くらし情報『これまでにない技術の"使い方"が新たなイノベーションを生む - クリエイターの祭典「eAT KANAZAWA 2015」(1)』

2015年3月3日 21:00

これまでにない技術の"使い方"が新たなイノベーションを生む - クリエイターの祭典「eAT KANAZAWA 2015」(1)

このプロジェクトではじめて、菅野氏は研究部署のエンジニアながら、CD(クリエーティブ・ディレクター)へと役職を変えてこの案件に参加することとなる。

●今必要なのは『Art, Copy & Code』
そして、ホンダと菅野氏の協業が始まる。2011年3月11日の東日本大震災。特に東北地方は地震や津波等によってインフラに壊滅的なダメージを受けた。道路も例外ではない。インターナビの走行データを使って何か貢献できないかと考えたホンダのインターナビチームは、インターナビで捉えた走行データを分析。どの道を車が通った実績があるのか?というデータを可視化した「通行実績情報マップ」プロジェクトを立ち上げ、震災後翌日にいち早くホンダのWebサイトで無償公開した。

このマップはグーグルの汎用マップ形式で配布され、グーグル・アースで読み込んで使うことができた。
また、しばらくしてグーグルのスタッフによってグーグル・クライシスレスポンスにも取り込まれたことで一気に拡散し、より多くの人に使われたのだ。
そしてこのプロジェクトの一貫で菅野氏が制作した、「通行実績情報マップ」で公開されたインターナビの走行情報でアルタイムに復興に向けて道がつながっていく様子を「20日間の道の記憶」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.