くらし情報『横書きの手紙はNG?「手紙美人」になるためのテクニック』

2015年6月27日 20:00

横書きの手紙はNG?「手紙美人」になるためのテクニック

「目上の人への手紙は縦書きがベターです。また、手紙でよく使われる“追伸”の文章は、“本文中に書きもらしたことをあとから付け足す”という行為なので、改まった内容の手紙や慶弔のお知らせでは、ふさわしくない場合も」

■送る前にしっかりと見直しを!言葉遣い、心遣いが肝心

手紙を書くうえで、文字の読みやすさや美しさはもちろん必要だけど、一番大切なのは“心くばり”。「『心がこもっていればいい』とはいっても、その心を表すのは言葉です。うっかりミスであっても、言葉遣いや敬語表現の間違いは“相手をおろそかにしている証拠”と誤解される恐れも。手紙を送る前に何度も確認しましょう」

◇井上明美さんビジネスマナー・敬語講師。「All About」では手紙の書き方のガイドを務める。『最新 手紙・メールのマナーQ&A事典』(小学館)ほか著書も多数。

※『anan』2015年7月1日号より。
写真・中島慶子文・瀬尾麻美

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.