くらし情報『新・OS X ハッキング! (136) いまさら聞けない? シェルの基本技(2)』

2015年2月24日 16:59

新・OS X ハッキング! (136) いまさら聞けない? シェルの基本技(2)

EDITOR環境変数に好みのエディタを定義し、それを起動するために利用しても構わない。

たとえば、例1のとおりEDITOR環境変数に「open -e」(openコマンドでテキストエディットを起動)と定義しておけば、プロンプトでC-x C-eを押すだけでテキストエディットを起動できる。例2の要領で実行ファイルを指定すれば、「メモ」など任意のエディタも起動できる。ウインドウが非アクティブな状態で起動されてしまうが、個人的にはDockやLaunchpadより重宝している。

例1:C-x C-eで「テキストエディット」を起動できるようにする

$ export EDITOR=’open -e’

例2:C-x C-eで「メモ」を起動できるようにする

$ export EDITOR=’open -a /Applications/Notes.app/Contents/MacOS/Notes’

○日本語テキストファイルを"チラ見"するための準備

OS X Yosemiteの現在、ターミナルで日本語を扱うためのハードルはほぼ消滅した。デフォルトのシェルがbashに変わる前は(当初は「tcsh」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.