「クレオパトラ」について知りたいことや今話題の「クレオパトラ」についての記事をチェック! (1/6)
ウーマンエキサイトをご覧の皆さん、こんにちは。tomekkoです。前回が世界三大美女として有名な 楊貴妃 だった流れから、今回は同じチームの誰もが知ってる女王さまにご登場頂こうと思います!ご存知、古代エジプト最後の女王、クレオパトラ!思ってたんとだいぶ違う!ミステリアスな女王クレオパトラとは歴史に詳しくなくても誰もが名前を聞いたことがあり、なんとなく姿も思い浮かぶ気がするのに、実は正確なことはあまりわかっていない人なんです。そもそも紀元前という遠い昔だから(なんとキリスト誕生30年前!)ってこともあるんですが、大きな地震で当時の首都アレキサンドリアが海底に沈んでしまったり、まだお墓が見つかっていなかったりと解明されていないことが多いのです…それがまたミステリアスなロマンを掻き立てるんでしょうねぇ。ではなぜクレオパトラはこんなに有名で逸話が多く知られているのか?というと、当時の最大勢力、ローマ帝国との関わりが非常に深かったためローマ側に多くの記録が残されているからなんです。クレオパトラに、どんなイメージを持っていますか?彫りが深い黒髪のエキゾチックな美貌でローマ帝国のトップをたぶらかし、次々と骨抜きにした美女?黄金や宝石に囲まれた美しい宮殿で、贅沢を極めた悪女?それとも滅びゆく国で愛に逃避行し、毒蛇(アスプ)による自害をした悲劇の女性?ローマとエジプトの当時の関係性は、支配国家と属国でした。そして、クレオパトラに限らずですが女性の権力者は死後悪く言われることが多いんですよね…。男性は多くの女性と関係があっても権力者なら当然ってことになるのにねぇ…?そんなわけで現代に残るクレオパトラ像は、やや悪い方に偏りのあるローマ側の記録と、そのミステリアスさとその恋愛遍歴から後世に多くの戯曲や小説の題材にされ、作り上げられた架空のイメージがほとんどなのです。私自身、子どもの頃に見た映画『クレオパトラ』の印象が強いんですよね。今回改めて調べてみましたが、やはりこれが正解!と言い切れないので「そんな説もあるんだな〜」ぐらいで読んでいただけると幸いです。ちなみに、クレオパトラって当たり前にエジプト人だと思ってたんですよね、私。そりゃエジプトの女王なわけだし。でもこの人、実はギリシャ人!え!?なんと白い肌にもしかしたら金髪の巻毛だったかもしれないんですって!ちょっと意外でありつつ、そういえばクレオパトラが白人のエリザベス・テーラーなことになんの違和感も持っていなかったわ…(というわけで今回は意外性の面からギリシャ人ぽい見た目でお送りします!)紀元前の世界って実はすっごく国際社会なんです。古代エジプトの王(ファラオ)が、実はエジプト人以外だった期間も多く、さらにファラオは自分の統治する国民の言葉を理解する必要もなく、関心を持つこともなかったようです。ファラオの役割は太陽神ラーの化身として、庶民とは全く違う金銀財宝を身に纏った煌びやかな存在で贅沢な生活を送ること。幸いナイル川が豊穣をもたらし食糧が豊富なためエジプトは当時最も裕福な国となっていました。その富をもたらす神の象徴らしく存在することが何より国の繁栄に大切だったのでしょう。クレオパトラの見た目が本当に絶世の美女だったのかは分かりません。ただ伝わる魅力として有名なのは、声がとにかく美しく彼女が話し出すと誰もがうっとりと聞き惚れてしまったそう。さらにそんな魅力的な声で、多言語(7カ国語とも9か国語とも!)を自由自在に操ることができたとのこと!そして乗馬の名手でもあり自ら軍隊を率いて戦いの指揮もしたとのことで、ただ玉座に座り贅沢をしているだけではなく、かなり能力の高い人だったようです。また後世の哲学者パスカルが「クレオパトラの鼻があと1cm低ければ歴史は変わっていたかもしれない」という名言をも生み出した彼女の『美人論』ですが、やはり巨大なローマ帝国を率いる男性ふたりが惚れ込んだ!となるとそりゃあ美人なのは間違いないでしょうね。でも大体歴史に伝説を残す女性って「美人」を強調されることが多いんですが、当然「美貌」だけじゃないんです。クレオパトラは語学力と知性、そしておそらく戦略に長け大胆な行動力もある人だったからこそ、政治に恋のエッセンスを盛り込んで成果を上げることができたのでしょう。クレオパトラ22歳の時に出会ったローマの将軍カエサルはなんと53歳。この歳の差、そして国の代表同士でありながら恋愛に発展したのには彼女の策略によるところが大きかったはず。姉弟での覇権争いに敗れ王宮を追放され困窮していたクレオパトラがカエサルに助けを求めるため、厳しい警備を潜り抜けて直接会いに行ったとされているのですが…!有名な逸話では贈り物の絨毯を開くと美女が転がり出てきた、というもの。紐で縛ってあった寝具袋の中に隠れまるで自分がプレゼントかのように現れた、という説もありどちらも後世の創作を疑うような演出ですが、カエサルの死後アントニウスと初対面した時の話を知るとそれぐらいのことはやりそうな人でもあります。恋も権力も!その手で操る策士の女王カエサルが死去し後ろ盾を失って再び窮地にあったクレオパトラ。カエサルの部下だったアントニウスが、彼女を尋問しようと呼び出すのですが…。クレオパトラはそこに巨大で贅を凝らした船団を組み、香を炊き美しい帆と豪華な装飾品、花を散りばめた船の上で優雅に寝そべって登場するのです!それはもう女神アフロディーテが現れたかのようだったそうで…。その旅団を見た者たちが驚いて、噂としてアントニウスにも届くような超インパクト大な出会いを演出したのです。女王としてのプライドを保つだけでなく、財を最大限に使って美しさを印象づけ、落ち目だった立場を逆転させるどころか見事に相手を恋に落としたクレオパトラ。実力者過ぎるんです…!とはいえクレオパトラのその戦略も、相手によって成果は違ったようです。年齢差もあったでしょうが、カエサルは根っからの実利主義であり政治上手でどこか冷静。彼女をローマに同伴し子まで成した仲だったのに、遺言にクレオパトラの子について言及することはなく、カエサルの死去によってクレオパトラは梯子を外された状態になってしまいます。カエサルは、クレオパトラを属国の愛人としてしか見ていなかったのかもしれませんね…。一方のアントニウスは、血気盛んで豪傑、政治はそんなに得意ではない軍人です。この人はカエサルとは逆にクレオパトラにゾッコンだったようで、元々エジプトの土地だった領土を返還したり、クレオパトラとの生活に耽溺してエジプトに長期滞在したり…彼女の望むことはなんでも叶えてあげたい!という感じです。死を前にしても崩さぬ女王の美学がハンパない!そしてこのふたりは、ちょっとイラッとする名前の結社(サークルみたいなもの)まで作っていたようで…。その名も『真似のできない生活者たち』圧倒的な富を象徴するサークルで、贅沢な宴や芸術的なイベントで知識人たちとの交流などを楽しんでいたようです。ローマへの挑発的な意味合いもあったのかもですが、確かにイラっとさせるでしょ〜?そして、この後アントニウスと対立したローマのオクタヴィアヌスとの『アクティオンの海戦』に敗れたふたりは、死を覚悟した時にも新しい結社を作ります。その名も『死を共にする仲間』オクタウィアヌスの軍が迫ってくるまでの間、またひたっっすら贅沢三昧だったようです。ですが、これは単なる享楽ではなく、敵への屈服を否定するクレオパトラの美学だったのかもしれません。死を前にしても自分が女王だというプライドを見せつける歴史的なパフォーマンス!さすが!そしてふたりの最期はそれこそまるで演劇のよう。クレオパトラ自害の知らせを受けて絶望し、後を追おうと自害しかけたアントニウスに誤報だったことが知らされます。最期の時はクレオパトラのそばで、と願うアントニウスは彼女の元に運ばれて息絶えるのです。そしてその後彼女も彼に重なるように自害ー。あれ?どこかで聞いたことあるストーリーじゃないですか?そうそう『ロミオとジュリエット』!あまりのロマンスっぷりに後世の創作に多大な影響を与えたと言われるクレオパトラですが、もしかしてシェイクスピアも…?!(真偽のほどは分かりませんが)知性と美貌で愛と権力を操る女王そんなわけで、クレオパトラがどんな人だったのかをまとめると、圧倒的な富、知性、美貌、戦略を使って、恋と権力闘争を同時にこなし、自分の人生そのものを演出し切ったかなりの実力者だったようです。窮地でこそ発揮されるド派手で大胆な演出力は、エジプトの伊達政宗と呼びたい。逆か、政宗が戦国時代のクレオパトラか。(秀吉への裏切り疑惑で呼び出された政宗は、死装束で十字架を背負い市中をパレードして世論の同情を集めるというパフォーマンスを行った)そしてロマンティックな最期のため悲劇のヒロイン感がありますが、いやいや実際にはかなり非道なこともしていたようでして…。当時としては彼女が特別じゃないんですが、覇権争いのために弟妹も殺していますし、自害の前には様々な毒を側近で実験していたという話も残っていますのでね。三大美人として楊貴妃と並べられることが多いけれど、間違いなく武則天タイプの戦略的で超パワフル女王なのでした。
