがヴェネチアを席巻!上映後10分間観客総立ちジョージ・クルーニー、恋人についての質問にCMのキメ台詞で切り返し!マット・デイモン、主演するソダーバーグ監督の新作を携えてヴェネチア映画祭に登場!ニコラス・ケイジ&エヴァ・メンデス、波紋を呼ぶ一作を引っさげヴェネチア入りM・ムーア、ヴェネチアに殴りこみ!ドキュメンタリー作品初のコンペ部門出品
2009年09月10日世の中には、会社の数だけ社長や会長の姿があるわけで、その個性はさまざまですよね。バシバシ売上げを伸ばすヤリ手社長に、社員に愛される優しい会長。あなたが理想とするリーダーはどんな姿ですか?20代を中心とした女性754名に、以下のアンケートを取ってみました。Q.この人についていきたいと思えるビジネス界のリーダー(社長&会長)は誰ですか?1位柳井正(株式会社ユニクロ)33%2位渡邉美樹会長(ワタミ株式会社)26%3位三木谷浩史(楽天株式会社)9%4位原田泳幸(永幸)(日本マクドナルド株式会社)8%5位出井伸之アドバイザリーボード議長(ソニー株式会社)7%●柳井正派・常に何か新しいことをしていこうとする姿勢に共感するため(26歳/精密機器/総務)・時代に適した戦略を持って仕事をしているから(24歳/医薬品/研究開発)・新しいスタイルや、求められているものをいち早く考案し、実行力があるから(29歳/小売/人事)・自分の信念と将来へのビジョンを持っているから(28歳/教育関連/その他)・進む方向がはっきりしていて、言っていることにぶれがない(26歳/食品/販売)●渡邉美樹派・有言実行を誰よりも実行し、常に努力していると思うから(23歳/印刷/事務)・以前テレビで拝見した際に的確なリーダー性をみせていたから(26歳/不動産/秘書・アシスタント)・会社の発展だけでなく、社会への貢献という信念を持っており、かつ双方を実現しているから(23歳/電機/法務)・生きていることが一番。それ以外はすべてやり直しがきくと本に書いてあったから(24歳/マスコミ/クリエイティブ)●三木谷浩史派・ほかのIT関連企業とは一線を画しているから。野球チームを持ったのは成功だったと思う(26歳/医薬品/営業)・常に時代の先端を貪欲に突き進んでいる感じがするから(26歳/旅行/販売)・やっぱり、楽天という企業を育て上げたのはすごい。だからと言って、モーレツ!と言う感じもなく、尊敬できる(29歳/小売/販売)・楽天のサービスの広がり方、使いやすさを見ていると、会社の動きがいいんだろうなと思い、それはつまりリーダーがいいんだろうなと思うから(27歳/通信/マーケティング)●原田泳幸(永幸)派・この不況の中、「BIG MOUTH」というキャッチで多くの人をつかんだCMが斬新だったし、景気が悪いと「挑戦」を避ける企業が多い中、新たな挑戦をし続けるところに感銘した。(23歳/アパレル/販売)・同業他社には思いつかない、あっと驚くことをやってのけるところ(23歳/IT/秘書・アシスタント)・発想の転換がすごく、何かあっても生き残ろうとする意志が強いと思うから(22歳/ソフトウェア/プログラマー)・テレビで見たとき、熱い思いがあって筋が通っていると思ったから(26歳/IT/マーケティング)●出井伸之派・大企業をうまく経営していく術を知っていて、頼り甲斐がありそうだから(28歳/教育関連/講師)・社長の戦略や思いが、社員や売上の向上に結びつき、会社としてうまく機能していると思うから。その指針を掲げるだけでなく実行力があるから(31歳以上/商社/マーケティング)・グローバル展開を、世界不況の中でどう立て直すか気になるから(23歳/金融/サービス)・本やビジネス誌で彼の考えを読んだ後、「かっこいい!」とテンションがあがった(24歳/金融/金融系専門職)完全版(画像などあり)を見る
2009年09月10日会社組織に属していると、「社長や会長の経営方針が、社員の働き方にも大きな影響を与えている」と実感する瞬間があると思います。「郷に入っては郷に従え」とは言うものの、社長の意向について行けずに悩む人もいるかもしれません。そんなとき、有名リーダーの著書やインタビューを読んで、「この人が社長だったらいいのに」と思うことがあるはず。そこで、20代を中心とした男性265名に、以下のアンケートを取ってみました!Q.この人についていきたいと思えるビジネス界のリーダー(社長&会長)は誰ですか?1位渡邉美樹会長(ワタミ株式会社)25%2位柳井正(株式会社ユニクロ)21%3位稲盛和夫名誉会長(京セラ株式会社)14%4位三木谷浩史(楽天株式会社)13%5位出井伸之アドバイザリーボード議長(ソニー株式会社)11%●渡邉美樹派・今の経営方針に至るまでの考え方がとても人間らしいから(23歳/電気/経理)・コラムを読んで、感銘を受けた。情熱と強いリーダーシップを持った人だから(24歳/IT/SE)・仕事に対する思いを強く感じるから(24歳/化学/研究開発)・カンボジアに寄付をするなど社会的貢献にも力を入れている(27歳/精密機器/営業)●柳井正派・景気のいいときも悪いときも、理念にブレがない(28歳/証券/金融系専門職)・世の中の流れが読める人だから(24歳/不動産/技術系)・ユニクロのイメージを変えた人だから(25歳/団体/金融系専門職)・衣料品の業界に新風を送り込み、勢いがあるから(26歳/教育関連/研究開発)●稲盛和夫派・KDDI・京セラの社長として仕事をしてきたこと自体がすごい。その人生論についても得るべきことが多そうだから(29歳/その他/営業)・テレビで見て、なるほどと思えることがたくさんあったから(28歳/商社/企画開発)・明確なビジョンを持った経営者で、リーダーシップを如何なく発揮しているから(23歳/商社/システム)・誠実であり、人生観に非常に共感できる(24歳/IT/経営・コンサルタント)●三木谷浩史派・楽天のビジネス展開に新鮮さを感じるから(29歳/食品/営業)・男気を感じるし、決して偉ぶっていない。考えもしっかりしている(25歳/IT/総務)・時代の先を見て行動していると思うから。社員のことをきちんと考えていると思う(23歳/学校/教育系)・一番信用が出来る(27歳/運輸/営業)●出井伸之派・出井氏にとって最後となったソニーの株主総会で拝見し、聞いていた以上にものすごく偉大な方であると認識したから(26歳/小売/総務)・世界観が大きい。作りたい社会を持っていそう(25歳/電気/研究開発)・分野の広い経営者。違う分野でも成功する能力がある(22歳/マスコミ/営業)・世界に通用するビジネス力から学ぶべきだから(27歳/教育関連/教員)完全版(画像などあり)を見る
2009年09月10日周囲を山に囲まれているのに、そのホテルの名は“シーサイドモーテル”。そんな微妙なモーテルの一室で、生田斗真と麻生久美子が何をする――?別冊漫画ゴラクに連載された岡田ユキオの漫画「MOTEL」を原作に、あるモーテルに偶然集まったひと癖もふた癖もある輩たちが微妙に、絶妙に交錯しつつ、小さな幸せを見つけようとする姿を描いた『シーサイドモーテル』の製作が決定!主人公のセールスマン・亀田を『人間失格』で映画初出演にして主演を務める生田斗真が、そして一見、陽気なコールガールのキャンディを独特の空気感で観る者を魅了し、次々と話題作へと出演する麻生久美子が演じることが発表された。物語の舞台は周りを山に囲まれ、どこにも海なんかないのになぜか「シーサイド」という名がついたモーテル。かたや怪しげな化粧品を売りさばくインチキ・セールスマン。かたや三十路を前にすでに人気に陰りの見えるコールガール。この偶然の出会いが2人にもたらすのは、彼らが求めてやまない小さな幸せ?それとも…。生田さんは、自身の役を「インチキクリームを売りさばく詐欺師で、モーテルで偶然出会ったコールガールに恋をしてしまう青年」と説明。さらに「豪華なメンバーと作品を共に出来ることを楽しみながら演じていきたいです。監督からは、好きに遊んで下さいと言われました。本気で遊びます」と意気込みを語る。一方の麻生さんも「生田さんとの会話劇をテンポ良く作り上げられるよう頑張りたいと思います。とにかく出演者の方々が魅力的なので、贅沢な見どころ満載な映画になると思います」とコメント。是枝裕和監督(『誰も知らない』、『空気人形』)や西川美和監督(『ゆれる』、『ディア・ドクター』)の作品を手がけてきた独立系制作プロダクション、テレビマンユニオンによる本作。メガホンを取る守屋健太郎監督は2人について「生田くんは、いままでにないこの軽薄なキャラクターを楽しみながら演じてくれています。すでに衣裳合わせのときには亀田になりきっていて、数日前まで太宰治の作品をやっていたとは思えない豹変ぶりでした。麻生さんが演じるのは、亀田を翻弄する存在で、どこまでが駆け引きの言葉で、どこからが本音なのか、なかなか本心が見えにくい難しいキャラクターなのですが、とても絶妙なバランスで演じてくれています」と絶賛。2人の掛け合いを見どころに挙げている。因みに本作には、亀田とキャンディ以外にも個性的なキャラクターが数多く登場。借金を踏み倒したギャンブラーに、その恋人の猫好きな女。借金取りにチンピラ、伝説の拷問職人にED気味の社長、やる気のない警察官などが絶妙に交錯する群像劇となっている。現段階で生田さんと麻生さんのほかに、先輩・後輩の警察官コンビを演劇を中心に活躍する赤堀雅秋(「THE SHAMPOO HAT」主宰)、ノゾエ征爾(劇団「はえぎわ」主宰)が演じることが明かされているが、それ以外の登場人物の配役に関しては今後、徐々に発表されていく予定。この個性的過ぎる面々を誰が演じるのか?そして生田さん、麻生さんとの“化学反応”も楽しみだ。やがて朝を迎えたとき、彼らは海の見えないこのモーテルに海を見つけることが出来るのか――?すでに8月より撮影は開始されている『シーサイドモーテル』。公開は2010年を予定。■関連作品:シーサイドモーテル 2010年、全国にて公開
