くらし情報『放医研、放射性セシウムを可視化する「特性X線カメラ」の開発に成功』

放医研、放射性セシウムを可視化する「特性X線カメラ」の開発に成功

放医研は、これまで福島県を中心とした現地でさまざまな活動をしており、その経験から現地に広く普及できるような、軽量、十分な感度、低価格の3拍子そろった放射性物質可視化カメラの開発が重要であると認識するに至ったという。そこで、これまでのガンマカメラやコンプトンカメラの欠点を克服した"第3のカメラ"である特性X線カメラの開発に着手し、現地の関係者や大学などの協力を得て、開発を進めたというわけだ。

ガンマカメラやコンプトンカメラは、ガンマ線を検出して放射性セシウムを可視化する。一方で、今回開発された特性X線カメラは、ガンマ線の代わりに、放射性セシウムが放出する「特性X線」を検出することで可視化する原理だ。Cs-137とCs-134の多くはエネルギーが600~800keVのガンマ線を放出するが、32keVの特性X線も放出している。この特性X線はガンマ線と比べると放出量はわずかだが、ガンマ線に比べてエネルギーが低いため、容易に検出したり遮蔽したりできる点に着目したというわけだ。特性X線を検出できる検出素子を厚さ数mmのステンレスなどの遮蔽材で囲うことでピンホールカメラを構成したのが特性X線カメラだ(画像2)。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.