くらし情報『「キュンとする!」相撲好き女子、スー女に学ぶ相撲の魅力とは?』

2016年8月1日 23:30

「キュンとする!」相撲好き女子、スー女に学ぶ相撲の魅力とは?

「ハッキヨイ!せきトリくん」のキャラとして人気で、ストラップやがま口、巾着にポーチなどさまざまな関連グッズが手に入ります。  

Chiharu Hosokawaさん(@chihallo_o)が投稿した写真 – 2015 8月 25 5:58午前 PDT

横綱や力士、行司など14体をかたどった角力チョコは植物油脂不使用の本格派チョコレート!

ちょっと食べるのがもったいくらい精巧にできているので、食べる前に十分鑑賞しましょう。チョコが溶けやすい夏場はクール便(冷蔵)での発送も可能です。

力士をあだ名で応援しよう!
@swoosh_nike_manが投稿した写真 – 2016 7月 20 4:16午前 PDT

「スー女」を初め、相撲好きのファンの間ではTwitterなどのSNSを通じて、力士にさまざまな「あだ名」をつけ、応援メッセージを送るファンも増えているといいます。
「キュンとする!」相撲好き女子、スー女に学ぶ相撲の魅力とは?


Photo by 東京新聞

たとえば前述した鶴竜は愛くるしい笑顔が犬に似ていると「わんわん」と呼ばれているほか、照ノ富士はしこ名「照」から「テルル」、女優・大島優子さんが宝富士を番組共演時に「たーたん」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.