2009年09月10日多分人生で2回ぐらいしかスターバックスに行ったことがないんですが、その理由はと言えば、「何を頼めばいいのかよくわからないから」なんです。カフェモカ、スターバックスラテ、 フラペチーノ、キャラメルマキアート……と、いろいろな商品名が並んだメニューを見ると、「あれっ?どれがどういうのだっけ?」とパニックに襲われ、「トールで! とりあえずトールをお願いします!」なんて、サイズだけを言っちゃいそうになるんです。本日はそんな恐怖を克服するため、スターバックスさんに解説をお願いしてみました!早速公式サイトを見て、スターバックスさんのサービス窓口に電話をかけてみました。――すいません、つかぬことをお伺いするんですが、スターバックスさんのメニューの違いがよくわからなくて……。スターバックスラテとカフェモカの違いってなんなんでしょう?「スターバックスラテはエスプレッソにミルクを入れたもの、カフェモカはエスプレッソにミルクと、チョコレートシロップを入れたものになっております」――あ、そういう違いだったんですね。エスプレッソっていうのは普通のコーヒーと何が違うんですか?「当店ではコーヒー豆をお湯で抽出したものをドリップコーヒーとしてお出ししていますが、エスプレッソはコーヒー豆に圧力をかけまして、コーヒーのうまみをさらに凝縮したお飲み物となっております」――なるほど、コーヒー豆のうまみをお湯でとったものがドリップで、エスプレッソはコーヒー豆をさらに絞り上げてエキスを抽出した感じなんですね。ちなみにカフェアメリカーノというのはドリップなんですか?「いえ。カフェアメリカーノはエスプレッソを特別な浄化水でお薄目したお飲み物でございます」――あ、アメリカーノはドリップじゃなくてエスプレッソなんですね。すいません、キャラメル・マキアートというのは……(だんだん自分の無知ぶりが申し訳ない感じに)「キャラメル・マキアートはエスプレッソにミルクとバニラソース、上にキャラメルソースをおかけしてお出ししています」――エスプレッソにミルクということは……あ、じゃあ基本はスターバックスラテっていうことですね。ラテにチョコレートが入ったものがカフェモカで、バニラとキャラメルが入ったものがキャラメル・マキアート。あ、今なんかすごく目の前が開けた感じがしました! ということはカプチーノというのは、泡立てたミルクがたっぷり入ったラテということでいいんでしょうか?「左様でございます」――僕の頭の中でスターバックスのマークを覆っていた霧が、今回かなり晴れたような気がします。ありがとうございました!スターバックスさんのサービス窓口のおかげで、どれを選べばいいのかわからずこんがらがっていた思考に、「基本はスターバックスラテ」という確かな足場を築くことができました。これでもうスターバックスに行くのが怖くない!……あ、あれ? フラペチーノっていうのはなんだっけ? ちょっともう一回電話してきます!(原宿/オモコロ)<参考>(※わかりやすくするために製法を少しはしょってます)ドリップコーヒー=普通のコーヒーカフェミスト=ドリップコーヒーにスチームミルクとフォームミルクを加えたものエスプレッソ=うま味を凝縮した濃いコーヒーカフェアメリカーノ=エスプレッソを飲みやすく薄めたものスターバックスラテ=エスプレッソをミルクで割ったものカフェモカ=ラテにチョコレートをプラスキャラメル・マキアート=ラテにバニラとキャラメルをプラスまず、通常のドリップコーヒーと、エスプレッソ=ラテ系の大きく2分類があり、そこから商品が派生していくと考えるとわかりやすい模様です。【関連リンク】スターバックス公式HPこのサイトを熟読すれば、君も明日からスタバ博士。ネコのフンがコーヒーに?幻の「ジャコウネココーヒー」とは?これは一回飲んでみたいなぁ。
2009年09月10日COBS ONLINEが男女会員998名に対して、2009年8月4日から8月11日にかけて「ネイルサロンについてのアンケート」を実施した。「ネイルサロンに行ったことがあるか」と聞いたところ、「はい」11.4%、「いいえ」88.6%となった(図1)。以下、「ネイルサロンに行ったことがある」114名の回答を分析した。「ネイルサロンで1回いくらかけているか」と聞いたところ「5,000~10,000円未満」が最も多く43.8%、次いで「10,000~15,000円未満」33.0%となった(図2)。また、「1回あたりの時間」を聞くと、「1~2時間未満」が最も多く44.7%、次いで「30分~1時間未満」が36.0%という結果になった(図3)。また、「どのくらいの頻度で行っているか」について聞いたところ、「半年に1回未満」が50.0%と半数になっており、次いで多かったのが「1月に1回」20.2%で、頻繁に通う20代は少ないことが分かった(図4)。最後に、「どこのネイルサロンに通っているか」と聞いたところ、「家も会社も関係ない場所」が32.5%と多く、次いで「安いところを探す」24.6%となった(図5)。最後に、「ネイルサロンに行くきっかけ」をフリーアンサーとして、一部抜粋した。「結婚式に参加」といった特別なイベントがきっかけで通うようになったという声が複数存在した。会社の人が皆していて、やりたいと思っていました。ちょうど、ゴールデンウィークは休みも多くネイルをやっても仕事に支障はないし、せっかくなので綺麗にしたいと思ってやりました。(女性/A型/23才/年収:200~300万円未満)マニキュアがいつも上手く塗れず、もともといきたいと思っていました。そんな折、同じ月に2回、結婚式があったので行こうと決心。あわせて巻き爪なので改善できればと行き始めました。(女性/AB型/27才/年収:200~300万円未満)ネイルは常にしているのですが、自分では仕上がりが美しくないため、サロンに行ってみたいと思っていたときに、近所のサロンがキャンペーンをしていたので。(女性/A型/25才/年収:300~400万円未満)友達から「意外と安い、結構長持ちする」という経験談を聞いたのがきっかけです。また、別の友達の結婚式に出席することが決まってせっかくだからしてみようと思った。(女性/A型/27才/年収:300~400万円未満)ゆったりとくつろげる空間を探し求めていたところ、クーポン雑誌で見つけたお店に行ったら、とてもよかったので通うようになった。(女性/O型/27才/年収:300~400万円未満)婚約パーティのために、ネイルをしようと思うようになりました。良い気分転換にもなったので、気分転換したいときにネイルサロンに行ってます。(女性/O型/29才以上/年収:200~300万円未満)COBS ONLINE男女会員へのアンケート「ネイルサロンに関するアンケート」より抜粋(期間:2009年8月4日~8月11日、集計人数:998名、うちマッサージに行ったことがある人:114名)完全版(画像などあり)を見る
2009年09月10日来年、初めてアフリカ大陸で開催される、サッカーのワールド・カップ南アフリカ大会を前に南米予選で苦戦が続くアルゼンチン。率いるのは“神の子”にして“汚れた英雄”、サッカー界が生んだ希代のスーパースターであると同時に最大の問題児、ディエゴ・アルマンド・マラドーナ。そんな彼の栄光と挫折を余すところなく捉えたドキュメンタリー映画、その名も『マラドーナ』の日本公開が決定した。監督を務めるのは旧ユーゴスラヴィア出身で、自身マラドーナ“フリーク”、『アンダーグラウンド』、『黒猫・白猫』など独特のユーモアで時代を切り取り、日本でもコアなファンを持つ名匠エミール・クストリッツァ。アルゼンチンをワールドカップ優勝へと導き、ナポリでは救世主とあがめられ、やがて薬に溺れ“堕ちた偶像”と化し、それでもなお愛され続けるこの英雄を追って、カメラはブエノスアイレスからナポリ、ベオグラード、さらにはキューバへ!映画はドキュメンタリーでありながら、クストリッツァ監督の過去の名作のシークェンスがたびたび挿入されるという異色の構成になっており、当然のごとくクストリッツァ自身も登場。執拗に流れるセックス・ピストルズの「God Save the Queen」に乗って、“現人神”の人間臭すぎる側面が映し出される。クストリッツァだからこそ心の底を見せるマラドーナがここに!代表監督のポスト、そしてアルゼンチンのワールドカップの出場が危ぶまれる微妙なタイミングで日本公開が決定。映画が公開される12月に果たしてこの魂の反逆児は代表監督の座にいるのか?それとも――。南アフリカへ行く前に、この男の姿に熱狂せよ!『マラドーナ』の公開は12月、シアターN渋谷ほか全国にて順次公開。■関連作品:マラドーナ 2009年12月、シアターN渋谷ほか全国にて順次公開© 2008-PENTAGRAMA FILMS-TELECINCO CINEMA-WILD BUNCH-FIDELITE FILMS.
2009年09月09日新作を発表するごとに、その鋭い社会批評とユーモアで波紋を投げかけるマイケル・ムーア監督。昨年9月の「リーマン・ショック」に端を発したウォール街の金融危機と世界同時不況の真実に切り込んだ最新作『Capitalism: A Love Story』(原題)が第66回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門においてワールドプレミアとして世界で初めて上映された。上映中、様々な場面で拍手や大きな笑いがわき起こるなど、観客の反応はおおむね好意的。上映後には10分以上ものスタンディングオベーションが!ムーア監督は会場のバルコニーから身を乗り出し、満員の客席に向かって感謝の言葉を繰り返した。ヴェネチアのコンペ部門にドキュメンタリー作品が出品されるのは史上初の快挙。映画は、アメリカ型の市場原理主義経済の崩壊および、金融危機がアメリカに与えた壊滅的な影響を克明に描写。庶民の生活が苦しい中で企業救済のために公的資金が投入されることに対し、怒りを露わにするムーアが、お得意の突撃スタイルで「金を返してくれ!」とシティバンクやモルガンスタンレーといったウォール街の銀行に突入していく姿も。上映に先立っての公式会見で監督は「アメリカという国では民主主義が不当な扱いを受けていると思う。経済は人間の生活の大きな要素を占めるけれど、人々が自分の住む社会の経済の運営に対する発言権を持たないような社会を民主主義社会と呼ぶことはできない。僕は“アメリカン・ドリーム”という考えを、生活の全ての要素において適用するべきだと思う。投票所の中だけでなくてね」と舌鋒鋭くアメリカ型の経済を批判していた。コンペの結果発表は9月12日(土)。果たしてその結果やいかに?日本では先日の総選挙により、政権交代がなされることになったが、野党に転落した自民党の総裁、麻生首相も本作に登場しているとか…。『Capitalism: A Love Story』は10月2日より北米での公開をスタート。日本では12月の公開を予定している。© Kazuko Wakayama■関連作品:Capitalism: A Love Story(原題) 2009年12月公開© Front Street Productions, LLC.第66回ヴェネチア国際映画祭 [映画祭]■関連記事:ジョージ・クルーニー、恋人についての質問にCMのキメ台詞で切り返し!マット・デイモン、主演するソダーバーグ監督の新作を携えてヴェネチア映画祭に登場!ニコラス・ケイジ&エヴァ・メンデス、波紋を呼ぶ一作を引っさげヴェネチア入りM・ムーア、ヴェネチアに殴りこみ!ドキュメンタリー作品初のコンペ部門出品塚本晋也最新作、ヴェネチア国際映画祭出品決定初コンペ出品の快挙!
