くらし情報『サイバー犯罪の標的が多様化した2014年 - トレンドマイクロが2014年脅威動向レポートを公開、2015年の見通しも』

2015年1月8日 18:39

サイバー犯罪の標的が多様化した2014年 - トレンドマイクロが2014年脅威動向レポートを公開、2015年の見通しも

では、Webサイト管理者が様々な対策を施しても、攻撃が成功してしまう事例を紹介した。コンテンツデリバリーネットワーク(CDN)やドメインネームシステム(DNS)などに攻撃を行うことで、ユーザーが正規のサイトにアクセスしようとしても、経路を変更するなどしてマルウェアをダウンロードさせる事例が増加している。

こうした攻撃の対応はサイト側で対処が難しいのだが、もちろんWebアプリの脆弱性を突いたクレジットカード情報の漏洩といった問題も起きている。サイト運営者は、常に自社のソフトウェアバージョン管理を行っていく必要がある。

○2015年はどうなる?

こうした2014年の状況を踏まえ、トレンドマイクロでは2015年の見通しを明らかにした。

いずれの項目でも、直近で攻撃が行われたという情報が出始めている。ただ、一般ユーザーやIT管理者であってもそれらの情報を網羅することは難しく、中には「Apple Pay」を始めとするモバイル決済システムの本格普及にともなう、「これから確実に問題になっていくであろう」という予測も含まれる。

問題が起きてから対処するには遅いため、ある程度事前に情報を掴んで対策を講じておくことが、攻撃に対する最短の道筋といえるだろう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.