くらし情報『梅雨のお悩み「ニオイ&カビ」に!水も電気も使わず、ほったらかしでOKな3アイテム[PR]』

2024年5月27日 09:21

梅雨のお悩み「ニオイ&カビ」に!水も電気も使わず、ほったらかしでOKな3アイテム[PR]

目次

・【1】 2年間、買い替え不要の除湿剤
・【2】 置くだけで、悪臭だけがきえ~る
・【3】 ロングセラー浴室カビ対策
梅雨のお悩み「ニオイ&カビ」に!水も電気も使わず、ほったらかしでOKな3アイテム[PR]

今年も湿気対策を始める時季になりましたね。いつものように掃除をしていると、ある日突然(あれ?ニオイが、カビが。もしかして、ついに来たか・・・!)と、梅雨の訪れに胸騒ぎが。

例年のパターンだと、ここで慌ててこまめな掃除モードに切り替えたり、ツンとする洗剤を使ったり、消臭剤のスプレー回数を増やしたりするところですが、今年は「ほったらかし」で、ニオイとカビ対策ができそうなんです。

【1】 2年間、買い替え不要の除湿剤

まずは、玄関や下駄箱のニオイに。汗で蒸れたり、雨で濡れた靴からのモワワ~ッと気になるニオイ、どうにかしたいですよね。

靴に入れておくだけの消臭・除湿剤は、手軽で使ったことがある方も多いかと思いますが、この「カラリノ」除湿剤はちょっと違います。


alt


今まで使ってきた除湿剤との違いは・・・?
・買い替えサイクル(最長2年も長持ち)
・見た目の生活感(よりナチュラルに)
・天然竹炭の吸収力(備長炭の約10倍)
・除湿だけではない(消臭、調湿も)

この除湿剤なら、靴に入れっぱなしで玄関に置いておいてもリネン雑貨のようなルックスで悪目立ちしません。デザインも手軽さも帰宅後ルーティンに難なく取り入れられそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.