2009年09月09日“予想ガイ”なお兄さんを小出恵介=ジャック・バウアーが叱責!?メンバーの大半が陸上未経験者という寄せ集めの弱小の大学駅伝部が、一丸となって大学駅伝の晴れの舞台、箱根駅伝を目指す姿を描いた青春映画『風が強く吹いている』が10月31日(土)より公開される。某携帯電話のCMにおける“お兄さん”役で、すっかり日本のお茶の間になじみの顔となったダンテ・カーヴァーが、留学生役として本作に出演しているが、ダンテと主演の小出恵介による、映画館でのマナー向上を訴える広告動画がこのほど完成、本作のオフィシャルブログやyoutube上の「松竹チャンネル」、mixi動画で公開され、話題を呼んでいる。『風が強く吹いている』でダンテは丁寧な日本語を話す留学生・ムサを演じているが、こちらの広告動画では、そのムサが奇妙な和風の出で立ちで日本の映画館を訪れ、「日本ノ映画館ノマナーハ、厳シイデスネ」と漏らす。そこに登場するのが、駅伝部のキャプテン・ハイジ役の小出さん。「基本のマナーを守ればいいんだ!」と、携帯電話や騒音などの迷惑行為の禁止を力強く訴える……のだが、注目すべきはこの小出さんの声が、小出さん本人のものではなく、ドラマ「24」のジャック・バウアー(キーファー・サザーランド)の吹き替えでおなじみの声優・小山力也さんの声で吹きかえられている点!ダンテの丁寧な日本語と、なぜかジャック・バウアーの声を持った小出さんのマナー熱血指導のギャップに爆笑必至。これを見たらマナーを守らずにいられない?こちらの広告動画は全国31の劇場にて上映される予定。『風が強く吹いている』は10月31日(土)より全国にて公開。『風が強く吹いている』オフィシャルブログ■関連作品:風が強く吹いている 2009年10月31日より全国にて公開© 2009「風が強く吹いている」製作委員会■関連記事:走った!吐いた!小出恵介&林遣都、鍛え上げられたランナーの肉体美をアピール!小出恵介、女子マネの声援求む!林遣都は快走披露『風が強く吹いている』撮影快調
2009年09月09日唯一無二の存在感でファッション界をリード、女性が男性と対等に肩を並べる時代の礎を築くことに多大な貢献をした人物の一人、ガブリエル・“ココ”・シャネル。フランスを代表する女優オドレイ・トトゥをシャネル役に迎え、本国で大ヒットを遂げた伝記映画『ココ・アヴァン・シャネル』がまもなく日本で公開を迎える。9月8日(火)、本作の記者会見が行われ、2年ぶり4回目の来日を果たしたオドレイが作品、そしてシャネルの魅力について語った。駆けつけた多くの報道陣を前にして、感動と緊張で思わず笑いが込み上げてきたというオドレイ。本作で、彼女はお針子として生計を立てながら田舎のキャバレーで歌っていた時代から、人生最大の恋を経験し、パリでデザイナーとしての才能を開花させるまでのシャネルの軌跡を演じきった。伝説のデザイナーを演じてみての新たな発見を聞かれると、「驚いたことは2つあります」と話し始めた。「まずひとつは、彼女が最初はデザイナーを目指していなかったということ。元々は歌手か女優を目指していたことに驚きました。2つ目は、彼女がとても困難な幼少時代を送っていたこと。孤児院で育ち、ほぼ独学で教養を身につけたこと、独自に交流を広げていったことに驚きました」。さらに、同じ女性としてシャネルとの共通点について質問が及ぶと、「生まれた地方が一緒なので、その地独特の容姿は似てますし、同じしし座の女ということで性格的に似ているかもしれない。また、子供の頃から自立心を持っていて、精神の自由をとても大切にしているところは似ていると思います」と共感を示した。キャバレーのシーンでは、もちろんオドレイ本人の生歌&キュートな振り付けの披露もあるが、「私生活でも踊ることは好きですよ、パーティでお酒が入ったときくらいですが。恥ずかしがり屋なので…」と少し照れ気味。加えて「でも、映画の振り付けは簡単だったので、それほど苦労はしなかったです。とても楽しく撮影できましたよ」と笑顔を見せた。この日は白のレースをあしらったフェミニンなブラウスに、黒レザーのタイトスカートと黒のピンヒールで引き締めたコーディネートのオドレイ。自身の好みのファッションを尋ねられ「いろんなものが好き」と答えたが、シャネルの「シンプルでありながらエレガントなところが好きです。彼女の作った服は、時代を先取りしていて、いつの時代も愛されているということがすごいと思う。彼女の並外れた仕事ぶりには敬服します」とも。さらに、お洒落にいそしむ女性に向けて、「私も年齢を重ねるごとにファッションの大切さを痛感しています。女性がデリケートな神経をはらって自分を美しく見せることは素晴らしいですし、洋服は内面の個性を映し出すものなので、常に努力し続けてほしいです」とアドバイスを贈った。最後に、これからの日本公開に向けて、「この映画では、1人の女性を実に見事に描いてます。また、シャネルやファッション以外にも、時代背景がしっかりと描かれているのでいろんな人が楽しめる作品になってると思います」と見どころを語ってくれたオドレイ。数ある出演作の中でも、彼女の代表作となるであろう『ココ・アヴァン・シャネル』は9月18日(金)より全国にて公開。■関連作品:ココ・アヴァン・シャネル 2009年9月18日より全国にて公開© Haut et Court - Cine@ - Warnerbros. Ent. France et France 2 Cinema■関連記事:“シャネル”オドレイ・トトゥ来日に国民的美少女・工藤綾乃も感激!生まれ変わりたい女優は誰?「MTV」オリジナル携帯ストラップを10名様プレゼントファッション小噺vol.109王道の伝記&ピグマリオン精神に見る“シャネル”ファッション小噺vol.108現役ミューズが演じる“シャネル”伝説世紀のデザイナーを熱演オドレイ「知られざるシャネルの喜びや悲しみを伝えたい」
2009年09月09日開催中の第66回ヴェネチア映画祭は、今年もハリウッド・スターで大賑わい。前日のマット・デイモンに続いて、8日にはジョージ・クルーニーが最新作『The Men Who Stare at Goats』(原題)の上映に、グラント・ヘスロフ監督、共演のユアン・マクレガーと出席した。前日に恋人でイタリア人のタレント、エリザベッタ・カナリスとヘリコプターでヴェネチア入りしたジョージは、先日愛車のドアに挟んで負傷した右手が治らず、包帯でグルグル巻きの痛々しい状態。フォトコールのときはその右手をアピールしておどける一幕もあった。続いて行われた記者会見では、エリザベッタとの結婚は間近かという質問も飛び出したが、ジョージの答えは「I don’t know. What else?(わからない。ほかに?)」。場内に笑いが起きたのは、この「What else?」がジョージの出演中の「ネスプレッソ(カプセルコーヒー)」のCMでのキメ台詞だから。興味本位の質問は煙に巻いたジョージだが、夜にはエリザベッタと2人でレッドカーペットを仲睦まじく歩いていた。(text:Yuki Tominaga)© CATARINA-VANDEVILLE POOL/Gamma/Eyedea/AFLO■関連作品:第66回ヴェネチア国際映画祭 [映画祭]■関連記事:M・ムーアの経済ドキュメンタリーがヴェネチアを席巻!上映後10分間観客総立ちマット・デイモン、主演するソダーバーグ監督の新作を携えてヴェネチア映画祭に登場!ニコラス・ケイジ&エヴァ・メンデス、波紋を呼ぶ一作を引っさげヴェネチア入りM・ムーア、ヴェネチアに殴りこみ!ドキュメンタリー作品初のコンペ部門出品塚本晋也最新作、ヴェネチア国際映画祭出品決定初コンペ出品の快挙!
2009年09月09日昔から、「百薬の長」などと言われているお酒。社会人と「お酒」は、切っても切れない関係にあるんじゃないでしょうか(もちろん飲み過ぎると弊害もあるけれど……)。「仲間とワイワイ」、「一日の終わりにクイッと」等、お酒の飲み方、楽しみ方にはいろいろあると思いますが、みなさんはお酒とどのように付き合っていますか?409人の社会人(男性125人、女性284人)に、お酒についてアンケートをしてみました。【問1 お酒を飲むのは好きですか?】好き……274人嫌い……135人3分の2以上が「好き」と回答しました。社会人の付き合いにおいて、「お酒」は必須アイテム。「嫌い」と答えた人は、お酒の場で苦労することもありそうですね(当サイトの編集長も飲めないので苦労している模様です)。【問2 お酒は、どのぐらいの頻度で飲みますか?】ほぼ毎日……28人週に数回……84人月に数回……140人数か月に1回……76人ほとんど飲まない……81人お酒が好きかどうかをはじめとし、付き合いのある職場か、周りの友達が酒好きか……などの環境によってもその頻度は変わってきそう。【問3 お酒を飲む日は、何杯ぐらい飲みますか?】1杯ぐらい……124人2杯ぐらい……103人3杯ぐらい……84人4杯ぐらい……33人5杯ぐらい……41人6杯ぐらい……13人7杯ぐらい……2人8杯ぐらい……5人9杯ぐらい……5人10杯以上……4人約75%の方が、1~3杯という回答。ガブ飲みするというよりも、たしなむ程度に抑えている方が多いようです。しかし、問1で「お酒は嫌い」と回答しながら「10杯以上」と答えた人がいてびっくり!周りに飲まされてしまっているのでしょうか。飲みすぎてしまうが故に、嫌いなのでしょうか。【問4 (問1)で「好き」と答えた方に質問です。お酒は、一人でも飲みますか?】はい……137人いいえ……137人見事に票が割れました!私は「みんなでわいわい」が好きなので一人で飲んだことはないのですが、一人で飲むお酒はまた違うおいしさがありそうですね。【問5 (問1)で「好き」と答えた方に質問です。あなたにとって、お酒とはなんですか?】「息抜き」、「ストレス発散」、「癒やし」、「自分へのごほうび」などの回答が多数。ストレスの多い現代人にとって、お酒は手軽にありつける楽しみでもあるようです。次に目立ったのは「付き合いの道具」、「会話を弾ませる潤滑油」などという意見。お酒を、コミュニケーションを円滑にする道具としてとらえている方も多いようですね。ほか、「命の水」、「すべて」、「ライフライン」、「人生」、「悪友」、「ガソリン」などという声も。こんな意見を挙げてくれた方々は、きっとかなりの酒好きですね。私は、お酒に強くなりたいのにあまり飲めないタチなので、飲める人がちょっとかっこよく見えてしまいます。深夜のバーで、スーツ姿のちょっと疲れた男性が、ウイスキーの入ったグラスを回しながら「コイツは、昔っからオレの悪友でねぇ……」とかつぶやいていたら。「渋~い!」などと、ため息が出てしまいそうです!今回は、社会人のみなさまのお酒事情を少しのぞいてみました。「酒は飲んでも飲まれるな」と言われるように、上手に楽しく付き合っていきたいですね。私も、飲めないのに調子に乗って飲みすぎて二日酔いで仕事が手につかない……なんて事態にならないように注意して、お酒と仲良くしていきたいと思います。(桜まゆみ/プレスラボ)【関連リンク】「プリン体」の取りすぎは何がいけないの!?教えてKIRINさんビールや発泡酒が大好きな人は注意しましょう。「お酒グミ」に「おつまみグミ」!?新しいグミを作ってみたお酒好きな人は、ぜひ挑戦してみてください♪
