くらし情報『ネットワークを「見える化」しよう! (3) これがRTX1210の「ネットワークの見える化」だ』

ネットワークを「見える化」しよう! (3) これがRTX1210の「ネットワークの見える化」だ

コンピュータ名やLANアダプタのMACアドレスぐらいだろう。しかしよくしたもので、MACアドレスの割り当て範囲はメーカーごとに決まっているから、そのデータベースを入手して参照すれば、どのメーカーの製品なのかは分かる。

○ネットワークの構成変化がリアルタイムで見える

しかも、この見える化機能がありがたいのは、状況の変化が迅速に反映されるところである。一定の間隔でポーリングを行って状況を把握する方式では、タイミングによっては最新の状況を反映できない可能性がある。しかし、ヤマハ製品ならリアルタイムに近い速さで反映される。

たとえば、管理画面を表示させた状態で、ルータやスイッチのポートに接続しているケーブルの抜き差しを行ったり、あるポートから別のポートにつなぎ替えたりしてみよう。ほとんど間を置かずに表示が更新される様子を見て取れるはずだ。

これなら、いちいち手間をかけてネットワーク構成図やMACアドレスなどの一覧表を作らなくても済むのではないだろうか。
状況を把握したくなったら、ルータの管理画面にアクセスしてネットワーク構成図を表示させれば済むのである。もちろん、構成図や一覧表の新規作成だけでなく、その後の変動を反映させる保守作業についても同様だ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.