くらし情報『33杯目:インスタグラムが若者の精神面に悪影響を及ぼすことがイギリスの王立公衆衛生協会の研究で判明。#StatusOfMind|「丼」じゃなくて「#」で読み解く、現代社会』

2017年6月13日 13:13

33杯目:インスタグラムが若者の精神面に悪影響を及ぼすことがイギリスの王立公衆衛生協会の研究で判明。#StatusOfMind|「丼」じゃなくて「#」で読み解く、現代社会

「フォトジェニック」という言葉を頻繁に聞くようになってどのくらい経っただろうか。

フォトジェニックとは「写真写りがいい」という意味。インスタグラムやツイッター、フェイスブックなどのSNSに自分の私生活の写真を投稿することが当たり前になった今の時代を反映したような言葉だ。

SNS上では、自分の気に入った写真だけを公開して「自分のなりたい自分」を演出することが可能であり、そんな他人の写真の溢れたSNSのタイムラインを見ていてうんざりしたり劣等感を抱いたりする若者も多いという。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.