2009年09月09日仕事とプライベート、すなわちONタイムとOFFタイム。20代のビジネスウーマンにとっては、どちらも充実させたい大切な時間であるはず。だからこそ多くの人にとって、その切替を上手にすることは一つの大きな課題となっているのでは?少し長めのOFFタイムが終わろうとする日曜日の夜、女性たちはどんなことをしながら新しい週に備えているのでしょうか?Q、 日曜日の夜によくしていることは?1位部屋でゆっくりする65%2位決まったテレビ番組を見る25%3位家族と過ごす23%4位お風呂にゆっくり入る20%5位平日にできない家事・料理をする18%■次の日のためにもゆっくり&早寝派・「18時ぐらいにお風呂に入って、夕飯を食べて、22時には寝てしまう。小学生並」(23歳/電機/法務)・「1時間以上、アロマオイルを使ったりキャンドルをつけたりして半身浴をする」(26歳/商社/総務)・「テレビの前に座って半分くらいはボーっとしている」(24歳/ホテル/販売)・「DVDを借りてきてコンビニでおつまみとお酒を買い、部屋でだらだらする」(23歳/金融/マーケティング)■決まった番組を見る派・「『ちびまる子ちゃん』と『サザエさん』を必ず見ます!!」(24歳/自動車関連/秘書・アシスタント)・「決まったテレビ番組が始まる5分前には、トイレに行ってスタンバイ!」(26歳/食品/研究開発)・「NHK大河ドラマはもう15年くらい欠かさず見ている。日曜の決まりごと」(25歳/食品/マーケティング)■家族とだんらん派・「普段は早朝から夜遅くまで仕事でなかなか家族が揃わないので、休日の夕食はみんなでご飯を食べる家族ルールです」(23歳/医療/その他)・「父親が野球好きなので、日曜の夜は一緒に野球を見て一喜一憂します」(21歳/生保/秘書・アシスタント)■女磨きの時間にする派・「いつもより時間がある夜なので、顔のパックのほか髪のトリートメントを念入りにしたり、爪の手入れなどキレイのための時間を過ごす」(25歳/広告/秘書・アシスタント)・「ジムで筋トレをしています」(28歳/IT/SE)■家事をまとめてする派・「月曜から気持ちよく過ごせるように、すべての家事を終わらせる」(22歳/商社/営業)・「冷凍食品を作り置きする」(25歳/教育関連/企画開発)・「お弁当にすぐ入れられるおかずを作っておく」(22歳/金融/事務)■ネットでエンジョイ派・「飲みつつ、動画を見たりしてます」(26歳/卸/サービス)・「ホームページの閲覧や書き込みなど」(26歳/精密機器/総務)・「早めにお風呂に入って、あとは寝るだけの状態にして、好きなネットドラマを見る」(28歳/法律/秘書・アシスタント)・「ブログを書いてます、毎週日曜の夜必ず」(26歳/金属/財務)■新しい週の準備をする派・「月曜の朝、週末の仕事をどこまでやってたかなかなか思い出せないので、日曜の夜に手帳を見返しておく」(24歳/化学/品質管理)・「制服のアイロンがけをしている」(23歳/金融/営業)完全版(画像などあり)を見る
2009年09月09日日曜日(もしくはそれ以外の休日)は、多くのビジネスマンが自分の好きに過ごせる貴重な一日。思いっきり羽を伸ばしたり、はじけたように遊んだり、死んだように眠ったりと、その過ごし方は様々にして自由。しかしやがて誰にも等しく訪れるご褒美タイムの終焉……。そんな日曜夜の時間帯には、どんなことをしている20代男性がもっとも多いのでしょうか?Q、 日曜日の夜によくしていることは?1位部屋でゆっくりする60%2位決まったテレビ番組を見る22%3位お風呂にゆっくり入る15%4位家族と過ごす14%5位お酒を飲む11%5位DVDや平日に録りためた番組を見る11%■新しい週のために体力温存派・「部屋でぼーっとしています。基本的に、土日は充電と割り切っています」(23歳/商社/システム)・「何もしないでバタンキュー」(28歳/証券/金融系専門職)・「実家に帰ってゆっくりします」(26歳/医療/サービス)・「翌日の仕事に響くので早く寝ます」(24歳/小売/販売)■テレビやDVDでエンジョイ派・「NHK『サラリーマンNEO』を見て、明日は仕事だと意識する」(24歳/ソフトウェア/SE)・「WOWOWで撮り溜めた映画を観ている」(24歳/自動車関連/財務)・「18時以降はTVの前」(27歳/官公庁/総務)・「録画したドラマを見ることが多い」(22歳/教育関連/クリエイティブ)■翌週に備える派・「寝る前に仕事の準備をして、翌朝はかばんの中身を確認しなくても良い状態にしておく。さらに一週間の予定を見て、どのような順番で取り組むかリストを作る」(23歳/学校/教育系)・「徐々に気持ちを仕事モードに切り替えて行きながら、スケジュールの確認」(26歳/通信/SE)・「いつもよりも湯船に浸かる時間を延ばし、来週以降の公私に渡る予定を考える」(26歳/鉄鋼/マーケティング)■家事や料理を張り切る派・「いつも夕食は簡単なものだが、料理に時間が掛かるものを作る」(26歳/IT/SE)・「一週間分の夕飯をまとめて作っている」(27歳/コンサルティング/マーケティング)・「部屋の掃除や模様替え、洗濯をする」(24歳/金融/営業)■お酒をたしなむ派・「家族でリビングに集まって、ごろごろしながらビールを飲んでます」(25歳/卸/法務)・「ウィスキーをストレートで3杯」(29歳/IT/営業)■趣味などをスキルアップ派・「手話で会話したり、勉強してます」(25歳/IT/法務)・「趣味がイラストを描くことなので、いろいろ描いてみたり雑誌やインターネットで他の絵を見てみたりしながら、自身の絵にプラスになる部分を探したりしている」(25歳/人材派遣/その他)■その他・「同期とご飯を食べに行く」(22歳/電気/営業)・「当てもなく道路をドライブ」(26歳/商社/営業)完全版(画像などあり)を見る
2009年09月09日ただただデパートが好きという一心で全国各地のデパートを行脚したと言う人物、寺坂直毅さんがその集大成となる『胸騒ぎのデパート』(東京書籍)を発表したと聞いて、大慌てで本人にアポイントをとってお話を伺った。僕もエレベーターだけを取材した『エレベスト』という著書を持ち、一応はマニア心の分かるつもりなのだが、『デパート』というのはどの辺を見るべきなのか。お話を伺った。――今回の本の中で、北は北海道・帯広の藤丸から南は鹿児島の山形屋まで全国31ヶ所のデパートと、1ヶ所の資料館を回っていますね。実際に取材に行かれたお店などで、本になったときの反響などはありましたか?「さまざまな反響でしたが、特にうれしかったのが鹿児島の山形屋さんに喜んでいただいたことです。知人からの反響が大きかったのは、72年の歴史に幕をとじた福岡・久留米の井筒屋さんを取材したページがありました」(寺坂さん、以下同)――僕もデパートは好きか嫌いかと言えば好きですが、デパートのために全国各地を回るというモチベーションはよく分からない人も多いのではないかと思います。率直に言って、デパートの魅力って何だと思います?「うーん、一言では表しづらいのですが……。デパートってその町のシンボルだと思うんですよ。必ず中心部にあって郊外にはないんです。今回久留米の井筒屋の閉店の日に立ち会ったんですが、デパートがなくなるということは町の文化がなくなるということでもあると思うんです」――郊外のショッピングモール的なものには文化がないと。「ショッピングモールはどこも同じような雰囲気なんですね。全国どこに行っても同じで個性がない」(寺坂さん)――ふむふむ。寺坂さんの中で、良いデパートと、そうじゃないデパートがあるようですが、寺坂さんの思う良いデパートって何ですか?「デパート用語で"VP"と呼ぶようですが、正面玄関の入り口がしっかりしていて、華やかな印象があるデパートがやはり好きですね。季節にあった装飾が施されていたり清潔だったり豪華な印象だったり。デパートには装飾を担当する専門の店員さんが居るようですが、その仕事がしっかりしているところはやっぱり入った瞬間に楽しいです」――なるほど!なんとなく鑑賞ポイントが分かってきた気がしました。「ほかにも、"隠し絶景"があります。たとえば、『丸井今井札幌本店』の10階エスカレーターからは、隣のビル(事務所棟)に創業者の今井藤七さんの銅像がちらっと見えるんです。あとは、閉店後の夜のデパートの外観も僕は好きなんですよ。たとえば、ネオンが美しい『松屋銀座』や、重厚感のある『伊勢丹新宿店』なんかは閉店後に見ても素晴らしい気がするんです」――あー、それは何となく分かります。僕も夜のひっそりした伊勢丹新宿店は好きですね。では、あえて外観だけで、全国のデパートベスト5を選ぶとしたら?第5位中三弘前店(青森県弘前市)すごくインパクトのある外観で、すり鉢状です。らせん階段があってたり、フロアの名前が「流行町(ヤングファッション)」、「美装町(ミッシー&ミセス)」、「粋装町(メンズフロア)」といった具合に詩的な表現が多いのもポイントです。第4位井筒屋本店(福岡県北九州市)小倉の百貨店ですが、いかにもな地方のデパートの外観ですね。ただ、一つ違うところは、川のほとりにあるということだと思います。川とデパートという組み合わせが僕は好きです。最近エスカレーターがリニューアルされて、中間に吹き抜けができました。隠し絶景ポイントですね。第3位水戸京成百貨店(茨城県水戸市)お店の歴史は古いですが、店舗は平成18年に移転オープンしたばかりなので、新しい。蛍光灯が一切なくて、間接照明ばかりなのですごくやさしい雰囲気です。フロア構成も秀逸で、このデパートを作る際に全国のデパートを回って良いところを集めたそうですよ。第2位そごう広島店(広島県広島市)広島はコイの町らしいんですよ(注:広島城がコイ城と呼ばれており、広島カープのカープも英語でコイを意味する)。で、コイのうろこをモチーフにした外観なのです。デパートの前に路面電車が走っていて、どこか昔っぽい雰囲気が僕は好きなんですね。と、いうわけで1位はコチラ!!第1位山形屋(鹿児島県鹿児島市)隣県の宮崎出身の僕にとって特別な思い入れがあります。山形屋という名前だけでもう故郷を思い出しますね。外観もきれいでしょ。地元民に愛されているデパートで、僕にとって、良いデパートかどうかの基準が山形屋になっています。近代的なデパート館ができたのは関西以西では初めてと言われています。寺坂さん、ありがとうございました!デパートっていう言葉の響きそのものが、どこか郷愁とつながっているような気がしませんか?気になった方はぜひ寺坂さんの著書『胸騒ぎのデパート』を参考にしながら、近所のデパートに繰りだそう!(梅田カズヒコ/プレスラボ)【関連リンク】デパートと紅白バカの生活今回お話をお伺いしたデパートマニア寺坂さんのブログ胸騒ぎのデパート(Amazon)寺坂さんの著書。装丁もオシャレでおでかけするときに持って行きたいです女子が喜ぶサプライズなプレゼントって何!?今週末は、彼女とデパートに行こう。彼女が居ない人は……妄想の彼女と一緒に……今年の春はスーツでオシャレしませんか?今週末は、デパートでスーツを新調しよう
