くらし情報『地震で要注意の物件の特徴は? 自宅の建物の“災害リスク”をチェック!』

地震で要注意の物件の特徴は? 自宅の建物の“災害リスク”をチェック!

沼や湿地帯を埋め立てた土地で起こりやすく、家が傾くなどの被害を受けやすい。土砂災害には、「土石流」「地すべり」「がけ崩れ」があり、地震や大雨の時に注意が必要。

災害リスクはハザードマップで確認
ハザードマップとは、自然災害による被害想定エリアや避難場所、避難経路などを表示した地図のこと。国土交通省が運用するハザードマップポータルサイトでは、自宅の住所を打ち込めば災害リスクが確認できる。各自治体のホームページでもPDFなどで公開している。

地震で要注意の物件の特徴は? 自宅の建物の“災害リスク”をチェック!


ハザードマップポータルサイト「重ねるハザードマップ」
洪水、土砂災害、高潮、津波のリスク情報のほか、道路防災情報や土地の特徴と成り立ちなどが地図や写真で表示。避難行動のポイントも確認可。
出典・ハザードマップポータルサイト

自分の家がいつ建てられた建物かチェック。

自宅の安全性を判断するには、災害による建物の倒壊や損傷の危険がないかを知ることも不可欠に。「一つの目安は、1981年6月以降に建てられているかどうか。この時に『新耐震基準法』が施行されて、震度6強~7程度の地震でも建物が倒壊または崩壊しないことが規定されています。ただし、新耐震基準法だから安心とは限りません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.