2025年02月13日鮮やかな緑色の「モロヘイヤ」は7月~9月に旬を迎える夏の野菜。ビタミン類、β-カロテン、カルシウム、鉄分、食物繊維などの栄養素を豊富に含み、美容や夏バテ予防に役立ちます。「王様の野菜」と呼ばれ、クレオパトラも好んで食べていたんだとか。特有の粘りがあり、スープに入れると自然なトロミがついて絶品!そこで今回は、モロヘイヤの絶品スープレシピ【15選】をご紹介。和風、洋風、中華風とさまざまなバリエーションで楽しめます。ぜひ参考にしてください。■モロヘイヤの<和風>スープレシピ8選・刻みモロヘイヤの和風スープ シンプルで胃にやさしく、お疲れ気味のときにおすすめ。モロヘイヤは細かく刻むほど粘りが強くなるので、お好みで調整しましょう。スープに入っているシメジも低カロリーで食物繊維が多く、デトックス効果が期待できます。・モロヘイヤのみそ汁 モロヘイヤの自然なトロミでのど越しが良く、夏らしいお味噌汁です。葉っぱの部分だけ使うので、サッと火を通すだけでOK。仕上げにすりゴマをひと振りして、香りとコクをプラスしましょう。・モロヘイヤとコーンのスープ モロヘイヤ×トウモロコシの具材2つで作れる、簡単スープです。トロトロのモロヘイヤに、シャキッとコーンの甘みが美味。さっぱりと食べられるため、朝食代わりや食欲がないときにぴったりです。・モロヘイヤと長芋のトロトロ汁 長芋のシャキシャキ感とモロヘイヤの粘り気が絶妙にマッチ! さらに、ふわとろ卵がからんで絶品です。夏の暑さで疲れた体を労わってくれますよ。スルスル~っと飲めるのも魅力です。・牛すじとモロヘイヤのスープ 牛すじの濃厚だしで旨味たっぷり! モロヘイヤのほか、冷蔵庫にある野菜をたっぷり入れて、しっかりおかずの“食べるスープ”に。仕上げにさっぱりレモン汁をかければ、暑い日でも食べやすいです。・ザク切りモロヘイヤのスープ たっぷりの野菜とモロヘイヤ1束を使う、栄養満点のスープです。疲れた胃にやさしく、なんとなく不調を感じたときにおすすめ。春雨などを足してボリュームUPすれば、夜食にも良さそうです。・オクラとモロヘイヤのトロトロスープ ネバネバ食材のモロヘイヤ、オクラ、とろろ昆布を組み合わせ、スープの旨味をUP! 食物繊維たっぷりで便秘やむくみ解消に役立ちそうですね。1杯28Kcalと低カロリーのため、ダイエット中にも◎。・モロヘイヤとハムのスープ ハムの旨味がほんのりしみ出し、ホッと落ち着く味わいです。こってり派の方はベーコンを代用してもOK。手軽に作れて、どんなおかずともよく合います。仕上げに刻みネギを加え、風味豊かに仕上げましょう。■モロヘイヤの<洋風>スープレシピ4選・モロヘイヤのポタージュ トロッと口当たりが良く、モロヘイヤの旨味をたっぷり味わえる一杯です。色鮮やかで食卓も華やぎます。お豆腐入りでとってもヘルシー。クラッカーを添えたり、ショートパスタを入れてブランチにしたりするのもいいですね。・モロヘイヤの豆乳スープ 豆乳でまろやかに仕上げた、モロヘイヤの冷製スープは暑い日にイチオシ! 隠し味に加えたリンゴの甘み、ヨーグルトの酸味でさっぱりといただけます。オクラやミニトマトを飾ると、見た目も華やかですね。・モロヘイヤとニンニクのスープ ニンニクを入れる、夏の薬膳スープです。しっかりパワーチャージできますよ。たっぷりの野菜の旨味がスープに溶け出し、食べ応えも十分。仕上げに、レモンの輪切りを浮かせて華やかにしましょう。・モロヘイヤとマッシュルームのスープ マッシュルームの旨味を最大限に活用! ガーリック風味のコンソメスープにマッチし、モロヘイヤの粘りでのど越しも抜群です。お好みで一味唐辛子を振って、ピリ辛に仕上げても◎。■モロヘイヤの<中華>スープレシピ3選・モロヘイヤのかき玉スープ ゴマ油香るモロヘイヤの中華スープに、ふわふわな卵を落とし入れます。モロヘイヤは粘りがあるため、片栗粉を使わなくても、トロッとした口当たりに。サッと煮る程度で良く、パパッと作れます。・モロヘイヤの肉団子スープ ショウガが効いた肉団子が味の決め手。肉汁がトロミのあるスープに溶け込み、旨味たっぷりに。体が温まり、食べ応えもしっかり感じられる一品です。・モロヘイヤの鶏ガラスープ 清涼感あふれる美しい色合いが、暑い夏にぴったり。ニンニクの香りがモロヘイヤの青臭さを抑えてくれるため、あっさりとしつつもコクがあります。食欲がないときでもスッと飲めるので、風邪気味や二日酔いの朝にもおすすめ。モロヘイヤのスープはエジプトでは飲む栄養剤であり、日本の「みそ汁」のような昔ながらの国民食。自然なトロミがつき、食欲がない日でも、スルスル~っと飲めます。今回ご紹介したレシピを参考にして、今年の夏はモロヘイヤスープで元気に乗り越えましょう!
2024年07月16日ガル・ガドットが主演するクレオパトラの伝記映画の監督が、パティ・ジェンキンスからカリ・スコグランドに代わった。ジェンキンスはプロデューサーとしてかかわる。『ワンダーウーマン3』と『スター・ウォーズ』シリーズの新作もかかえている彼女は、今作を諦めることにしたようだ。スコグランドは今年、マーベルの『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』を手がけ、成功させたばかり。撮影開始日などは不明。映画はパラマウントが配給する。文=猿渡由紀
2021年12月07日住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、恐怖に震えた心霊写真や怪奇現象の話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、’80年代を振り返ってみましょうーー。「運動は苦手でインドア派だったので、家ではよくテレビや雑誌を見ていました。心霊特集や怪奇現象特集にくぎ付けになっていて、いまでも好きで信じています」小・中学生時代を送った’80年代を振り返るのは、コラムニストで漫画家の辛酸なめ子さん(46)。たしかに’80年代は、テレビでも雑誌でも心霊特集が組まれていたし、とくに暑い夏の風物詩でもあった。なかでも辛酸さんが好きだったのは『お昼のワイドショー』(’68〜’87年・日本テレビ系)で、夏季に放送されていたワンコーナー「あなたの知らない世界」だ。視聴者から寄せられた心霊体験や写真を、心霊研究科で放送作家の新倉イワオさんが解説、分析する構成だった。「再現ドラマ仕立てになっていたので、リアリティがありました。いまでも覚えているのは、亡くなられた出演者の霊を呼ぶ回。私には見えませんでしたが、専門家によると“来ていた”みたいで。番組の放送は昼間なので、興味津々で見るんですが、夜、お風呂に入ってシャンプーをしているときに人の気配を感じたりして、怖くなるんですね」都内の有名中学に進学したころには、定番のコックリさんも体験。コックリさんとは、50音を書いた紙の上に置いた十円玉に、メンバー全員で人さし指などを添えて質問をすると、十円玉が50音の上を移動して1文字ずつ指し示し、その質問に答えてくれるというもの。いわゆる降霊術のひとつだ。「“その名”を言うと、呪いがかかるとかいわれているので、安易に口にはできませんが……(辛酸さんは決して“コックリさん”とは言わない)。何人かで“それ”をやっているとき、誰かが『私の行く大学は?』と質問したんですね。すると十円玉が動きだし、『あ』『お』『が』『く』と示したんです。明らかに強い意志の力を感じました」辛酸さんのオカルト熱はやまない。’80年代に一世を風靡した霊能者といえば宜保愛子さんだがーー。「かなりハマりました。宜保さんがフランスの宮殿でマリー・アントワネットを降霊した番組はいまでも覚えているくらい。漫画家になってから“Gibo&Aiko”というキャラクターが登場する作品を描いたのですが、『かわいいじゃない』と宜保さんは笑って許してくれたと、人伝に聞いています」こうした“見えない世界”への探究心はいまでも続いており、仕事で霊視や前世占いも体験。「青森のイタコに降霊してもらった亡き母が、『夢の中でも会いたいし、話がしたい。そう思ったり、考えてくれたりしてくれて、その気持ちがすごくうれしく思ったし』と、J-POPの歌詞みたいな言葉を発したのは印象的でした。前世を見てもらったこともたくさんあって、『キリストが十字架に磔にされるのを見て、嘲笑していた民衆の一人』だとか、さらに時代がさかのぼって『クレオパトラ6世』だとか言われました。ちなみに有名なのはクレオパトラ7世らしいです。『背中から切られた花魁』『纏足で逃げられず集団暴行された中国の女性』なんていう、悲しい前世もありました」幾度となく輪廻転生を繰り返してきた辛酸さん。いまも霊界との接点は感じるという。「北向きの暗い部屋に住んでいるとき、仕事をしていると激しい眠気に襲われて……。ぱっと目が覚め、原稿用紙を見ると、そこには悲しげな女性の顔が描かれていました。霊が“自動書記”をさせたのでしょうか。私が作品を描けるのも、あたりを彷徨っている霊魂が、何らかのインスピレーションを私に与えているからなのかもしれません……」信じるか信じないかは、あなたしだいだ。