2009年09月09日COBS ONLINEが会員1,010名に対して、2009年8月18日から8月24日にかけて「美術館に関するアンケート」を実施した。■20代が美術館・博物館代として使うのは月に1,500円弱「あなたは普段美術館や博物館に行きますか?」と聞いたところ、「よく行く」と答えた人が4.8%、「たまに行く」と答えた人が27.0%だった(図1)。今回は、これら合計した31.8%、321人の回答をまとめる。「美術館・博物館代として月にいくら使いますか?」と聞くと、「1,000~1,500円未満」という答えがもっとも多く34.3%、次いで「1,000円未満」19.6%、「1,500~2,000円未満」19.3%となった(図2)。さらに、「展覧会のパンフレットはいくらまでなら気軽に買えますか?」と聞くと、「2,000~3,000円未満」が26.3%、「1,000~1,500円未満」22.5%となった(図3)。企画展であれば、パンフレットは2,000円前後のものが多いので、「2,000~3,000円未満」でパンフレットを買う人の場合は、比較的多くの展覧会が予算内であるが、「1,000~1,500円未満」でしか買わないという考えの人には、やや高く感じられるであろうことが分かる。「どんなジャンルの展示が好きですか?」と尋ねると、「ヨーロッパ絵画」が43.9%ともっとも多くなった(図4)。それ以外は「モダンアート」15.0%、「古代歴史系」12.5%、「科学系」10.6%となった。■阿修羅展が全国で人気「あなたが最近行った美術館・博物館とその展覧会名を教えてください」(複数回答)と聞くと、以下のコメントが集まった。同じ博物館でも、違う展示を挙げるといった人などそれぞれであった。京都市立美術館:ルーブル美術館展(女性/23才/年収:300~400万円未満)東京国立博物館:阿修羅展(女性/25才/年収:200~300万円未満)九州国立博物館:阿修羅展(男性/24才/年収:400~500万円未満)パシフィコ横浜:海のエジプト展(男性/25才/年収:300~400万円未満)Bunkanura ザ・ミュージアム:奇想の王国 だまし絵展(女性/25才/年収:200~300万円未満)国立科学博物館:菌類のふしぎ~きのことカビと仲間たち~(女性/27才/年収:300~400万円未満)東京都現代美術館:メアリー・ブレア展(女性/25才/年収:200万円未満)東京都美術館:トリノ・エジプト展 -イタリアが愛した美の遺産-(女性/29才以上/年収:500万円以上)COBS ONLINE会員アンケート「美術館に関するアンケート」より抜粋(期間:2009年8月18日~8月24日、集計人数:1,010名、美術館に行く習慣のある人321名)完全版(画像などあり)を見る
2009年09月09日当代きってのスターとして幅広い活躍を見せるヒュー・ジャックマン。彼にとってハリウッド進出のきっかけとなったのが、2000年に始まり、これまでに3作品を数える人気シリーズとなった『X-MEN』である。彼が演じる、どこか悲しみを湛えた瞳が印象的なウルヴァリンというキャラクターは、性別を問わず多くのファンの心をわしづかみにした。ヒューが、プロデューサーとしても製作に携わり、満を持して送り出す最新作『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』で描かれるのは、ウルヴァリンの誕生の秘密。“最もセクシーな男”が演じる、シリーズで最も高い人気を誇る最強の戦士の物語――これが面白くないはずがない!公開を直前に控え来日した彼に話を聞いた。「自分とかけ離れたキャラクターだからこそ、やりがいを感じる」続編を製作するということは、当然のことながら前作を超える面白さを要求される。彼の手元には、本シリーズ以外の様々な企画、多彩な役柄のオファーが届いているはず。それでもなお4度にわたってウルヴァリンを演じたいと思わせる、この役柄の魅力はどんなところにあるのだろうか?「まず第一に言えるのは、僕自身、常に挑戦する気持ち、もっと高いところ、さらなる深みを求める気持ちを持っているということ。ウルヴァリンは、葛藤や対立など多くのものを抱えている。僕自身とは全く違う、かけ離れたキャラクターだからこそ、やりがいを感じるんだ。今回の作品に関して言えば、これを僕は『X-MEN4』だとは考えていなくて、新鮮な気持ちで臨む新たな出発点としたかった。この作品で、僕自身が思い描いていた『ウルヴァリンはこうあるべき』という姿に到達できたと思う。単に強大な筋肉を持っているというだけでなく、動物的で危険なオーラをまとったウルヴァリン――イメージしていたのは『ケープ・フィアー』(’91)に出演したロバート・デ・ニーロなんだ。シャツを脱いだ瞬間に観る者に恐怖を感じさせる、そんな雰囲気を出したかったんだ」。特異能力を持ったミュータント同士の戦いのシーンは息をもつかせぬ激しいアクションの連続!ウルヴァリンの前に立ちはだかる兄・ビクター(リーヴ・シュレイバー)とのシーンでは、思わず本物のパンチが相手に入ってしまうこともあったとか。「できる限りのリアリティを求めて撮影を進める中で、それは致し方ないこと。実際、リーヴが僕に向かって飛び込んでくるシーンでは、彼がワイヤーに吊られている状態ですごいスピードで突っ込んできて、肋骨が折れるんじゃないかと思ったよ。彼は彼で、腕を脱臼しかけていたよ」。気になる次作…日本での撮影のうわさは?こうしたアクションに加え、ウルヴァリンと彼の周囲の人々との人間ドラマの部分もまた、本作の見どころとなっている。「実は、アメリカでは過去の3作に比べて女性客の割合が多くて、48%とほぼ半数を女性が占めているんだ。今回の作品ではラブシーンも、兄弟のドラマもある。ウルヴァリンが愛する女性のために生きる姿が描かれるし、一方で本能のままに進むのか?それとも人間の世界にとどまるのかという内面的な葛藤も映し出される。こうした部分に多くの女性が共感してくれたんじゃないかな」。さて、新作が到着したばかりで少し気の早い話ではあるが、巷ではすでに次作についてのうわさが…。次作は日本を舞台としたエピソードになると言われているのだが、日本人俳優の起用も含め、進行状況はいかに?「僕自身、原作の中で一番面白いと思うのが『日本編』のエピソードで、ぜひこれを映画化したいんだ。とはいえ、まだ脚本を執筆している段階だよ。『ユージュアル・サスペクツ』や『ワルキューレ』を手がけたクリストファー・マッカリーが担当しているんだ。(日本国内の)本格的なロケハンはまだまだ先のことだけど、個人的にやってるよ!すでにウルヴァリンが食事をするレストランはいっぱい見つかったね(笑)。現段階で、3人の重要な女性キャラクターが出ることが決まっていて、そのうち2人は日本人であることが確実だね」。最後に、4作にわたってウルヴァリンを演じてきヒューが得たものは?と尋ねると、こんな答えが返ってきた。「僕自身、若い頃は結構短気で、すぐにカッとなっていたものだけど、ウルヴァリンを演じる上ではそうした感情の昂ぶりが必要になってくるんだ。そうすると、それが一種の“セラピー”のような役割を果たしてくれて、演じているうちにいろんなものが体から抜けていくんだ。撮影中に家に帰ると妻が言うんだよ。『あなた、ウルヴァリンを演じているときが一番いいわ!』って(笑)」。■関連作品:ウルヴァリン:X-MEN ZERO 2009年9月11日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開X-Men Character Likenesses TM & © 2009 Marvel Characters, Inc. All rights reserved. TM and © 2009 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.■関連記事:ヒュー・ジャックマン最新作『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』オリジナル腕時計を1名様にプレゼント佐藤隆太、ヒュー・ジャックマンに続編出演を懇願「ウルヴァリンのためなら何でも!」ヒュー・ジャックマンの魅力を詰めこんだ『ウルヴァリン』特別映像が到着!負けず嫌いウルヴァリン「俺が主役だ!」ヒュー・ジャックマン来日で続編の真相も?キャスト陣舞台挨拶付き『ウルヴァリン』ジャパン・プレミアに15組30名様ご招待
2009年09月08日第33回モントリオール世界映画祭において、日本から出品されていた『ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜』の根岸吉太郎監督が最優秀監督賞受賞という嬉しいニュースが飛び込んできたが、この快挙について、監督と共に現地入りしていた主演の浅野忠信、および日本国内で、浅野さんから受賞のニュースをメールで知らされたという松たか子の両名のコメントが到着した。並外れた文才を持ちつつも、大酒飲みで借金持ち、おまけに浮気を繰り返すという、放蕩の限りを尽くす大谷役の浅野さんは「この映画の撮影中に監督と一緒に過ごした時間は、うそのない時間だった。そういう時間も全てひっくるめて演出していただいたことで、自分でも完璧と思える芝居を引き出していただいた。この賞をいただいたことで、その“答え”が出たと思う。監督には『おめでとうございます』だけじゃ言い尽くせない。僕は、勝手に自分のことのように思って嬉しいので『ありがとうございました』という気持ちです」とストレートに喜びを口にした。大谷に翻弄されながらも明るくしなやかに、力強く生きていく妻・佐知を演じた松さんは「監督、おめでとうございます」とまずは祝福。さらに「本当にこだわって、徹底して、この『ヴィヨンの妻』の世界を、太宰の世界を突き詰めていった監督の努力の結果であり、素晴らしい栄誉だと思います。(現地の浅野さんから)今朝、本当に『やりました』っていうメールをいただきまして、本当に何か分かち合いたいという気持ちが一番ではありますが、(浅野さんと)一緒に初めて向き合ってやった作品で、こんなプレゼントをもらえて、すごく嬉しいですし『やったね』っていう感じです」と喜びを語った。すでに海外作品に数多く出演している浅野さんはもちろん、松さんにとっても本作が海外進出のきっかけとなる可能性も!『ヴィヨンの妻』は10月10日(土)より全国東宝系にて公開。■関連作品:ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜 2009年10月10日より全国東宝系にて公開© 2009 フジテレビジョンパパドゥ新潮社日本衛星放送■関連記事:根岸吉太郎監督『ヴィヨンの妻』がモントリオール映画祭で監督賞受賞!ファッション小噺vol.112日本女優の美肌のヒミツはこれだった!松たか子×浅野忠信『ヴィヨンの妻』がモントリオール出品で、太宰イヤーを飾る!
2009年09月08日背中を丸めて裁縫仕事にいそしむこの男は…アントニオ猪木!こちらの写真はミュージシャンにして作家、そして映画監督としても活躍する辻仁成の6年ぶりの最新作『ACACIA』の一場面。猪木さんが、70歳を過ぎた心優しき元プロレスラーを演じる本作が、10月17日(土)より開幕する第22回東京国際映画祭でコンペティション部門に出品されることが発表された。昨年の初夏に製作が発表されて以来、“辻仁成×アントニオ猪木”という異色のコラボレーションが注目を集めていた本作。狭き門をくぐり抜け、世界中から厳選されたコンペティション部門15本の中の1作に名を連ねることとなった。物語は美しい港町を舞台に、寂れた団地の用心棒を務める心優しい元プロレスラー“大魔神”と孤独な少年の交流を中心に、高齢化が進む現代社会の一面を描き出す。猪木さんに加え、石田えり、北村一輝、坂井真紀ら実力派の俳優陣が出演する。毎年、高い注目を集める東京国際映画祭。過去に日本映画が最高賞(東京 サクラ グランプリ)を受賞したのは第1回の『台風クラブ』(相米慎二監督)と第18回の『雪に願うこと』(根岸吉太郎監督)の2作品のみ。3度目の快挙なるか?東京国際映画祭は10月17日(土)から25日(日)の日程で開催。『ACACIA』の前売り鑑賞券は10月3日(土)より発売開始。第22回東京国際映画祭■関連作品:第22回東京国際映画祭 [映画祭] 2009年10月17日から25日まで六本木ヒルズ、Bunkamuraをメイン会場に、都内の各劇場及び施設にて開催ACACIA© 2008 "ACACIA" Film Partners■関連記事:東京国際映画祭、今年の審査委員長に『バベル』イニャリトゥ監督が就任!辻仁成の最新作にアントニオ猪木主演!高齢化社会に闘魂注入!
