くらし情報『「悪気はなかった」はたちが悪い? 人間関係の悩みにヒントをくれる一冊』

2018年2月4日 21:00

「悪気はなかった」はたちが悪い? 人間関係の悩みにヒントをくれる一冊

マウンティングされたわけでも、悪意をぶつけられたわけでもない、なのにあの時、なぜか不快に感じたのは、こういうことか――そんな発見をもたらしてくれそうな小説がある。飛鳥井千砂さんの『そのバケツでは水がくめない』だ。

「悪気はなかった」はたちが悪い? 人間関係の悩みにヒントをくれる一冊


「関係性の話を書きたいと思ったんです。こういうことはたくさんの人が経験している気がしたので」

アパレルに勤める理世は、デザイナーの美名と友人同士のような関係を築くが、いつしか彼女の言動に心がざわつくように。仕事仲間なだけに、なんとか関係を良好に維持しようとするのだが…。

「才能のある人とそのマネージャーみたいな間柄。相手に強く出られないから、どんどん歪みが深くなりそうですよね。理世は善良な小市民タイプ(笑)。
真面目で一生懸命な人だと思います。最近は、自分の悩みを他人に相談するなんて悪いと思っている人って結構いる気がします。理世もそのタイプで、一人で抱え込んでいってしまうんです」

それとなく傷つくことを言い、指摘すると無邪気に「悪気はなかった、傷つくと思わなかった」と言う美名。

「相手を傷つけたうえ、“そんなことを気にするなんてお前が小さい人間だからだ”と暗に言って罪悪感を持たせる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.