2021年05月31日トッカ ビューティー(TOCCA BEAUTY)から、フレグランスやハンドクリームをセットにした「トッカ ビューティー スペシャルコフレ2021」が登場。2021年4月28日(水)より、トッカ ストアなどで数量限定発売される。フレグランス&ハンドケアの限定コフレ「トッカ ビューティー スペシャルコフレ2021」で展開されるのは、フレグランスコフレ2種とハンドケアコフレ1種。いずれもヨーロピアンな雰囲気のパッケージを纏っており、自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントにぴったりだ。ベビーサイズのオードパルファム6種セット「トッカ ビューティープチオードパルファムセットCB」は、ベビーサイズのオードパルファム6種セット。トッカ ビューティーのフレグランスは、それぞれ人生を楽しむ印象深い女性像からインスピレーションを得て作られているので、なりたい雰囲気からその日に使うオードパルファムを選ぶのも良いかもしれない。<6種の香り>フローレンスの香り:「洗練されたパリジェンヌ」を思わせる、ガーデニアとスミレの上品なフローラルノート。ステラの香り:「美しく気まぐれなイタリア娘」をイメージした、ブラッドオレンジのフルーティーな香り。コレットの香り:「ミステリアスで魅惑的な詩人」を連想させる、ベルガモットとサンダルウッドの甘くスパイシーな香り。クレオパトラの香り:「地中海の絶世の美女」を思わせる、グレープフルーツとホワイトジャスミンのエキゾチックな香り。ジュリエッタの香り:映画監督と「女優である妻」のラブストーリーを表現した、グリーンアップルとチューリップの甘く優美な香り。シモネの香り:「怖いもの知らずのビーチガール」が波に飛び込む姿をイメージした、フランジパニにウォーターメロンが重なるみずみずしい香り。トライアルサイズのオードパルファム8種セット「トッカ ビューティーディスカバリーボックスコレクションCB」には、トッカ ビューティーを象徴するオードパルファムのミニサイズをセットに。「トッカ ビューティープチオードパルファムセットCB」の6種類の香りに、「マヤ」やコフレ限定「ジア」をプラスした8種類にトライすることができる。フローレンスの香り:ガーデニアとスミレのフローラルノート。ステラの香り:ブラッドオレンジのフルーティーな香り。ジュリエッタの香り:グリーンアップルとチューリップの甘く優美な香り。マヤの香り:美しさの中に思慮深さを感じさせる「刺激的な空想家」を表現した、ワイルドアイリスとブラックカラントの優雅な香り。ジアの香り<コフレ限定フレグランス>:「大胆なクリエイター」をイメージした、ピンクペッパーとローズが香るオリエンタルフローラルの香り。シモネの香り:フランジパニにウォーターメロンが重なるみずみずしい香り。コレットの香り:ベルガモットとサンダルウッドの甘くスパイシーな香り。クレオパトラの香り:グレープフルーツとホワイトジャスミンのエキゾチックな香り。ハンドクリーム3種セット「トッカ ビューティークレマヴェローチェCB」は、3種類の香りを楽しめるハンドクリームコフレ。ココナッツオイル、シアバター、オーガニックアロエベラ配合で、かさつく手肌をうるおいのヴェールで包み込んでくれる。<3種の香り>クレオパトラの香り:グレープフルーツとキューカンバーが織りなすフレッシュでクリーンな香り。フローレンスの香り:ガーデニアとベルガモットが溶け合う上品なフローラルノート。ジュリエッタの香り:ピンクチューリップとグリーンアップルをコンビネーションした甘く爽やかな香り。【詳細】トッカ ビューティー スペシャルコフレ2021発売日:2021年4月28日(水)販売店舗:トッカ ストア、イセタンミラー、コスメーム、バースデーバー、GPPオンラインショップほか※一部店舗は臨時休業の恐れあり。事前に確認を推奨。アイテム:・トッカ ビューティープチオードパルファムセットCB 6,380円(税込)セット内容:オードパルファム5mL 6個(オードパルファムフローレンスの香り、ステラの香り、コレットの香り、クレオパトラの香り、ジュリエッタの香り、シモネの香り)・トッカ ビューティーディスカバリーボックスコレクションCB 3,300円(税込)セット内容:オードパルファム1.5mL 8個(オードパルファムフローレンスの香り、ステラの香り、ジュリエッタの香り、マヤの香り、ジアの香り<コフレ限定フレグランス>、シモネの香り、コレットの香り、クレオパトラの香り)・トッカ ビューティークレマヴェローチェCB 4,400円(税込)セット内容:ハンドクリーム45mL 3個(ハンドクリームクレオパトラの香り、フローレンスの香り、ジュリエッタの香り)【問い合わせ先】グローバル プロダクト プランニングTEL:03-3770-6170
2021年04月29日トッカ ビューティー(TOCCA BEAUTY)の2020年クリスマスコフレが、2020年11月10日(火)より数量限定で発売される。トッカ ビューティー2020年クリスマスは、宝物を意味する「Treasure」がテーマ。ミニチュアチェストのような華やかなボックスに、人気の香りを詰め込んだボディケア&フレグランスコフレを展開する。“香りをレイヤード”できるコフレ「トッカホリデーセットトレジャー」は、同じ香りのハンドクリームとオードパルファムを一つにしたギフトセット。手肌にうるおいを与え、なめらかに整えながら、香りのレイヤードを楽しむことができる。ラインナップは全3種。中でも注目は、トッカ ビューティーの中でも人気の高い「クレオパトラの香り」。オードパルファムは、グレープフルーツとホワイトジャスミンを合わせたエキゾチックな香りで、ハンドクリームは、グレープフルーツとキューカンバーを重ねたフレッシュでクリーンな香りとなっている。“オーナメント”風フレグランスコフレ“クリスマスのオーナメント”を想起させる「トッカプチオードパルファムオーナメントトレジャー」は、ベビーサイズのオードパルファムを2つセットにしたコフレ。真ん丸のボックスの中には、トッカ ビューティーを代表する香りをセットイン。「フローレンスの香り」は、ガーデニアとスミレを合わせた花々の香りで、「ステラの香り」はブラッドオレンジを主役にした、フレッシュでフルーティーな仕上がりだ。“まるで宝箱”ハンドクリームコフレまた、人気のハンドクリーム3種を合わせた“宝箱のような”コフレ「トッカクレマヴェローチェトレジャー」も注目。ココナッツオイル、シアバター、オーガニックアロエベラを含んだハンドクリームは、かさつく手肌にしっとりとした潤いを届けてくれる。ボックスの中には、クレオパトラの香り、フローレンスの香り、ジュリエッタの香りの香りを詰め込んだ。さらに、ベビーサイズのオードパルファム6種を一つにした「トッカプチオードパルファムセットトレジャー」も発売される。【詳細】トッカ ビューティー 2020年クリスマスコフレ発売日:2020年11月10日(火)数量限定発売・トッカホリデーセットトレジャー 全3種 各2,800円+税セット内容:ハンドクリーム45mL、オードパルファム5mL 各1個・トッカプチオードパルファムオーナメントトレジャー 3,000円+税セット内容:オードパルファム5mL 2個・トッカクレマヴェローチェトレジャー 4,000円+税セット内容:ハンドクリーム45mL 3個・トッカプチオードパルファムセットトレジャー 5,800円+税セット内容:オードパルファム5mL 6個【問い合わせ先】グローバル プロダクト プランニングTEL:03-3770-6170
2020年10月22日『ワンダーウーマン』『ワンダーウーマン 1984』の主演女優ガル・ガドット&監督パティ・ジェンキンスが、新たなプロジェクトで再びタッグを組むという。エジプトの女王・クレオパトラの伝記映画を、パラマウント・ピクチャーズと製作することが明らかになった。「Deadline」が報じ、ガル自身もSNSで報告した。「新しい旅に踏み出すのが大好き。新しいプロジェクトにワクワクして、人生に新しい物語を紡ぎ出すという興奮を感じられるのも最高。『クレオパトラ』は私が長い間伝えたいと思ってきた物語です。パティ・ジェンキンス、パラマウント・ピクチャーズ、アトラス・エンターテインメント、(脚本家の)レータ・カログリディスとチームで働けることには感謝しかありません」。ガルといえば、2004年に「ミス・イスラエル」に選ばれた美貌を誇り、絶世の美女として有名なクレオパトラに適役。クレオパトラを題材とした映画は、これまでに数々製作されており、1934年の『クレオパトラ』でクローデット・コルベール、1945年の『シーザーとクレオパトラ』でヴィヴィアン・リー、1963年の『クレオパトラ』でエリザベス・テイラーがクレオパトラを演じてきた。2011年にはソニー・ピクチャーズがアンジェリーナ・ジョリーを主役に据え、クレオパトラものを製作すると報じられたが、こちらは実現に至っていない。(Hiromi Kaku)
2020年10月12日ガル・ガドット主演、パティ・ジェンキンス監督のコンビで『クレオパトラ』が制作されることになった。脚本は、『アレキサンダー』の女性ライター、レータ・カログリディスが執筆する。製作配給はパラマウント。パラマウントは、ユニバーサル、ワーナー、Netflix、Appleなどのライバルを制して、権利を獲得している。クレオパトラの物語を再映画化することは、過去にアンジェリーナ・ジョリー主演でソニー・ピクチャーズが製作する話もあった。1963年のエリザベス・テイラー主演版は、フォックスが製作配給している。この映画は当時、史上最もお金をかけたものとなり、フォックスを倒産させそうにもなった。フォックスは、所有していた土地を売って、なんとか凌いでいる。文=猿渡由紀
2020年10月12日モデルで女優の中村アンが31日、都内で行われた「麒麟特製レモンサワー」金賞受賞・シリーズ1億本突破記念イベントに登場。全身ゴールドの衣装で輝きを放った。イベントには、現在テレビCMに出演中の生田斗真、中村アン、さらに、9月7日から放送される新CMに出演するウッチャンナンチャンの内村光良が出席。3人は金色を取り入れた衣装で登場した。中村は全身ゴールドの衣装に身を包み、「金賞ということで、めでたいということで、すいません金で」と恐縮気味に説明。「いろんなところから金を探していただいて、上(の衣装は)ビンテージショップからやってきました。今日ここでお披露目できてよかったです」と笑顔で話した。内村は「すごいですね。ローマ帝国を彷彿とさせる感じでございます」と中村の衣装に圧倒された様子。「コントでクレオパトラをやったのを思い出しました」と話して笑いを誘った。中村は、家飲みエピソードを聞かれると、こだわりのドライカレーを作って飲んでいることを明かし、「自粛期間を機にお料理を少しするようになったので」と説明。「33歳になるので、ちゃんと自分のことは。それまではおうちにいることが不安になるような、お仕事をしたり、ジムに行ったり、落ち着くことができかなったんですが、落ち着かざるを得ない状況だったので」と自身の変化を伝え、「料理が意外と楽しく、お酒が進むなと思いました」と語った。
