くらし情報『ニーズを見極めて新たな市場を開拓していく"目の付け所がシャープ"の伝統 - シャープ、国内における営業取り組みに関する説明会を実施』

ニーズを見極めて新たな市場を開拓していく"目の付け所がシャープ"の伝統 - シャープ、国内における営業取り組みに関する説明会を実施

ニーズを見極めて新たな市場を開拓していく"目の付け所がシャープ"の伝統 - シャープ、国内における営業取り組みに関する説明会を実施
●B2C・エネルギーソリューション・B2Bの3分野をバランス良く展開
シャープは18日、国内事業についての説明会を開催した。日本国内は経済状態が厳しいものの、2015年度には営業利益率5%を目指し、目標に向けて「目の付け所がシャープという商品を出していきたい」(宮永良一・執行役員 国内営業本部長)と意気込んでいる。

シャープは、中期計画初年度となる2012年度に営業利益で黒字回復をしたのち、13年度に当期純利益の黒字化となり、2014年度からは「再成長ステージ」として収益体質のさらなる強化を図っている。通期の営業利益予想は1,000億円で、「上期は市況が厳しくちょっと足りなかったが、14年度では数字を達成するよう努力している」(宮永氏)という状況だ。2015年度には営業利益率5%を目指している。

基本戦略として「勝てる市場・分野」へ経営資源をシフト、自前主義からの脱却とアライアンスの積極活用、ガバナンス体制の変革による実行力の強化、という3点を挙げており、取り組む製品としてはB2C、エネルギーソリューション、B2Bの3分野を強化していく。どれかに偏るのではなく、3分野をバランス良く展開していく方針だ。
次ページ : B2C事業では、国内の社会情勢が、高齢化社会、女性の社会進… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.