くらし情報『仕事ができるキャリア女性が言いがちな「好みは尊敬できる人」の罠』

2015年2月19日 18:56

仕事ができるキャリア女性が言いがちな「好みは尊敬できる人」の罠

なのだから。

ですが、若い女性は彼らの無駄に自信満々な態度にだまされてしまいがちです。「同年代の男性陣がワタワタして頼りがいがない」というひいき目があるからか、「先輩は自信があるからかっこいい! そんなに自信満々ならきっと正しい!! 」となってしまいがち。さらに「彼にいろいろ教えてもらってる。私は成長できてる」というポジティブなバイアスがかかると、どんどん彼からの「指導」は増えていきます。ま、「俺にとって都合のいい君」を育成してるだけなんですけどねこれ。

でもそれは、あくまで人事制度上の成果物であって、決して男女のパートナーシップに当てはめられる万能薬ではないんです。

○こんな「できる男」は捨てちまえ
ここまで見てきたように、ビジネス世界での切った張ったで成果が出せる男はスーパーロジカルで頭の回転が速いことが多いです。
そんな冷徹クレバーなチャコールグレーの脳細胞に惚れこんで、オフィスとプライベートの同一化に耐えられるなら、それは1つの好みであり、選択です。

ただし、あなたは「できる男」が望む「俺の生活を邪魔しない君」というポジションをずっと貫徹できますか? 彼の望む便利なツールであることを許容できますか??

ビジネスパーソンとして圧力にさらされている彼らは、「外で頑張っている俺を家で癒やしてくれ、機嫌を損ねない所有物」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.