2020年08月31日「秋の果実アフタヌーンティー」が、ホテル雅叙園東京1階 ニューアメリカングリル カナデテラスで、2020年9月1日(火)から9月30日(水)まで、また11月1日(日)から11月20日(金)まで提供される。秋の味覚満載「秋の果実アフタヌーンティー」季節の食材を活かしたスイーツが楽しめると人気のニューアメリカングリル カナデテラスのアフタヌーンティー。秋の深まりとともに開催される「秋の果実アフタヌーンティー」では、巨峰、和栗、さつま芋など、秋を代表する食材をふんだんに使用したメニューを用意する。チョコレートの上に、ぶどう・無花果・林檎と旬を迎えるフルーツをあしらった「秋果実のマンディアン」は、秋の味覚を存分に味わえる一品。まろやかな口どけの和栗のモンブランには、くるみを合わせることで香ばしさをプラス。その他、ゴロっと丸ごと和栗を包んだパウンドケーキや、優しい甘さのさつま芋のクリームスープ、無花果とフランボワーズをのせたフルーツタルトなどもラインナップする。秋限定カクテルもまた同時間、秋限定のカクテルも展開。辛口の日本酒とフルーツを合わせた「日本酒のサングリア」と、マロンリキュールとコーヒーリキュールを使った「マロン・クレオパトラ」が、シーズナルカクテルとして限定発売となる。【詳細】・秋の果実アフタヌーンティー3,800円+税、シャンパーニュ付き 5,300円+税提供時間:平日 14:30~17:30(L.O.)/土日祝 15:00~17:30(L.O.)・秋のシーズナルカクテル 全2種 各1,500円+税提供時間:11:00~23:00※どちらも別途サービス料。期間:2020年9月1日(火)~9月30日(水)、11月1日(日)~11月20日(金)場所:ホテル雅叙園東京1階 ニューアメリカングリル カナデテラス住所:東京都目黒区下目黒1-8-1【問い合わせ先】050-3188-7570(レストラン総合案内 10:00~19:00)
2020年08月14日インドネシアから日本初上陸オーガニックティー、チョコレート、フルーツローバイツの輸入販売事業を展開するカラフルブライト合同会社は、MiA CHiA(ミアチア)の『フルーツローバイツ』『フルーツローバー』を8月8日に発売した。同社は、MiA CHiAのフルーツローバイツ・BANKITWANGI(バンキットワンギ)のオーガニックティー・KRAKAKOA(カカコア)のチョコレートの日本総輸入代理店である。インドネシアに特化しためずらしい商品を日本に紹介している。神戸にある直営店のTea Butik Saiita(ティーブティックサイータ)では、健康的で美味しく飲めるインドネシアのオーガニックティーをメインに、素材にこだわったお菓子などを取り扱っている。天然のパワーフード「デーツ」を使用『フルーツローバイツ』と『フルーツローバー』には、“クレオパトラの美容食”“神の与えた食べ物”と呼ばれる「デーツ」をたっぷりに使用している。ヴィーガンに対応しており、グルテンフリー、乳製品・豆類・卵・砂糖・保存料も使用していないため、安心して食べることができる。食物繊維もたっぷり含まれており、不足しがちな栄養素も補えるので、ダイエット中の人にもオススメである。自然の優しい甘みがあり、満足感を得ることができる。今回、ココナッツをたっぷり使ったココナッツ味、スーパーフードのカカオニブとチアシードを使用したチョコレート味、アーモンドの香ばしさとクランベリーの酸味がよく合うアーモンドクランベリー味の3種類を販売する。『フルーツローバイツ』は、キャンディータイプに小分け包装されている。100g入りで、750円(税別)。『フルーツローバー』は、一口サイズにカットされたバータイプで携帯しやすい。35g入りで、300円(税別)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースカラフルブライト合同会社※オンラインショップTea Butik Saiita
2020年08月12日ズーシー(ZEESEA)の「大英博物館 エジプトシリーズ」16色アイシャドウパレットが、2020年8月22日(土)より全国のプラザ(PLAZA)にて発売される。ズーシーの大英博物館コラボアイシャドウズーシー(ZEESEA)は、キュートなパッケージと発色のよさで人気のアートメイクブランド。いま注目の中国美女風メイク“チャイボーグメイク”も、ズーシー(ZEESEA)ならかわいく楽しめると人気を集めている。そんなズーシーから、大英博物館とコラボレーションしたアイシャドウパレットが到着。SNSなどでも注目を集めたキュートなアイシャドウが、全国のプラザで購入できるようになる。“クレオパトラ”イメージの全16色アイシャドウ「大英博物館 エジプトシリーズ」のアイシャドウは、エジプトのクレオパトラ女王をイメージ。絶世の女王の魅力を16色のアイカラーで表現する。パレットには、発色のよさと塗りやすさを考えてつくられたこだわりのアイシャドウ16色を詰め込んだ。肌なじみがよく、長く美しい発色が楽しめるのが魅力だ。中国コスメならではの“ザクザク”ラメ入りカラーは華やかでおすすめ。大粒のラメが入ったアイシャドウは、まぶたにのせるだけで、華やかな表情を演出してくれる。古代エジプトイメージのパッケージまたパレットは、大英博物館所蔵作品からインスピレーションを得て、古代エジプトをイメージしたモチーフをのせた。大ハリス・パピルスやゲイエル・アンダーソン猫、スカラベシールなどから着想した、カラフルなモチーフがパッケージに彩りを添えている。ラインナップは全4種。【詳細】ズーシー(ZEESEA)「大英博物館 エジプトシリーズ」16色アイシャドウパレット 全4種 各3,800円+税発売日:2020年8月22日(土)取り扱い店舗:全国のプラザ(PLAZA)・プラザ(PLAZA)公式オンラインストア※店舗によって取り扱い内容が異なる場合あり。
2020年08月08日フレグランス&ボディーケアブランド『トッカ ビューティー』は、スペシャルコフレを数量限定で8月5日に発売いたします。甘く贅沢にいたわるスペシャルコフレSpecial Coffret 2020テーマは「Roots(ルーツ)」。毎日忙しく過ごす自分自身に、甘く贅沢な時間を。古き良きヨーロッパの職人技と時代を超越した美しさがトッカビューティーのDNAにあります。そんなブランドのルーツを、ジュエリーボックスのようなフェミニンなデザインで表現しました。トッカ ディスカバリーボックスコレクション価格:3,000円+税セット内容:オードパルファム1.5mL 8個淡い水彩画のような美しいボックスに納められた8種の香り。その日の気分に合わせて自分にあった香りを見つけられるので、トッカビューティーを初めて使う方にもおすすめです。トッカビューティーを代表するオードパルファムがそろうフレグランスコレクション。フローレンスの香りパリジェンヌの洗練された美しさを演出する、ガーデニアとスミレが漂う上品なフローラルの香りステラの香り美しく気まぐれなイタリア娘のように、ブラッドオレンジがはじけるフレッシュでフルーティーな香りジュリエッタの香り映画監督と女優である妻とのラブストーリーを描く、グリーンアップルとチューリップの甘く優美な香りクレオパトラの香り地中海の絶世の美女を想わせるグレープフルーツとホワイトジャスミンの魅惑的でエキゾチックな香りコレットの香りセンシュアルな魅力あふれる女性のような、ベルガモットとサンダルウッドが絡み合う甘くスパイシーな香りシモネの香りビーチの波に飛び込む元気な少女のように、フランジパニにウォーターメロンが重なるみずみずしい香りマヤの香りワイルドアイリスとブラックカラントが交わり、美しさの中に思慮深さを感じさせる優雅な香りジアの香りピンクペッパーとターキッシュローズが情熱と純粋さを表現するオリエンタルフローラルの香り【TOCCA BEAUTY】90年代後半にニューヨークでアパレルブランドとしてスタートした、イタリア語でtouchを意味するTOCCA(トッカ)。上品なヨーロピアンテイストで表現された女性らしさに満ちたそのコレクションは、ゆったりと休日の旅を楽しむヨーロッパ女性を思い起こさせます。 そして、その感性が必然的に生み出したもの、それが旅する女性自身の美しさを導き出すための美しくかつ利便性に優れた製品群「トッカ ビューティー」です。トッカならではの既成概念にとらわれない自由な発想は、「女性が美しくあるために」という共通項のもと、フレグランス・スキンケア・ランドリーといった既存のカテゴリーを超えた魅力的な製品たちを誕生させました。GPPオンラインショップなどで販売企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年08月06日俳優の玉木宏(40)が、10月スタートの新ドラマ『極主夫道』(日本テレビ系)で主演に起用された。玉木が演じるのは、かつて「不死身の龍(たつ)」と呼ばれた伝説のヤクザ。