くらし情報『「事態はあらゆるレベルで悪化している」フランスの気鋭監督が映し出したパリの知られざる真実』

「事態はあらゆるレベルで悪化している」フランスの気鋭監督が映し出したパリの知られざる真実

そういったこともあって、彼女たちにオマージュを捧げたいと思い、今回は女性を中心に描きました。アビーのキャラクターに関しては、モデルが1人いるというよりも、実在するさまざまな女性をミックスして作り上げています。

―アビーの存在には希望も感じましたが、ラストはどのようにして決められたのでしょうか。

監督彼女がどういう道を進んで行くのかという結末については、かなり初期の段階から決めていました。というのも、「戦い続けていく女性を描きたい」という思いがあったので。ただ、本作は登場人物が多いこともあって、それぞれをどういうふうに動かしていけば最終的にこのシーンにたどりつくかを考えるのが難しかったです。

日本には強い感銘を受ける部分がある

「事態はあらゆるレベルで悪化している」フランスの気鋭監督が映し出したパリの知られざる真実


―話は変わりますが、日本には4年前にもいらっしゃっているので、どのような印象をお持ちなのかを教えてください。

監督ヨーロッパより10年も、20年も先を行っているような最先端の国だなと感じています。
僕のルーツはアフリカのマリ共和国ですが、そこと比べると1世紀くらい未来にいますよね(笑)。それくらい近代的な国というのが第一印象でした。

ただ、取材などを受けているうちに日本でも最近は移民や貧困の問題があることを聞き、世界中どこにでも同じ問題はあるのだなと。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.