2009年09月08日『バッシング』や『愛の予感』などで各国の映画祭で高い評価を得ている小林政広監督が、長年温めた脚本を基に完成させたラブストーリー『白夜』。美しい風景が広がるフランス・リヨンを舞台に、偶然出会った一組の男女の恋愛模様を描いた本作が9月19日(土)より公開を迎える。これに先駆けて、9月7日(月)、本作の完成披露試写会が行われ、小林監督と主演の眞木大輔(EXILE)と吉瀬美智子が登壇し、眞木さんのファンで埋め尽くされた会場は興奮の渦に包まれた。真冬のリヨンでオールロケが敢行され、眞木さんと吉瀬さんの2人だけの会話劇で構成された本作。監督の指示により、役作りのため2人はロケ中は一切一緒に過ごすことはなかったとか。眞木さん「フランスで吉瀬さんと会った瞬間から(役の)“立夫と朋子”として知り合い、、“立夫と朋子”として距離を縮ませていきました」と、何度も“立夫と朋子”を強調し会場の笑いを誘うと、吉瀬さんも「距離を縮めたかったけど、全然縮まらないんですよ」ともどかしさを見せた。この演出について監督に尋ねると、「何とか2人が仲良くならないようにと…、嫉妬ですね」と本音(?)をもらした。初の海外ロケという挑戦に加え、徹底的なキャラクター作りを自らに課したという2人。撮影が終わったいま、それぞれ演じた役柄への共感を聞くと、眞木さんは夢を追いかけて海外に旅立った若き日を思い出し、「誰も自分を知らないし、自分の存在ってちっぽけだなと思ったときに、自分も日本人に会うとホッとしたり喋りたいなと思ったので、そのときの心情を思い出してやった」と語った。また、吉瀬さんは極寒のロケ現場をふり返り、「マイナス10度なんて体感したことがなくて、体調を崩してしまったのですが、それが朋子の心の痛みと重なって、いい感じで撮影できました」と充実した表情を見せた。本作は、小林監督の27年前のリヨンでの旅が基となっているが、監督が明かすところでは「僕は眞木さんのようにかっこ良くもなく、ただふらふらとしてた。女の子に声をかけたかったという思いだけです。本当はブサイクな男の悲しい話を想定していたんですが、2人とも美男美女でリヨンの町にマッチしすぎてました」とのこと。監督が淡々と叶わぬ願望を話すさまに会場は笑いに包まれた。さらにこの日、本作が10月に開催される第14回釜山国際映画祭の招待作品として正式出品されることが発表された。さらに、小林監督は本作以外にも最新作『ワカラナイ』の2作品が同映画祭に出品されるという初の快挙。これについて、眞木さんと吉瀬さんからは、「言葉の壁を越えて海外の人に観てもらえて嬉しい」(眞木さん)、「たくさんの人に観てほしい」(吉瀬さん)との祝福とエールが贈られたが、当の小林監督は変わらぬ飄々とした調子で「意気込みはないですが、2日続けて作品が上映されるのは初めてでびっくりしてます」と喜びを語った。最後に、本作のヒットを祈願して、3人によるシャンパンタワーへの注ぎ込みがなされると、会場から祝福の拍手が盛大にわき起こった。『白夜』は9月19日(土)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。■関連作品:白夜 2009年9月19日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開© 「白夜」製作委員会■関連記事:ファッション小噺vol.112日本女優の美肌のヒミツはこれだった!眞木大輔&吉瀬美智子登壇!『白夜』完成披露試写会に10組20名様をご招待
2009年09月08日孤児院での生活から兵士を相手にするナイトクラブでの歌い手、そして田舎の仕立て屋でのお針子としての生活を経て、世界の「シャネル」を一代で立ち上げた天才デザイナー、ココ・シャネル。彼女の知られざる前半生に焦点を当てた『ココ・アヴァン・シャネル』がまもなく公開を迎える。これに先立ち、シャネルを演じたオドレイ・トトゥが来日!9月7日(月)にオドレイが出席してのジャパン・プレミアイベントが開催された。黒いスーツワンピース姿で登場したオドレイ。赤いカーペットが敷きつめられた階段を降りてくる彼女を報道陣はフラッシュの嵐で迎えた。オドレイは集まったファンに「ようこそお越しくださいました。これが4度目の来日となりますが、来るたびに嬉しい気持ちでいっぱいになります。みんなで楽しみながら撮った映画ですので、ぜひ楽しんでください」と呼びかけた。伝説のデザイナーの役を演じたことについては「これまでも何度かシャネル役のオファーはありましたが、この作品ではこれまで明かされることのなかった彼女の若き日の物語が描かれるということで、出演を決めました」と明かした。この日は、スペシャルゲストとして先日、「国民的美少女」グランプリに輝いた工藤綾乃とアナウンサーの内田恭子も登場。工藤さんはオドレイに「シャネルは恋にも仕事にも一生懸命ですが、その点についてどう思いますか?」と質問。するとオドレイは「シャネルは何人分もの人生を歩んでいた人物です。仕事も一生懸命でしたが、恋をすれば彼女は仕事のペースが落ちてしまうんですね。そんなところが人間的な部分だと思いました」と答えた。さらに内田さんが日本人の女性の魅力について尋ねると、オドレイは「日本の女性はとても魅力的。男性につき従うばかりでなく、自立していて美しいと思います」と笑顔で語った。『ココ・アヴァン・シャネル』は9月18日(金)より全国にて公開。■関連作品:ココ・アヴァン・シャネル 2009年9月18日より全国にて公開© Haut et Court - Cine@ - Warnerbros. Ent. France et France 2 Cinema■関連記事:生まれ変わりたい女優は誰?「MTV」オリジナル携帯ストラップを10名様プレゼントファッション小噺vol.109王道の伝記&ピグマリオン精神に見る“シャネル”ファッション小噺vol.108現役ミューズが演じる“シャネル”伝説世紀のデザイナーを熱演オドレイ「知られざるシャネルの喜びや悲しみを伝えたい」オドレイ・トトゥ&シャーリー・マクレーンそれぞれのシャネルが映す女の生きざま
2009年09月08日癒し系だけれど頼りないラブリー女上司と、厳しいけれど頼れるハンサム女上司。最近のドラマなどでは後者のような女性像が人気を集め、実際それに憧れる女性も少なくないようですが、男性にとっては一体どちらの方がより魅力的なのでしょうか?20代ビジネスマンに聞いた「上司になって欲しい女優ランキング」から、その答えが明らかに!Q、上司になって欲しい女優は誰ですか?1位天海祐希14.0%2位黒木瞳8.3%3位真矢みき7.9%4位松嶋奈々子4.5%5位篠原涼子 4.2%■天海祐希こそ理想の上司!その理由は……・「どんどん引っ張ってくれそうだから」(23歳/卸/営業)・「ドラマのイメージで、ユーモラスだけど、しっかり引っ張っていってくれそう」(27歳/機械/SE)・「ドラマ『BOSS』のイメージから。凛とした感じと、砕けた感じのバランスが絶妙なので。また、年上女性が好きなので、こんなお姉さまに命令されたらがんばっちゃうかも」(29歳/精密機器/研究開発)■黒木瞳こそ理想の上司!その理由は……・「彼女にならいくら怒られてもついて行けそう」(27歳/自動車関連/エンジニア)・「美人で落ち着いているところ」(27歳/小売/販売)・「容姿端麗、びしびし叱ってほしい」(27歳/自動車関連/営業)■真矢みきこそ理想の上司!その理由は……・「アメとムチの使い分けがうまそう」(29歳/その他/営業)・「女性的な部分と男性的な部分のバランスが、ビジネスに望ましいキャラだと思う」(27歳/化学/研究開発)・「ずばずば言われるが、それでも自分のためになりそう」(24歳/IT/SE)■松嶋菜々子こそ理想の上司!その理由は……・「ハッキリ物事を言うが、時々甘えそう」(28歳/小売/販売)・「しっかりと周りを見て、さりげなく優しくフォローしてくれそう」(25歳/卸/法務)■篠原涼子こそ理想の上司!その理由は……・「冷静に判断できそう」(25歳/医薬品/営業)・「厳しさもあり優しさもあるところ」(23歳/食品/製造)■その他、個性派も!?上司になって欲しい女優たち・江角マキコ「ドラマなどでしっかりとしたイメージの役柄が多いから」(23歳/電気/設計)・仲間由紀恵「おしとやかなところとドラマ『ごくせん』の“ヤンクミ”キャラを使い分けてほしい」(22歳/マスコミ/企画開発)・真鍋かをり「頭が良いし、空気が読める」(26歳/団体/サービス)・久本雅美「元気を分けてくれそう」(24歳/金融/営業)・和田アキ子「厳しいけど、面倒見が良さそうなところ」(25歳/情報/調査)・柴崎コウ「芯がしっかりとしていそうなので、指導が頭にすっきり入ると思うから」(23歳/商社/システム)・藤原紀香「さっぱりとした性格」(26歳/教育関連/研究開発)完全版(画像などあり)を見る