極道から足を洗ってからは、結婚して専業主夫を全うするというコメディドラマだ。玉木は7月28日にスタートする『竜の道 二つの顔の復讐者』(カンテレ/フジテレビ系)でも、高橋一生(39)とW主演で双子の兄を演じる。こちらは養父母を死に追いやった運送会社社長に対して、兄弟が復讐を図るサスペンスドラマとなっている。同作は4月放送予定だったが、新型コロナウイルスの影響で延期に。今年でデビュー22年目となる玉木にとって、40代に入って初めての主演作。玉木の主演ドラマは、単発も含めて20作品を超えることになった。04年に『恋愛小説』(WOWOW)で初主演に抜擢された玉木。06年には、『氷壁』(NHK総合)で連続ドラマの初主演を果たした。同年に『のだめカンタービレ』(フジテレビ系)で上野樹里(34)とW主演を務め、王子キャラで一気にブレーク。以下はこれまでの主演作だ。08年『鹿男あをによし』(フジテレビ系)09年『ラブシャッフル』(TBS系)10年『世にも奇妙な物語20周年スペシャル~人気作家競演編』(フジテレビ系)11年『砂の器』(テレビ朝日系)12年『宮部みゆき4週連続“極上“ミステリー最終夜レベル7』(TBS系)、『家族、貸します~ファミリー・コンプレックス~』(日本テレビ系)13年『事件救命医~IMATの奇跡~』(テレビ朝日系)14年『桜ほうさら』(NHK)、『事件救命医2 ~IMATの奇跡~』(テレビ朝日系)15年『残念な夫。』(フジテレビ系)、『天才探偵ミタライ~難解事件ファイル傘を折る女~』(フジテレビ系)16年『巨悪は眠らせない特捜検事の逆襲』(テレビ東京系)、『キャリア~掟破りの警察署長~』(フジテレビ系)17年『鬼畜』(テレビ朝日系)19年『連続ドラマW 盗まれた顔~ミアタリ捜査班~』(WOWOW)、『盤上のアルファ~約束の将棋~』(NHK BSプレミアム)、『スパイラル~町工場の奇跡~』(テレビ東京系)玉木のデビューは98年。玉木と同い年で、同時期にデビューした俳優と比較しても群を抜いた主演数といえるだろう。たとえば、99年デビューの玉山鉄二(40)は10作品。07年『真夜中のマーチ』(WOWOW)、『牛に願いを Love&Farm』(関西テレビ/フジテレビ系)、08年『プリズナー』(WOWOW)、10年『横山秀夫サスペンス第三夜 自伝』(WOWOW)、14年NHK連続ドラマ小説『マッサン』、15年『誤断』(WOWOW)、17年『犯罪症候群Season1』(東海テレビ/フジテレビ系)、『雨が降ると君は優しい』(Hulu)、18年『バカボンのパパよりバカなパパ』(NHK総合)、19年『トップリーグ』(WOWOW)だ。同じく99年デビューの佐藤隆太(40)は12作品。07年『死ぬかと思ったCase01天使と悪魔』(日本テレビ系)、08年『ROOKIES』(TBS系)、10年『まっすぐな男』(関西テレビ/フジテレビ系)、10年『BUNGO 日本文学シネマ檸檬』(TBS系)、11年『プロポーズ兄弟~生まれ順別 男が結婚する方法~ 第1話』、『熱中時代』(日本テレビ系)、『光る壁画』(テレビ朝日系)、12年『桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活』(テレビ朝日系)、『クレオパトラな女たち』(日本テレビ系)、13年『でたらめヒーロー』(日本テレビ系)、14年『人質の朗読会』(WOWOW)、18年『弟の夫』(NHK BSプレミアム)だ。起用され続ける玉木の歩みとして、30代、40代といった“人生の節目”を重んじる流儀があるという。「駆け出しの20代は、勢いや同世代へのライバル心が強かったそうです。ですが『のだめ』でブレークしたことで、人気の過熱ぶりに危機感を抱いたといいます。いつまでも同じ役のイメージがつくことに抵抗があるため、30代、40代と節目ごとに自分に足りないものを振り返っているそうです。玉木さんは『日々の生活が演技ににじみ出る』と考え、30代に入ってからは近藤正臣さん(78)や國村隼さん(64)といった先輩を手本にするように。主演に起用され続けるのは、玉木さんがそうして経験値を積み上げている表れでしょう」(芸能関係者)また実生活では、18年6月に女優の木南晴夏(34)と結婚。妻は公私ともに良きパートナーだという。「妻の木南さんは、揉めそうになっても笑いに変えるほどポジティブな人。夫婦喧嘩もほとんどなく、玉木さんは木南さんを『一緒にいてすごく楽です』と語っていました。互いに俳優業であることもプラスになっており、日頃から相談し合っているといいます。『極主夫道』では、主人公の華麗な家事さばきも見どころです。既婚者で家事も得意という玉木さんとも共通しているので、説得力のある演技が期待できるでしょう」(テレビ局関係者)すでにベテラン俳優としての風格を備えている玉木。50代に向けてどのように邁進するだろうか――。
2020年07月11日複数の女性と、多目的トイレなどで不倫していたことを文春砲で暴露され、10本あったレギュラー番組を降板し、1億円ともいわれる年収も失ってしまう、という窮地に立たされてしまった渡部建(47)。女性からは「最低」「気持ち悪い」と非難され、佐々木希(32)を妻に持ちながらの不貞に、「あり得ない」と同性からも批判の嵐。業界きってのグルメ王としても君臨していた渡部がここまで落ちてしまったのはなぜなのか。顔相にもそれは表れているという。「ポイントは前髪で隠している眉毛、切れている目頭、くっきりと出ている目尻のシワです」そう語るのは、いま、最も当たるといわれる占い師、ラブちゃんことLove Me Do。最新著書『1秒で分かる!人相術』(光文社・1,500円+税)でも有名人の顔相を今までにないユニークな角度から鑑定し、話題を呼んでいる彼が、渡部建の顔相を見定める!「渡部さんは最近、コミュニケーションを表す眉毛を、前髪で隠しています。眉毛を隠すことはプラスに作用すれば、クレオパトラやシシドカフカさんのように、ミステリアスな魅力となりますが、マイナスに出てしまうと、人に言えない隠し事を抱えてしまいます」また、愛情や性を表すパーツが目頭だ。「愛情や性を表す目頭が切れている人は愛情過多となって、愛人気質になる傾向があります。男性である渡部さんは、愛人をたくさん作ることになってしまったようです」ほくろの位置にも、性にまつわる相が出ているという。「性的エネルギーを表す目の下の涙袋に、ほくろがあるので、セックスに関する問題が出てきてしまったのでしょう。鼻の先にもほくろがあるのですが、ここは股間を表すところなので、性的なことに執着心を持ってしまうのかもしれません」■目尻から見える、夫婦問題「妻妾宮(さいしょうきゅう)といって、夫婦の問題が表れやすいのが目尻。目尻の笑いじわがくっきりしている人は、文字通り夫婦間のいざこざが起こりやすい。十分に注意しなければいけなかった」“夫婦”でニュースになったといえば、今月結婚を発表した生田斗真(35)と清野菜名(25)。実は、渡部・生田・清野にはある共通点が――。「3人とも、てんびん座なんです。今年、てんびん座はパートナー運に変動がある年。良きパートナーに恵まれれば、生田斗真さんと清野菜名さんのように、結婚という幸せな結果に向かえますが、マイナスに作用すると不幸な結末を招いてしまいます。渡部さんは顔相がほとんど悪い方へ出てしまったようです。前髪を分けて眉毛をしっかりみせたり、涙袋や鼻の先のほくろをレーザーで取ったり、ファンデーションで隠したりすると運気がよくなるかもしれません」【PROFILE】Love Me Do(ラブちゃん)占い師、風水師、占星術家。東洋、西洋の占術に精通し、『有吉ジャポン』(TBS系)、『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)などテレビ・ラジオ出演多数。最新著書『1秒で分かる!人相術』が光文社より発売中。
2020年06月19日CS放送局「衛星劇場」にて5月17日(日)に故・蜷川幸雄が手掛けた彩の国シェイクスピア・シリーズ第24弾「アントニーとクレオパトラ」をテレビ初放送することが分かった。2011年10月に上演された本作は、カリスマ的なローマの武将アントニーが、巨大な権力と地位を犠牲にしてまでエジプトの女王クレオパトラに愛をささげる物語。多くの海外公演を手掛けてきた蜷川さんが、初の韓国公演に挑んだ本作。アントニー役には、彩の国シェイクスピア・シリーズ2代目芸術監督の吉田鋼太郎。クレオパトラ役には、元宝塚歌劇団トップスターの安蘭けいが抜擢され、初めての蜷川作品、そして初めてのシェイクスピアに挑戦。ほかにも、池内博之、橋本じゅん、中川安奈、熊谷真実らが出演している。さらに、吉田さん、松坂桃李らが出演、蜷川さん演出による2013年の彩の国シェイクスピア・シリーズ第27弾「ヘンリー四世」も放送される。「アントニーとクレオパトラ」は5月17日(日)17時15分~CS衛星劇場にて放送。「ヘンリー四世」は5月23日(土)23時~CS衛星劇場にて放送。(cinemacafe.net)
