少子化だからこそ、生徒数を増やそうする大学が多い。
しかし、本来の教育の未来を考えるのであれば、少子化だからこそ、いい人材を育てることに力を注ぐべきだ。
日本では、大学に受験をしようとするだけでお金がかかる。
そして、受験をしたあとも、謎の出費「入学金」の準備に追われる。
第一志望の合格発表日が滑り止めの大学の入学金支払い期日よりも先であったら、入学をしないのに、なぜか入学金だけを支払わなければならない事態が起こるからだ。
そうならないように、入学金の支払日と合格日に左右されながら、受験校を決めていくという人も多いが、その試みもなんだか不思議である。
もちろん、「学費の無償化」は一筋縄では推進できない事情も理解できる。
しかし、それは、国際社会の常識とは異なる考え方であると知っておく必要もあるかもしれない。
via. The Straits Times, 中国通信社, Record China, 奨学金が返せないときの対処法, 公益財団法人 生命保険センター, JASSO, SOCIUS 101, マイナビニュース
この記事を読んでいる人はこの記事も読んでいます!
“全米で1000万人が同時に見た!アメリカのリアルダークサイドを描いたドラマ「ブレイキング・バッド」