パパがいないと全然寝てくれない息子たち…叱らなくてもスムーズに眠るようになった方法とは!?
3歳と1歳の男の子をフランスで育てている私。最近、夫の夜勤が増え、子どもの寝かしつけを夫に任せていた私は、なかなか寝ない子どもたちに苦労しています。特に長男は、怖いパパとは違って私の寝かしつけのときは気が緩んでいるのか、いくら「寝なさい!」と叱っても、いつまでも遊ぼうとするのです。そんな私が試行錯誤して見つけた、私なりの寝かしつけ方法を紹介します。
寝かしつけは夫の役目だった
威厳のあるパパの言うことは、わりと聞く長男。わが家では寝かしつけても何度も起きてくる長男を「寝なさい!」と叱り、寝かしつける役目は夫なのです。しかし、夫の夜勤の日は、寝かしつけるのは私。
「ママはやさしいから」と気が緩んでいるようで、長男は私のベッドに来たり、寝ている次男を起こして泣かせたり、全然寝てくれません。
翌日は幼稚園があるのに23時を回っても寝ようとしない長男。私のイライラは毎回ピーク、夫がいない夜が来るたび、うんざりしていました。
いつもより1時間早く済ませてみた
夜勤の日は、18時に夕飯を食べて会社へ出勤する夫。ある日、いつもは19時に食べる夕飯を、夫の時間に合わせてみんなで一緒に食べてみました。