2020年04月21日トッカ ビューティー(TOCCA BEAUTY)から、数量限定オードパルファムコフレ「ディスカバリーセット フレグランスローラーボール」が登場。2020年4月21日(火)より発売される。6種のミニフレグランスをセットに「ディスカバリーセット フレグランスローラーボール」は、トッカ ビューティーの人気フレグランス6種類をセットにしたコフレ。それぞれ持ち運びやすいベビーサイズとなっており、ロールオンタイプのため外出先でポイント使いもしやすい。その日の気分によって纏う香りを変えたり、トライアルとして好きな香りを見つけるのにも最適。華やかなパッケージに入っているため、大切な人へのギフトとしても活躍してくれる。<セット内容>フローレンスの香り:ガーデニアとスミレの上品なフローラルを、爽やかなグリーンのボトルに詰め込んで。マヤの香り:アイリスから始まるフローラルウッディーは、美しさの中に思慮深さを感じさせる香り。パープルのボトルにイン。クレオパトラの香り:華やかなピンクのボトルには、グレープフルーツとホワイトジャスミンの魅惑的でエキゾチックな香りを入れて。コレットの香り:ブルーのパッケージには、ベルガモットとサンダルウッドが織り成す柔らかでフェミニンなアロマを詰め込んだ。ステラの香り:ブラッドオレンジがはじけてリリーが花開くフレッシュでフルーティーな香り。オレンジのボトルで気分まで明るく。ジュリエッタの香り:グリーンアップルとピンクチューリップの甘く優美なフローラル。パステルグリーンにゴールドのキャップを合わせたエレガントなパッケージも魅力的。【詳細】トッカ ディスカバリーセット フレグランスローラーボール<数量限定品>発売日:2020年4月21日(火)価格:5,500円+税セット内容:フレグランスローラーボール3mL 6個(フローレンスの香り、マヤの香り、クレオパトラの香り、コレットの香り、ステラの香り、ジュリエッタの香り)【問い合わせ先】グローバル プロダクト プランニングTEL:03-3770-6170
2020年04月20日インドネシアで暮らすモナ子・J・K・ジャコメッティ(@mona_jkt)さんは、チャボという種類のニワトリを飼っています。2020年3月、チャボが産卵した卵から6羽のかわいいヒヨコがかえりました。その中の1匹に、とんでもない美女がいたといいます。Twitter上で、多くの反響があったヒヨコの写真が、こちら。うちのヒヨコ。1羽クレオパトラみたいな目力の子がいる pic.twitter.com/E4UxDoeVqd — モナ子・J・K・ジャコメッティ (@mona_jkt) 2020年3月29日 アイラインがくっきり…!目のふちに黒い模様がはいり、まるでクレオパトラのようなはっきりとした顔立ちに見えるヒヨコ。小さいながらも気品あふれる顔立ちに、ほれぼれしてしまいますね!【ネットの声】・これは将来ローマを手玉に取る大物になるね。・かわいい~。国を傾ける美しさです!・自然のアイラインですね。目力すごい。投稿者さんいわく、このヒヨコは両目ともきれいなアイラインがはいっているとのこと。成長したら、その美しさでチャボ界に名をとどろかせる存在になるかもしれません![文・構成/grape編集部]
2020年04月03日使い心地や効果が肌質に合わないなど、いいものを見つけるのがムズカシイ基礎化粧品。今回はリピート買いや溜め買いをする人が続出している、人気基礎化粧品『フコ化粧品』シリーズをご紹介します!サラッとしているのに、奥からうるおう(※)と口コミでも大絶賛♪ぜひチェックしてくださいね。※角質層のすみずみまでうるおうこと肌、ちゃんとうるおってますか?冬は外の空気が乾燥しているだけでなく、お部屋の中も暖房などで乾燥していますよね。さらに1年のなかでも特に湿度が低いのが3〜4月、春の時期なんです。お肌は常に乾燥と隣り合わせ。しっとりうるツヤなお肌になるためにも、保湿力のある基礎化粧品を選ぶのが大事です。でも保湿力の高いものを選ぶとベタベタする使い心地のものも……。そのベタつきが苦手という方も多いのではないでしょうか。もしかしたら表面ばかりがうるおっているだけで、奥は乾燥しているかもしれません。今回はサラリとした使い方心地なのに、お肌の奥からうるおう『フコ化粧品』の魅力をご紹介します!『フコ化粧品』シリーズ一覧ベタつきなし!角層のすみずみまで浸透!フコ化粧品の基礎化粧品には、水分子の小さいTP竹エキスが配合されています。水分子が小さいので、肌の中にしっかり浸透し角層のすみずみまでうるおってくれるんです!中に浸透するからこそ、有効成分が肌表面にとどまりすぎずサラッとした使い心地になるんです。またモズクから抽出されるネバネバ成分の高粘性フコダインエキスや、ビタミンC誘導体、プラセンタエキス、ゆずセラミドなど、乾燥や紫外線などの外的ダメージからお肌を守るための美容成分がたっぷりと入っています。フコダインとは昆布やワカメ、モズクなど海藻表面のぬるぬる部分に多く含まれる天然成分のこと。フコ化粧品では、トンガ王国産のモズクから抽出された分子量100万以上の高粘性フコダインを使っていて、ヒアルロン酸よりもはるかに高い保湿性が期待できます。このフコダインのおかげで、サラリとした使い心地でもしっかりとした保湿ができるんですよ!べたつかずふっくらやわらか肌を叶える!美容液には砂漠化お肌の救世主も!フコ美容液にはプラスで『エクトイン』という、クレオパトラも魅了された成分も入っています!エクトインとは、エジプトの鉱泉『スイーワオアシス』にいる微生物が持つアミノ酸の1種。乾燥・炎天下の中で生き抜くための重要な成分なんです。そんな過酷な環境の中で生命体が生きていけるだけの水分を保持できるエクトイン。人の肌に使うと、保水効果が期待できると言われています。そんなエクトインが配合されたフコ化粧品の美容液は、保水力と吸水力に優れているんですよ♪クレオパトラも虜にした成分たっぷり!美容液はこちらトラブルのないうるおい美肌を保とうたくさんの種類がある基礎化粧品。せっかくなら気持ちよく使えて、効果が期待できるものがいいですよね!サラッとした使い心地ながらも、保湿力のあるものを探している方は、ぜひフコ化粧品をチェックしてみてください。また基礎化粧品はもちろんですが、その前の洗顔も大切です!しっかりと汚れを落としてくれる洗顔せっけん『ベイビースキンソープ』で肌を整えてから使うのが◎。乾燥の気になる季節、この機会に基礎化粧品を見直してみませんか?出荷個数220万個突破!【楽天総合1位獲得】話題の石鹸《ベイビーちゃん》で肌がツルスベ家族全員、全身使えてお風呂場スッキリ♪《ベイビーちゃん》でお手軽にしっとりお肌を目指そう!『フコ化粧品』シリーズをチェックする!
2020年02月29日ダイエット中やトレーニング中でも、甘い物やおやつが食べたい!そんな方も安心して食べられる最強のおやつ、ブリスボールのレシピをご紹介します!混ぜてまとめるだけなので、男性でも簡単に作れてしまいます。ダイエットやトレーニング中におすすめの食材で作るブリスボールレシピをご紹介しますので、是非作ってみてくださいね!ブリスボールとはブリスボールはオーストラリア発祥の砂糖なし、グルテンなし、添加物なし!のスイーツです。主にドライフルーツやナッツから作られていますが、使う食材は作る人によって様々です。作り方も熱を加えず、刻んで混ぜて丸めるだけの簡単ステップなので、子どもと一緒に作れる、安心安全なおやつでもあります。ブリスボール用おすすめの食材ブリスボールに必ず使う、という決まった食材はありませんがダイエットや筋トレ中におすすめのブリスボール用食材をご紹介します。デーツクレオパトラも好んで食べたと言われるデーツは、ダイエットや筋トレ中に不足しがちなビタミンやミネラル、食物繊維や亜鉛などが豊富に含まれています。また、デーツはドライフルーツの中でも特に甘みがあるので、砂糖の代わりになりダイエットや筋トレ中の方も罪悪感なく〝甘いもの〟として食べることができます。アーモンドアーモンドはビタミンEの他、植物性のタンパク質を豊富に含んでいるためダイエットや筋トレ中の方に特に摂取して欲しい食材です。またポリポリとした食感で満腹感が刺激されるのでおすすめです。ココナッツファイン豊富な食物繊維を含むため便秘解消の効果が高いのですが、ココナッツの風味がよりおやつ感を増してくれて程よいアクセントになります。ブリスボールの簡単レシピ<用意する物>・デーツ…3粒程度・アーモンドなどのナッツ類…お好みで一握り・ココナッツファイン…お好みで大さじ1〜2・純ココアパウダー…大さじ1・オリーブオイル…加減をみながら適量<作り方>STEP1:フードプロセッサーにオリーブオイル以外の材料を適量入れてスイッチONします。STEP2:手でまとめられるくらいのしっとり加減になるように、オリーブオイルを少しずつ入れてスプーンなどでざっくり混ぜます。STEP3:一口サイズに手でコロコロ丸めて完成です。STEP4:お好みで周りにココナッツファインやココアパウダーをまぶして召し上がってください。ブリスボールをおやつに、美味しくダイエット簡単にできるブリスボールですが、ダイエット中や筋トレ中も安心して罪悪感なく食べられるおやつです。ブリスボールに使う食材は自由なので、お好みで色々な食材で試してみるのも楽しいです。上記のレシピは、ココナッツファインを抜くとブリスボールのベースになるようなシンプルレシピなので、上記に何か材料を追加して作ってみると失敗が少ないと思います!Hikaruヨガインストラクター
