日本からは9名の国会議員が参加! 議員同士が連携するIPACに注目すべき理由
意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する「堀潤の社会のじかん」。今回のテーマは「IPAC(アイパック)」です。
国家とは別の議員同士の連携。今後も注目を!
IPACとは「Inter‐Parliamentary Alliance on China(対中政策に関する列国議会連盟)」のこと。中国の人権弾圧や、暴力による一方的な現状変更に対抗する政策を考える、国際的な超党派の議員連盟です。中国が香港に対して、自治や言論の自由を制限し始めたことを機に、2020年に設立されました。国家同士では内政干渉にあたり、身動きがとりづらい状況があります。その点IPACは、各国の有権者に選ばれた代議士たちが独立したかたちで発信することができます。
当初は欧米諸国や日本、ウガンダなど19か国の議員で構成されていましたが、年々広がり、現在は40の国と地域から250名の議員が参加。アルバニアやオーストラリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、カナダ、コロンビア、インド、イラク、ソロモン諸島などの議員も加わりました。
近年の最大の目玉は、台湾の議員が加わったことです。7月末のIPACの年次総会は台北で開かれ、頼総統がスピーチを行い、民主主義国と連携し中国の脅威に対抗すると宣言しました。