2009年09月08日女性にとって「同性間の人間関係」とはなかなか複雑なモノですが、その相手が職場の上司であればなおのこと。「100%尊敬できつつ、気も許せて、頼もしくありつつ、優しさも人一倍で……」そんな理想の上司像を、女優さんでたとえると?20代のビジネスウーマンは、強さと美しさを兼ね備えたこの方たちを「理想の上司像」として選びました!Q、上司になって欲しい女優は誰ですか?1位天海祐希27%2位真矢みき16%3位篠原涼子7%4位江角マキコ6%5位黒木瞳5%5位松嶋菜々子5%■天海祐希こそ理想の上司!その理由は……・「ドラマ『BOSS』や『離婚弁護士』で演じた、さばさばしつつも人情味ある、頼れる上司のイメージが魅力的だと思いました」(25歳/医療/総務)・「さばさばしているところ、声のトーン、身長すべてがかっこいいところ。宝塚で男役トップを長く務めていたという点からも、責任感が強く面倒見が良さそうな感じがする」(24歳/生保/総務)・「とにかくかっこよいし、女性特有の嫌な部分がなさそう。頭もよく頼りになりそう。女性らしい色気や身のこなしはちゃんとあるので、そういうところも参考になりそう」(26歳/建築/財務)・「凛としてるカッコよさと、ちょっとおとぼけの両立」(23歳/金融/秘書・アシスタント)■真矢みきこそ理想の上司!その理由は……・「頭がキレそう。宝塚にいたし、面倒見もよさそう」(25歳/食品/バイヤー)・「さばさばした雰囲気、仕事ができそうなオーラ、しかも美しい」(24歳/金融/営業)・「美人で男前」(25歳/生保/金融系専門職)■篠原涼子こそ理想の上司!その理由は……・「凛々しい、しっかりもの。ドラマ『ハケンの品格』で演じていた“大前春子さん”のイメージ」(28歳/IT/SE)・「ドラマ『アンフェア』の篠原涼子がかっこよくて憧れる。もし自分が警察で働いていたら上司になってほしい」(25歳/食品/作業工員)■江角マキコこそ理想の上司!その理由は……・「自分を正しく導いてくれそうだし、納得のいく叱り方でしっかりと成長させてくれそう」(22歳/商社/秘書・アシスタント)・「バラエティ番組『ぐるナイ』の『ゴチになります!』のコーナーで、意外と親分肌で面倒見が良さそうだと感じたから」(28歳/学校/人事)■黒木瞳こそ理想の上司!その理由は……・「上品、人の話をよく聞いてくれそう」(26歳/金属/財務)・「すべてにおいて美しい。はっきりしていそうだし、冷静そう」(27歳/精密機器/研究開発)■松嶋菜々子こそ理想の上司!その理由は……・「びしっとした大人の女性の風格」(27歳/小売/販売)・「家庭と仕事の両立ができてるし、仕事もトップクラス」(24歳/人材派遣/営業)■その他、個性派も!?上司になって欲しい女優たち・久本雅美「明るくて面白くて、明るい職場になりそうだから」(22歳/自動車関連/秘書・アシスタント)・仲間由紀恵「ドラマ『ごくせん』のヤンクミみたいな感じの上司がいたら面白そうだから」(26歳/小売/販売)・藤原紀香「姉御肌で引っ張っていってくれそう」(26歳/旅行/販売)・菅野美穂「ユニークで、気取らなそうだから」(26歳/化学/財務)・柳原可奈子「人を真似るのが上手いから、上手に他人の意見も取り入れて良い企画を考えてくれそう」(25歳/医薬品/営業)完全版(画像などあり)を見る
2009年09月08日スラリと伸びた長い手足。涼しげな目元には、ツヤツヤの黒髪ショートヘアがよく似合う――。2005年からその日本人離れした肢体をフルに活用し、モデルとして華々しい活躍をしてきた伽奈。ハイファッションな雑誌でクールにポーズを決める彼女の写真からは想像ができないほど、実際の彼女は柔らかい空気に包まれた女性。スクリーンデビューとなる『プール』について瞳を輝かせて話す彼女は、時に少女のような健やかさをのぞかせてくれた。「わ、私?なんで私?と思いました(笑)」「心がうたれると同時に、とてもお腹が空く映画でした」と、冒頭こちらが述べた感想に「静かな映画なので、お腹の鳴る音、気になりますよね!」と無邪気な笑顔で応じてくれた伽奈さん。本人は口下手だと謙遜するが、人を自然とリラックスさせてくれる優しいオーラの持ち主だ。だが映画初出演となる『プール』は、大ヒットした『かもめ食堂』、『めがね』の制作スタッフによる最新作。彼女が感じていたプレッシャーは、計り知れなかったようで…。「最初に『プール』の出演のお話が来たときは、『わ、私?ほんとに私?なんで私?』と思いました(笑)。とても人気のある作品のシリーズだったので、もちろん嬉しかったんですが、緊張や不安の方が大きくて。ロケ先のタイに出発する前の晩は、一人で『も〜うダメだ!全然できない気がする…』って、本当に大変でした。ほとんど寝られませんでしたね。演技をすることがまず不安で、次にこの映画の中に自分が溶け込めるのかっていうのも不安で」。だがスクリーンに佇む伽奈さん演じる“さよ”は、至ってナチュラル。「何も(役を)作らずに体ひとつで、そのままで来てくれって監督やプロデューサーからは言われてました。でもやっぱり不安で…」と言いながらも、自由奔放に生きる母・京子(小林聡美)への複雑な想いを、時に不器用に時に繊細に演じてみせた。劇中、徐々に心を開いていくさよだが、「ほぼ順撮り(※映画のストーリーと同じ順番で撮影が進むこと)でした」という撮影の成果か、伽奈さん自身の緊張も次第にほどけていったとか。「私はタイ自体、初めて行ったので、(ロケ地の)チェンマイももちろん初めて。だからほかのタイの都市とは比べられないんですが、すごくいい所だなぁって。朝夜は涼しくて、昼間は暑いんですが、風通しのいい暑さなので不快じゃないというか…。チェンマイに着いて、気候の暖かさだったり、花の綺麗さだったり(チェンマイは“花の町”と言われるほど、多くの花が咲き乱れる美しい街)、お寺や昔からの古い建物の雰囲気だったり、その辺を歩いている野良牛だったり(笑)。そういうのを見ているうちに、自然とリラックスできてきて。ただ完成した作品を見ると、最初の方は動きが硬いし、緊張してるな〜って思います。でも最後の方になると安心して見られました」とニッコリ。ベテラン揃いのキャスト陣からは、毎日吸収することだらけ!京子が自分に知らせずに一緒に暮らしていた現地の少年・ビーに対しても、最初は嫉妬と苛立ちがない交ぜになっているさよ。そんな思いさえも、実際の伽奈さんとうまくリンクした。「私自身、さよと同じくらい、最初はビーくんにどう接していいか分からなかったんです。言葉も分からないし、小さい子供との接し方にも慣れてなくて。でも撮影が進むにつれて、コミュニケーションが取れてきて、よく一緒に遊ぶようになりました。楽しかったです」。そんなビーくんがしがみつくくらいなつき、「優しい人なんだな〜と思いました(笑)」という加瀬亮、そして主演の小林聡美、もたいまさこ…と、初映画にしていきなりベテラン揃いのキャスト陣。「もちろん緊張はしたんですが、みなさんとても安心できる方でした。本当に優しいし面白いし、私が聞いたことのないようなお話をたくさんしてくれて。毎日、吸収することだらけでしたね」。中でも特に思い出深いというのが、初めて京子と母娘の対話をする“鍋のシーン”。劇中では鮮烈な印象を残すが、伽奈さん自身にも「演じてみて初めて分かる」という貴重な体験をもたらした。「台本を読んだだけの時点では、京子という人に対して、やっぱり不思議だな〜って思いが強くて。この人、何考えてるんだろう?とか、随分変わったお母さんだなって思いました。でもあの鍋のシーンで、実際に小林さんがセリフを喋って、お芝居をされてるのを見て、初めて感じる気持ちや、初めて知る感覚があったんです。これまで台本の文字だけを読んで想像していたのとは違う感覚…『あ、そういうことか!』みたいなのがあって。初めてお母さん(京子)の本当の魅力が分かった気がしました」。「私に演技ができていたとすれば、キャストやスタッフ、みなさんのおかげだと思います。このチームは特別だし、このメンバーだから私でもなんとかなったのかなって」。最後まで決して奢らず、慎重な姿勢を崩さなかった伽奈さん。でもこの唯一無二の清冽な存在感を、映画界が放っておくことはないはず。今後が楽しみな、大型新人女優の誕生です。(text:Kaoru Endo/photo:Yoshio Kumagai)「シネマカフェsweet」『プール』特集■関連作品:プール 2009年9月12日よりシネスイッチ銀座、新宿ピカデリーほか全国にて公開©プール商会■関連記事:あなたが作ってあげたい料理は?『プール』原作本を3名様にプレゼント『プール』完成!現場も作品もゆる〜く?映画初出演の伽奈は「大目に見てやって」小林聡美&桜沢エリカがサイン会「聡美ちゃんの映画はいつもお腹がすきます」キャスト陣舞台挨拶付き!『プール』完成披露試写会に10組20名様をご招待『プール』セレクトショップがオープン映画の世界観を楽しめる雑貨、内装にうっとり
2009年09月08日昨年『おくりびと』がグランプリを制し、アカデミー賞に向けた前哨戦としても注目を浴びるようになった、国際映画祭の最高峰のひとつ、モントリオール世界映画祭。8月27日(現地時間)より開催されていた、今年で第33回目を迎える本映画祭にて、ワールド・コンペティション部門に出品されていた、根岸吉太郎監督作『ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜』が最優秀監督賞を獲得した。日本文学史の代表的作家・太宰治の遺した数々の作品の中でも、異彩を放つ恋愛小説を原作に、松たか子と浅野忠信を主演に迎えて夫婦の愛を綴った本作。ほかにも広末涼子、妻夫木聡、堤真一といった豪華俳優陣が根岸監督の下、華麗な競演を遂げている。授賞式の壇上に立った根岸監督は、フランス語で「メルシー・ボク(=ありがとうございます)、メルシー・ボク、メルシー・ボク、メルシー・ボク、メルシー・ボク。何度お礼を言っていいかわかりません。モントリオールと言う映画が大好きな人々の映画祭でこの映画の第一歩を歩むことができました。本当にありがとうございます」と興奮を隠しきれない様子で感謝のコメント。さらに、「個人で撮った賞ですが、日本映画全体の名誉だと思っています。自分の名前が呼ばれたときは、自分の名前ってフランス語っぽいなぁ(笑)と感じていました。地味な演出の作品なので、賞を獲れるなんて思っていませんでした。この映画の東洋的なニュアンスをきちんと読みとってもらえて大変嬉しく思います」と並々ならぬ喜びを表した。今後の賞レース、さらに日本への凱旋も楽しみな『ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜』は10月10日(土)より全国東宝系にて公開。■関連作品:ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜 2009年10月10日より全国東宝系にて公開© 2009 フジテレビジョンパパドゥ新潮社日本衛星放送■関連記事:『ヴィヨンの妻』モントリオール監督賞受賞で浅野忠信、松たか子からも喜びの声が到着ファッション小噺vol.112日本女優の美肌のヒミツはこれだった!松たか子×浅野忠信『ヴィヨンの妻』がモントリオール出品で、太宰イヤーを飾る!
