桜の撮り方 2015、咲きはじめはマクロやボケ味を活かして - キヤノン「PowerShot G7 X」で実践
●光量をコントロールして一歩上の桜写真を
ひと足早く咲く桜の花を撮るために、南国・九州の果て鹿児島にやって来た。持参したカメラは、1.0型センサー搭載のコンパクト機、キヤノン「PowerShot G7 X」だ。広角から中望遠までをカバーする光学4.2倍ズームレンズを備えつつ、ポケットに収まる薄型ボディなので、旅の相棒には打ってつけ。大げさな機材を使わずに、気軽だけど本格的に楽しむ桜撮影のコツを紹介しよう。
最初に向かったのは、鹿児島を代表する観光名所のひとつ「仙巌園(せんがんえん)」だ。1658年、島津光久によって築造されたという、歴史ファンにはたまらない由緒ある庭園である一方、毎年2月から4月にかけてはさまざまな品種が楽しめる桜の絶景スポットでもある。訪れた日はちょうどカンヒザクラ(寒緋桜)が満開。濃いピンク色で釣鐘状の形をした花が咲く、南国に多い桜である。
○マクロモードで花に接近して画面を整理する
満開のカンヒザクラをまのあたりにすると、自然と気持ちが高ぶり、撮影意欲が刺激されてくる。下の写真のようにクローズアップで桜を撮る際は、花弁にキズや欠損がなく、バランスよく整った状態の花を見つけることが大切。