あの時代や地域が生んだ映画文化、ミニシアター全盛期に思いを馳せる
《text:山崎まどか》
1人で映画館にふらりと行って、映画を観られるようになった十代の頃、渋谷にシネマライズがオープンした。それもあって、ミニシアターというと真っ先にいまはなきこの映画館と、渋谷の街が心に浮かぶ。
まだ、ミニシアターという名称が一般的でなかった頃、私は新宿のシネマスクエアとうきゅうや、俳優座シネマテン、シネ・ヴィヴァン六本木といった劇場で、ブロックバスターとは違うタイプの映画に親しんできた。でもそこには、映画好きの母のお供で行ったに過ぎない。自分で映画を選んで観に行くようになってから、足しげく通ったのはシネマライズであり、ザ・プライムの6階に入っていたシネセゾン渋谷だった。パルコ・スペース・パート3やシード・ホールにもお世話になった。高校の時から渋谷は好きな街だったが、大学生になった90年代には、映画館、レコードショップ、ブティック、カフェと好きなものの何もかもが渋谷に集結していた。あの頃、渋谷のミニシアターで観た作品は、思い入れの深いものが多い。
シネライズで初めて『レザボア・ドッグス』(1991)を観た時は興奮した。80年代から日本のミニシアターで不動の人気を誇っていたのはジム・ジャームッシュで、もちろん私も嫌いではなかったが、自分よりも年上の人たちにより響くものがある監督なのではないかと、十代の時に思っていた。