2019年12月29日2019年9月6日(金)からヒルトン東京のマーブルラウンジでスタートした期間限定のデザートビュッフェ「アリスinローズ・ラビリンス」。2018年に約1ヵ月半で2万9千人の来館者数を記録した「アリスinハロウィーン・トリック」「アリスinクリスマス・マジック」に続く、アリスのもう一つの物語のはじまりです。今回の開催も、エグゼクティブペストリーシェフの播田氏が手がける芸術作品さながらのスイーツとセイヴォリー約30種類以上が揃う魅惑のデザートビュッフェとなっています。薔薇と鏡の世界に迷い込んだアリスと一緒に不思議の国で繰り広げるちょっと変わったティーパーティーには、ドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」の高級茶葉もラインナップ。コーヒーやカプチーノのセレクションと合わせると、なんと約20種類ものドリンクが楽しめる大茶会です。それでは、どんなお茶会が待っているのか会場をレポートします!アーケードはハート型?秘密が隠れたトリック・アーチマーブルラウンジで開催されるデザートビュッフェは、毎回コンセプトに合わせてつくられるアーケードも楽しみの一つ。「アリスinローズ・ラビリンス」では、ハートの間をくぐって不思議の国へ入国します。実はこのアーチには秘密が隠されていて、アーケードから少し離れた場所に立ってみると、ハートの片割れ同士がぴったりと合わさって完全なハード型になるのです。トリッキーな謎解きは入口からすでに始まっているので、気が抜けません!アリスがアテンドするローズ・ラビリンス会場にはゴシックな衣装に身を包んだアリスの姿も。まるで物語の中から抜け出してきたかのような主人公・アリス。衣装は、ゴシックロリータのお洋服をプロデュースする「アトリエピエロ」が「アリスinローズ・ラビリンス」のイメージに合わせてコーディネート。アリスのアテンドで、薔薇と鏡のダーク・ラビリンスへと誘われましょう!不思議の国の挑戦状?スイーツを食べながらミステリーも席に着いたら、まずは版画家・西脇氏が書きおろす可愛らしいランチョンマットにご注目ください。「アリスinローズ・ラビリンス」ではミステリーイベントとして、謎解きが楽しめる仕掛けも。本当は、ランチョンマットの中央に謎が書かれたミステリーサークルがあるのですが、このようにお皿をのせると謎が隠れるデザインになっています。会場ではぜひ謎解きにもチャレンジ!真っ赤な薔薇の甘美な迷宮と鏡のイリュージョン薔薇と鏡の迷宮でひらかれる耽美でダークなお茶会「アリスinローズ・ラビリンス」。鏡のイリュージョンに惑わされながら、こだわりの素材でつくられたコンセプトスイーツを存分に楽しみましょう!メインのビュッフェ台とは別に、鏡仕掛けを楽しむ特設台も用意。鏡のスコープでラビリンスを満喫!真っ赤なハットに刺さったトランプ印のスコープを覗くと、万華鏡のような世界が広がります。ハートの玉座のティーパーティー会場には、ミニチュアのテーブルがセッティング。一緒に撮影したいドールを持って来てもOK!いつもよりちょっとゴシックにきめて、お茶会の記念撮影を。どこを切り取っても画になる会場は、まるで美術館にいるかのよう。オブジェの一つひとつが細部までつくり込まれているので、見ているだけも楽しめる迷宮です。ビュッフェ台には、ランチョンマットやナプキンのイラストを担当する版画家 西脇氏の貴重な原画も特別展示されています。アート鑑賞もできるデザートビュッフェ!いろいろな角度からアリスの世界を堪能!紅茶を楽しむマッドハッター・ティーパーティー今回絶対に味わってほしいのは、高級紅茶ブランド「ロンネフェルト」のいろいろな種類のお茶とスイーツのマリアージュ。紅茶に合わせた味わいのお菓子が多くあるので、好みとその日の気分でぜひ紅茶を楽しんでほしいです!世界観に浸るならまずは Drink Me!それでは早速ティーパーティー!…と始めたいところですが、スイーツとお茶の前にまずは「ドリンク・ミー」でアリスの世界へ!ローズとハイビスカスのフローラルな香りが誘惑的な「ドリンク・ミー」は、甘さの中にほんのりと香辛料の風味も感じられます。この香辛料の正体は、シナモン。どことなくエキゾチックな香りに包まれて、本当に小さくなった気分で、ティーパーティースタート!高級紅茶ブランド「ロンネフェルト」の3つのお茶を紹介「ロンネフェルト」は1823年から続くドイツの老舗紅茶ブランドです。手間ひまを惜しまない独自の製法でつくり上げられた茶葉は、どれも最高品質のものばかり。名だたるホテルをはじめ、アリスの生まれたイギリスなどヨーロッパで広く愛されています。今回はデザートとの相性が良い「アイリッシュモルト」や「バニラチャイ」など、厳選された10種類の紅茶がセレクト。そのうち3種類をご紹介します。ダージリン サマーゴールド紅茶の王様と呼ばれるダージリン。実はダージリンの葉を一番多く仕入れているのがドイツだそうです。渋みとコクのバランスが程よい茶葉なので、どんなスイーツにも合わせやすいでしょう!何を飲もうか迷ったときは、まずはダージリンで「紅茶らしさ」を感じてみてはいかがでしょう。アッサム バリ アイリッシュブレックファースト甘みとコクに重厚感のある紅茶。ダージリンが華やかな印象だとすると、アッサムはさっぱりと香り高く感じるのではないでしょうか。この香りは「モルティーフレーバー」と呼ばれるアッサム独特の香りです。この茶葉はミルクティーとしてもおすすめされます。1杯目はストレートで、2杯目はミルクティーという楽しみ方もできますね。アイリッシュモルトアッサムをベースにした、アイルランドのスコッチウィスキーとカカオの香りが特徴的なフレーバーティーです。ロンネフェルト・ブランドの中でも1、2を争う人気のブレンドティー!このお茶もミルクティーには最適。香りが強くミルクをたっぷり入れても負けません。カカオが入っているので、チョコレート系のスイーツとの相性もバッチリです。この3種類を含めて、ロンネフェルトのブレンドティーが10種類もラインナップ。絶品茶葉が好きなだけ楽しめる最高のティーパーティーです!まるで芸術作品。アフタヌーンを楽しむデザート見た目にも美しい、食べるのがもったいなくなるデザートは、ベリーやスグリなど紅茶に相性の良い果実を使ったタルトやスパイスを効かせた香り豊かなプチフール、チョコレートを贅沢に使ったコクのある濃厚なケーキなど、こだわりのラインナップ。まるでスイーツのようなセイヴォリーに加え、ワインを彷彿とさせるようなゼリーなどトリッキーな食体験も楽しめます。食べるまでわからない、不思議の国のスイーツに舌鼓!ハッターが待つラビリンス・ノワール世界的に有名なチョコレートブランド「ヴァローナ」のビターチョコレートである「マンジャリ」を使った贅沢なチョコレートケーキ。「マンジャリ」はフランボワーズやスグリなど、赤いベリー系の華やかな酸味を感じるチョコレートです。このチョコレートの風味に合わせて、ブラックベリー、ラズベリー、カシスなどが包み込まれている至極のスイーツ。「フリュール・ド・セル(塩の精華)」という希少な塩が隠し味に使われているのもおいしさの秘密。柔らかく濃厚なムースは紅茶との相性バッチリ!アリスのハート・ラビリンスアッサムティーとミルクチョコレートのムースは、まるで高級な生チョコを味わっているかのような舌触り。溶けてしまいそうな柔らかなムースの中には、バラのエッセンスとバニラでコンポートした洋梨とリンゴが入っています。爽やかな甘さとチョコレートのコクを同時に感じられるケーキです。ローズ・トラップ(赤バラ)ザクロのシロップを染み込ませたスポンジを、口の中でギュッと味わうと果実の酸味がより深く感じられます。しかもこのスポンジは、たくさんシロップが染み込んでいるはずなのに、軽くてふわふわ。はちみつをマリネした苺をサンドしたショートケーキは、一見王道のショートケーキと見せかけてすごく手の込んだ一品です。ローズ・トラップ(白バラ)どう見てもケーキなのに、食べるとしょっぱい。それもそのはず。このケーキはブリオッシュなんです。ベシャメルソースとイタリア産の熟成ハードチーズ「ベラ・ロディ・ラスパデューラ」のシュレッドをトッピングしたトラップ・スイーツ!塩気のある濃い味のチーズとふんわり軽いスポンジのようなブリオッシュは、赤バラのローズ・トラップとご一緒に。女王陛下の称号しっかりと厚みのあるアーモンドタルト生地に、まったりとしたマロンのババロアを合わせた秋を感じるデザート。ラズベリーとカシスのジャムが味わいのアクセントになっていて、紅茶とのバランスも程よいです。クレオパトラをも魅了したバラの女王と呼ばれる「ダマスクローズ」の香りもほんのりと。高貴な気分に酔いしれてください!割れた鏡とアリスのハートブラックチョコレートと、ルビーカカオ豆から生まれたピンク色のルビーチョコレートを使ってコクのある2層のムースに。その土台には、カラフルなイエローのビスケットが。鏡を割ってみないとわからないお茶目な仕掛けのスイーツです。狂った季節のパイナップルチーズケーキ秋なのにパイナップル?アリスの世界は不思議なことばかり!ミント風味の滑らかなパイナップル入りチーズケーキは、さっぱりと爽やかで箸休めならぬ、スイーツ休みに食べたくなる軽やかさ。ベビードール・ハニートラップラムレーズン風味のマドレーヌですが、ラムはきつくないのでお子様も楽しめます。上品に香るラムが紅茶にぴったりです。タルト・プチローズ赤スグリのジャムを塗ったタルト。まるで今摘んできたかのようなフレッシュな酸っぱさが心地良いオシャレなデザート!タルトにはイチジクを敷いて、その上には赤スグリ風味のメレンゲをたっぷりと。雲よりも軽いピンク色のメレンゲが、ふわふわと口の中を漂い溶けていく感覚を楽しんでほしいおすすめのスイーツです。しっぽが隠れない!白うさぎのトラップ失敗ココナッツムースとレモンクリームが2層になったプチタルト。上にココナッツムース、下はレモンクリームと、小さくてもしっかりと層になっていてそれぞれ味が異なります。それなのに、一口で食べるとなんだかヨーグルトのような味わいになるのが不思議!隠れきれなかった慌てうさぎのしっぽを表現しているのも愛らしい!ワインがないなら紅茶はいかが?