2009年09月08日日々グローバル化する社会。外国人と仕事をしたことがない人もいつその日が来るかわからない!来るべきその日に備えて今日は、「外国人と仕事をする大変さ」について小耳に挟んでおきましょう!以下にご紹介する清き日本人ビジネスピープルを襲った、トラブル・取り越し苦労・すれ違い……。あなたの身に降りかかったら、どう対処しますか!?■ハサミはないのか事件(イタリア)「ある商品のパッケージが、切り口があるにも関わらずとても開けにくかったんです。これは不便だと思って改良を求めたら、『ハサミを使って開ければいいじゃないか。日本にはハサミもないのか?』とイラつかれました。日本は消費者に親切なんです!」(30歳/輸入雑貨)ここで「日本には刀しかない!」と言い返してみれば、「さすがサムライの国!」と驚いて、改良を素直に検討してくれたかもしれません。■態度がでかすぎでしょ事件(ギリシャ)「商品を日本に入れているギリシャメーカーの営業マンが来日した時、彼らと一緒に日本の各取引先にあいさつをしに行くことがよくあるんです。そんな時、彼らはおえらいさんの前でもデーンと座って、足は組むわ、腕を組むわのデッカイ態度。海外ではそれでも良いのかもしれませんが……。彼らのあまりに堂々とした態度に、こっちがムダにひやひやします」(26歳/商社)思えば、「日本人の礼儀正しさは素晴らしい」と言う外国人は多いですが、だからと言ってそれを見習おうとする外国人はあまりいないような。「とはいえ、日本人と僕らは文化が違うので」とあきらめているのかも。■英語下手でしょ事件(フランス)「英語が必須の海外営業担当のはずなのに、とにかく英語が下手な取引先!しかも、そこまで重要じゃない用件だったりすると、フランス語で書かれたメールをそのまま転送して来たりします。文句を言うのも疲れるので、辞書を引き引き推理も交え、理解に努めています」(26歳/専門商社)まあ、英語が苦手な日本人からすれば、お互いさまと言えるかもしれません。■なんで恩を着せるの事件(イギリス)「ときどき真顔で『僕たちの商品を日本で扱うことができて、君たちは本当に幸せだね。よかったね』と言われるんです。エバりたくて言ってるわけではなく、ただ純粋に自分たちの商品に自信がある様子。来日のたびにそう言われ続けていると、だんだんうまく応答できなくなってきます」(25歳/化粧品)たしかにそうなのかもしれないけれど、どうせならその言葉でもってではなくて、商品や日ごろのやりとりの間で自発的にそう感じさせてもらいたいというのが日本人的な信条です。価値観・文化・言語の違い、そしてその国の何かがその人に与えた(のかもしれない)、時に強烈なまでの個性が原因で起こる、インターナショナルビジネスにおける嘆かわしい事件。これからの世の中で国際的に活躍していくためには、どんな相手や事態にも対応できる大きな器を持ったビジネスパーソンになるしかないのかもしれませんね。(つくしの万葉/プレスラボ)【関連リンク】これから覚えると得な外国語って?日本語が世界的にもっとメジャーになってくれたら楽なのに……タメになるならやってみたい!?ビジネスマンオススメのゲームとは?英語以外にも、いろいろ学べる最近のゲーム
2009年09月08日2日から開催中の第66回ヴェネチア国際映画祭。7日夜にスティーヴン・ソダーバーグ監督の最新作『The Informant!』(原題)が上映され、主演のマット・デイモンが監督やプロデューサーらとともにレッド・カーペットに登場した。『The Informant!』は、90年代にアメリカの穀物商社の不正を内部告発し、FBIに協力した同社重役、マーク・ウィタカーの実話を基にした作品で、マットは30ポンド(約14キロ)増量して撮影に臨んだ。ソダーバーグのオスカー受賞作『トラフィック』やプロデューサーとして参加した『シリアナ』のようにシリアスな作風かと思いきや、本作はブラック・コメディ。FBIのおとり捜査に協力するウィタカーをマットは楽しそうに演じている。今年の映画祭コンペティション部門には日本の塚本晋也監督の『TETSUO THE BULLET MAN』も出品されているが、『The Informant!』はコンペ外での上映。前日はルチアナ夫人と一緒にゴンドラに乗ってロマンティックな夜を過ごすなど、マットはバカンスも兼ねたヴェネチア滞在を満喫しているようだ。(text:Yuki Tominaga)6日、妻のルシアナと一緒にヴェネチアでの夜を過ごしたマット・デイモン。© AFLO■関連作品:TETSUO THE BULLET MAN 2010年、全国にて公開第66回ヴェネチア国際映画祭 [映画祭]■関連記事:塚本晋也、深夜のヴェネチアを興奮の渦に「レッドカーペット歩けるのはすごいこと」ニコラス・ケイジ&エヴァ・メンデス、波紋を呼ぶ一作を引っさげヴェネチア入りM・ムーア、ヴェネチアに殴りこみ!ドキュメンタリー作品初のコンペ部門出品塚本晋也最新作、ヴェネチア国際映画祭出品決定初コンペ出品の快挙!世界のツカモト、全篇英語で挑んだ21世紀版『鉄男』で“全世界同時”会見
2009年09月08日紳士のスポーツであるゴルフは、哲学的な格言の多いスポーツでもあります。世界の偉大なプレーヤーたちが残した言葉には、いったいどのようなものがあるのでしょうか。ゴルフの世界の偉人たちのかっこいい名言を集めてみました。【とにかくポジティブな言葉編】●ベストを尽くして打て。その結果がよければよし、悪ければ忘れよ(ウォルター・ヘーゲン)要は「がんばれ!」ということですね。だめならだめで「次、がんばれ!」ということでしょう。じつに前向きな格言、なんだか元気が出てきます。●ゴルフはすぐうまくはならないが、いつはじめても遅すぎることはない(フィリップ・モンクリーフ)ゴルフを「仕事」に置き換えても、なんだか意味が通じそうな格言。なかなか仕事がうまくいかないなあとお悩みの方も、勇気づけられるひと言かもしれません。【自分を戒めよ!厳しい格言集】●練習が必要な人ほど、練習をしない(ベン・ホーガン)続いては一転、戒めの格言。練習を勉強に置き換えても意味が通じそうです。この格言は、ちょっと耳が痛いなあという方もいるのではないでしょうか(僕もそうです……)。●ゴルファーは一番身近な最強の敵は自分自身であることにすぐに気づくのである(ボビー・ジョーンズ)たしかにゴルフは個人の力量が問われる競技。自分との戦いといった部分も大きいのでしょう。それにしても、最強の敵が自分自身とは、なんだか修行僧のようなストイックさです。【ゴルフの本質を一言に集約した格言集】●ゴルフの唯一の欠点は面白すぎることである(ヘンリー・ロングハースト)どうですか、経験者のみなさん。面白すぎてのめり込んでませんか?ゴルフって、ハマる人はすごくハマるスポーツですよね。●男性はホールを狙い、女性はピンを狙う。ゴルフは何とSEXYなゲームだろう(ジョージ・バーンズ)どういうことでしょうか。なんだかいろいろ勘ぐってしまう僕は、紳士のスポーツに向いてないのでしょうか。●忘れなさんな、気分よくなくちゃいけないということを。ゴルフは生死にかかわる問題じゃない。ただの遊びだし、そう扱うべきだ。気楽にしていなきゃ(チ・チ・ロドリゲス)最後はちょっとゆるめの格言。なんにせよ、プロを目指すということでもなければ、楽しく、気楽に取り組む気持ちを持つことって大切ですよね。勝ち負けよりもなによりも、楽しくプレーすることが、結果的に良いスコアに通じるのかもしれません。偉大なプレーヤーたちの格言は、意外にも、仕事や私生活にも通じそうなメッセージが多かったように思います。これからゴルフを始める方も、もう始めている方も、ご自身の実生活とリンクさせながら、あらためてこうした格言に触れてみてはいかがでしょうか。違った角度から、また新たなゴルフの魅力に気がつくかもしれません。※参考サイトゴルフ格言集(根岸達朗/プレスラボ)【関連リンク】何事も必死になれない私が、やる気の出し方を教わりに行ったいろいろなやる気の出し方があります、ご参考までに。
2009年09月08日生きていく上で、睡眠は必要不可欠です。しかし、「ご飯を食べてエネルギーチャージしてから、仕事をチャッチャと進めるぞ!」と勢いよくご飯を食べ、その勢いのまま眠ってしまい「仕事が…」なんていきさつを迎えているのは、私だけ?あるときは心身の癒やしに、またあるときは仕事の妨げにもなってしまう「眠気」。そこで私は考えたのです!「眠たくなってしまう理由を理解できれば、眠気とも上手につきあえるのではないか」と。快眠セラピストの三橋美穂先生を聞いてみました!――さっそくですが、人間が「眠たくなってしまう」条件を教えてください!「はい!まずは『おなかがいっぱい』になると眠気に襲われやすくなります」(快眠セラピスト、三橋美穂先生)――やっぱり!でも、なぜおなかがいっぱいになると眠たくなるんですか?「食べたあとにすぐ動いては、消化活動がうまく行えません。そこで、体を安静にさせるため、リラックス効果のある副交感神経を働かせます。こうすることで体中をおとなしくさせて、その間に食べたものを消化させようとしているのです。ただし、朝食については例外です」――そう言えば、朝食を食べた後で眠くなることってあんまりないですよね。起きた直後だからって思っていたけれど。「昼食や夕食とは違い、朝食を食べるときの体は前の食事からおよそ10時間程度何も食べていない状態。そのため、体だけでなく脳のエネルギーも不足しています。朝食を食べると、体温が上がって体も脳も活動的になるので、昼食や夕食時とは逆に頭がさえる状態になります」――あらゆるビジネス本で「朝食を食べるように!」と書かれている理由は、ここにあったんですね!ほかにも「眠たくなってしまう」条件はありますか?「人間は『その場から逃げたい』という欲求があると、眠たくなってしまいます。小難しい本やつまらないと感じている会議などで眠たくなってしまうのは、このためです」――あぁ……、学生時代の「なぜ授業中に眠ってしまうのか」という謎がここにきて解けたような気がします(そんなに嫌だったのか、授業)「ちなみに、覚醒と睡眠をつかさどる体内時計は、夜間に強い眠気を、昼には弱い眠気を半日周期でもたらします。その昼の弱い眠気のタイミングが、ちょうど午後2時ごろ。そのため、午後2時ごろは比較的眠気に襲われやすい時間帯といえますね」――え、午後2時って眠たくなりやすいんですか!?「そうですね。また午後2時というと、1日でもっとも気温が高い時間帯。昼間の暑さで体力を消耗しないよう、エネルギーを温存するために眠ろうとすると考えられています」――お昼の時間帯に眠たくなってしまう理由が、わかったような気がします。もしかして、午後2時ごろは眠たくなりやすいため、重要な仕事などを入れない方がいいとか?「午後2時ごろに眠たくなりやすいとはいえ、それほど強いものではないので、なかには眠気を感じないという人もいると思いますよ。ただ、ぼーっとしやすい時間帯とはいえるかもしれません」――そうだったんですね……(ふむふむ)。ありがとうございました!お昼の時間ってなんだか眠気を感じることが多いような気がしていましたが、ちゃんと理由があったのですね。よーし、今度からはこの知識を踏まえて、眠気と上手につきあっていくぞ!(吉住夏樹/プレスラボ)【関連リンク】Sleepeace Caféお話をお伺いした、三橋先生のオフィシャルサイトです。三橋先生による睡眠アレコレ満載です!眠っていることに、起きている。三橋先生のオフィシャルブログです。ときどき登場するネコちゃんたちが、なんともかわいらしい……
2009年09月08日COBS ONLINE編集部は同サイトの会員に対して、2009年8月18日から8月24日にかけて「1日の食費に関してのアンケート」を実施した(N=1010)。「1日の食費にいくらくらい使うか」を聞いたところ「1,000~1,500円未満」が32.6%、「500~1,000円未満」が31.3%となり500~1,500円未満という回答が過半数を占めた。また、全く「使わない」という人も、全体で6%いた(図1)。平均は、1120円だった。男女別に1日の食費について集計した。男性では、1,000円以上の価格を上げる人が64.9%いるのに対して、女性では13ポイント少ない51%だった。このことから、男性の方が1日の食費を使っていることが分かった(図2)。1日の食費を朝、昼、夜で分けて聞いた。朝食では、「200~500円未満」が33.6%次いで「使わない」が31.7%、「200円未満」が27.9%となり平均は168円だった(図3)。昼食では「200~500円未満」が36.3%、「500~800円未満」が34.3%と多くなり、「使わない」という人は11.5%となった。平均は450円だった(図4)。夜の食事では、多い価格帯は昼と同じく「200~500円未満」27.8%、「500~800円未満」26.5%だったが、「1,000~1,500円未満」11.3%、「1,500円以上」6.2%と他の食事の時間帯よりも高額を挙げる人が多かった。平均も1日の中で一番高く、561円となった(図5)。さらに、朝、昼、夜の食事のスタイルをそれぞれ聞いた。朝食は「家で作って食べる」が73.4%と多く、「食べない」という人は8.9%だった(図6)。昼食になると「買ってきて食べる」と「外食」が増え、合計55.3%の人が食事を購入しているが、「家から持参する」という人も43.3%いた(図7)。夜の食事では、81.5%が「家で作る」と回答しており、自宅で取っている人がほとんどという結果になった(図8)。なお、この中には実家暮らしで食事が用意されている人もいいた。COBS ONLINE会員アンケート「1日の食費に関してのアンケート」より抜粋(期間:2009年8月18日~8月24日、集計人数:1010名)完全版(画像などあり)を見る
2009年09月08日離婚には反対です
息子溺愛いじわる義母との同居
義父母がシンドイんです!