【ラク家事】100均グッズを活用した便利なキッチン収納で家事も時短♪
整理収納アドバイザー1級をもち、「いかに自分がラクできるか」をモットーに、整理収納サポートやセミナーを開催している佐野裕香子(@shuikumama)さんが、100均グッズを使ったラク家事テクを紹介してくれました。
小さな子どもがいる家庭では、少しでも家事をラクしたいと思うものですよね。今回はポリ袋やラップの収納場所について教えていただきました。最初のひと手間で、70回ラクできるようになるとか!そのひと手間とは...?!
吊戸棚にマグネットが付くことを発見!
わが家のキッチン。
換気扇のすぐ横の吊り戸棚は、なぜかそこだけマグネットが付きます。今の家に20年住んでいましたが、気が付いたのは実は2年ほど前...。気が付いたからには使わない手はない!ということで、毎日の料理などで出番のあるラップとアルミホイル、ポリ袋を吊り下げ(貼り付け)ています。
わが家はこれで毎日の家事がグンとラクになりました。
そこで今回はこの取り付け方法をご紹介したいと思います。