くらし情報『これができたら天才社員? エジソンが作った超激ムズ入社テスト全146問』

2015年3月24日 22:00

これができたら天才社員? エジソンが作った超激ムズ入社テスト全146問

問52. 植字機の発明者は?
実用に適したものを初めて完成させたのはメルゲンターラー

問53. 印刷の発明者は?
不明。中国、日本、朝鮮の誰か。ヨーロッパで最初に発明したのは、おそらくオランダ、ハールレムのローレンス・ヤンスゾーン・コスター

問54. 皮のなめし方は?
オークやドクニンジンの皮など、強いタンニン酸を有した物を煎じた液に浸す。

問55. 人工絹の原料は?
綿や木材パルプを酸で処理して、糸にする。

問56. 潜函(せんかん)とは何か?
水中工事をするための水密になった箱

問57. シェラックとは何か?
カイガラムシの分泌する虫体被覆物を精製した樹脂状の物質。ワニスの原料となる。

問58. セルロイドの原料は?
主に木材パルプ

問59. 潮汐の原因は?
海洋の流動性と地球の相対的な硬直性ゆえに、月の引力が海を強く引っ張る一方で、地球の引きは弱いこと

問60. 季節が変化する原因は?
横道面に対する地球の傾き。地球が太陽の周りを公転する際に、傾きのために太陽光の当たり方が変化し、結果として気温が変わる。


問61. コークスとは何か?
熱によって揮発性の高い成分が飛んだあとの石炭

問62. 北大西洋にあるタラの産地は?
グランドバンク沖

問63. 南極点に到達したのは誰か?
アムンゼンとスコット

問64. モンスーンとは何か?
インド洋の季節風

問65. マグダレナ湾の場所は?
バハ・カリフォルニア半島。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.