大人の味わいスイーツちょっぴりワインがほしくなる、大人向けのスイーツたち!クイーンアリスの御成り白ワインを使った大人の味わいのムース。イチジク、プラム、カスタードを合わせたペーストの上にはホワイトチョコレートとラズベリーがトッピングされています。はじめはムースだけで、残りはベースのクッキーと一緒に。一口で食べるのはもったいない!2度楽しみたいプチフールです。ハートの女王様の御成り見た目は「クイーンアリスの御成り」によく似ていますが、こちらはハートの女王様。シナモンとタイムの香りが芳醇な、スパイシーさのあるタルト・タタンです。キャラメルのほろ苦さで味の深みも感じられます。甘さ控えめのホイップクリームでまろやかさもプラス。ワインはないよオレンジ、シナモン、アニス、クローブ、バニラなどのスパイスを使ったぶどうのゼリー。ゼリーなのに、まるで赤ワイン!ホットワインの風味といえばわかりやすいかもしれません。雰囲気だけで酔えそうですが、ここに「ワインはありません」。午後のティーパーティーにぴったりの一口デザートとセイヴォリーおいしいだけじゃない、見た目も可愛い焼き菓子や思わず騙されそうになるトリッキーなセイヴォリーがビュッフェ台にズラリと並ぶ大満足のお茶会です。ハッター一筋縄ではいかない恋の行方鏡の中のローズゼリータルトだけど甘くないよサルじゃないよ、サレだよしっかりご飯も用意。パスタやドリアも食欲、知識欲、感性欲求も満たされる、秋のお茶会。何度でもリピートしたくなる完成度です!耽美でトリッキーな不思議の国でお茶会はいかが?アリスの世界観に入り込むための仕掛けがあちらこちらに施された「アリスinローズ・ラビリンス」。期間限定の優雅なアフタヌーンティーは、一度足を踏み入れるとこの世界の虜になってしまうこと間違いありません。アリスinローズ・ラビリンス会場: 「マーブルラウンジ」 (ヒルトン東京1階)開催期間: 2019年9月6日(金)~11月6日(水) 2:30pm – 5:30pm ※2 時間半制料金: お1人様¥3,800(土・日・祝日¥3,950)※表示料金には別途税金とサービス料が加算されます。予約: ウェブサイト ※2019年10月1日〜31日は、一部ハロウィーンスイーツも楽しめます。※東京ヒルトンのデザートビュッフェでは、「Happyハニー・ホリック」デザートフェアに引き続き、フードロス削減への取り組みとして「完食ジェンヌ」が開催されます。フォトジェニックにデザートを楽しんだ後は、おいしく完食!text:Mizuki Igarashi
2019年10月01日アンユーズド(UNUSED)から、2019-20年秋冬コレクションの新作アウターが登場。2019年9月中旬より順次発売される。ナイロンステンカラーコートナイロンのステンカラーコートは、表地とは異なるカラーのライナーがポイント。ベージュにはカーキ、パープルにはフューシャピンク、ネイビーにはオレンジのライニングが施されており、前を開けて着ると、着こなしにさり気ないアクセントを加えてくれる。バズリクソンズコラボ、L-2B フライトジャケットバズリクソンズ(BUZZ RICKSON’S)とコラボレーションしたL-2Bジャケットは、肩を大胆にドロップさせ、袖にボリュームを持たせた形が特徴的。丈はコンパクトに仕立てられている。袖口やフロントにリフレクターを配したモデルと、リフレクターなしのモデルを展開する。シンサレート採用の中綿ジャケット温かみのあるブラウン、深いパープル、シックなブラックを揃えるダックジャケットは、コーデュロイの襟を配した表情豊かな1着だ。中綿には、薄手ながらも暖かい高機能素材「シンサレート」を採用。カジュアルに羽織ることのできるアウターに仕上げている。オリジナルファブリックのロングコート英国羊毛を使った、ウールリネン混紡のオリジナル生地で仕立てたロングコートも登場。ゆったりとした身幅かつ、ドロップショルダーで独特のドレープ感を楽しめる。ウールならではの膨らみがありながら、英国羊毛ならではの硬さも併せ持った生地は、空気を含むことで暖かさを保つ。【詳細】アンユーズド 新作アウター■2019年9月中旬発売・ナイロンコート〈メンズ/ウィメンズ〉 49,000円+税取扱店舗:〈メンズ〉1LDK、1LDK 青山 ホテル、ADDICTIVE、アフタースクール、AMPLAMP、エニィータイム、オーギー、ビームス 原宿、ビーンズ、バッファロー、BY INTENTION、カサ グッカ、シティライツ 、クラーク、アンサンブル、イコール、FAB4.、FLaT、阪急メンズ東京 GARAGE D.EDIT、ホーエン、伊勢丹新宿店メンズ館 2F インターナショナルクリエーターズ、エイチ ビューティ&ユース、イン マイ ブックストア、伊勢丹 ルクア1100 4F CLOSET CREATORS、キクノブ 島根、ジャッジ、ネップ、NEST、ノアズアーク、ナーレンシフ、ヌビアン 原宿、ヌビアン 上野店、ワンペア、オーバーフロー、PLANT & SOIL、PUBLIC、ラコスター、レフ、ルーツトゥブランチズ、ROYAL SKOOL、ステアワイズ、スワイプス、ザ ダイバース、トロニカ、ビオラステラ、トランク、TUFF、UNEVEN、ユニオン トーキョー、バレー、ウィズム 渋谷店〈ウィメンズ〉アフタースクール、オーギー、ビーンズ、クレオパトラ、イコール、エイチ ビューティー &ユース、イン マイ ブックストア、リルト、ネップ、レイ ビームス、ルーツトゥブランチズ 、トランク■2019年9月下旬発売・ダックジャケット〈メンズ〉 63,000円取扱店舗:1LDK、1LDK アネックス、1LDK me、1LDK テラス、アフタースクール、AMPLAMP、エニィータイム、オーギー、バルーカ、ビームス 原宿、ビーンズ、ブルージーブルーバイアーク、バッファロー、BY INTENTION、シティライツ 、アンサンブル、イコール、エウレカ、FAB4.、FLaT、ギャザリング、阪急メンズ東京 GARAGE D.EDIT、ハルモニア、ホーエン、インターナショナルリレーション、伊勢丹新宿店メンズ館 2F インターナショナルクリエーターズ、JOHN、ジャッジ、ロイド エフダブリュー、マウ、NEST、ノアズアーク、オーバーフロー、ROYAL SKOOL、ステアワイズ、ザ ダイバース、トランク、UNEVEN、バレー、ビオラステラ、ウィズム 渋谷店・ウールリネン ロングコート〈メンズ〉 69,000円+税、〈ウィメンズ〉 68,000円+税取扱店舗:〈メンズ〉1LDK、1LDK アネックス、エニィータイム、AMPLAMP、バッファロー、シティライツ、アンサンブル、ギャザリング、エイチ ビューティ&ユース、阪急メンズ東京 GARAGE D.EDIT、ハルモニア、HIGH BRID、イン マイ ブック ストア、インターナショナルリレーション、伊勢丹新宿店メンズ館2F インターナショナルクリエーターズ、NEST、ノアズア―ク、ヌビアン 上野店、PUBLIC、レフ、ステアワイズ、トランク、UNEVEN、ユニオン トーキョー、ウィズム 渋谷店〈ウィメンズ〉1LDK アネックス、シャンク―・バズリクソンズ L-2Bジャケット(リフレクター)〈メンズ/ウィメンズ〉 79,000円+税取扱店舗:〈メンズ〉1LDK アネックス、AMPLAMP、ビームス 原宿、ビーンズ、バッファロー、BY INTENTION、アンサンブル、イコール、FLat、ギャザリング、エイチ ビューティ &ユース、HIGH BRID、伊勢丹新宿店メンズ館2Fインターナショナルクリエーターズ、伊勢丹ルクア1100 4F CLOSET CREATORS、ジャッジ、キクノブ 島根、ロイド エフダブリュー、NEST、ノアズアーク、ワンペア、オーバーフロー、PUBLIC、レフ、ルーツトゥブランチズ、ステアワイズ、ザ ダイバース、トロニカ、UNEVEN、バレー、ウィズム 渋谷店〈ウィメンズ〉1LDK アネックス、ビーンズ、伊勢丹新宿店本館、リルト、ルーツトゥブランチズ、rroomm
2019年08月26日トッカ(TOCCA)は、ボディケアアイテムをセットにしたミニコレクションを、2019年8月9日(金)に数量限定で発売する。ミニコレクションは、持ち運びサイズのボディケアなどをセットしたトライアルセットで、旅行先にも便利なサイズ感が魅力。第2弾に続く今回は、これまでコフレでしか手に入らなかったミニサイズのボディーケアウォッシュとボディーケアローションを、現品のハンドクリームと組み合わせ。シトラスやグリーンティー、ローズを調和させた、ほんのり甘い「ビアンカの香り」、ピンクチューリップとグリーンアップルが爽やかに香る「ジュリエッタの香り」の全2種類を用意する。なお固形タイプのソープバーとミニフレグランスをセットしたトライアルセットも同時発売。グレープフルーツとホワイトジャスミンがエキゾチックに広がる「クレオパトラの香り」で登場する。【詳細】トッカ ミニコレクション ハンドクリームとボディーケアセット 全2種 3,200円+税発売日:2019年8月9日(金)セット内容:ミニボディーケアウォッシュ60mL、ミニボディーケアローション60mL、ハンドクリーム40mL■トッカ ミニコレクション オードパルファムとソープバーセット 3,200円+税セット内容:ミニオードパルファム15mL、ソープバー113g【問い合わせ先】グローバル プロダクト プランニングTEL:03-3770-6170
2019年08月10日トッカ(TOCCA)は、オードパルファムとハンドクリームセットのミニコレクションを、2019年7月12日(金)に数量限定で発売する。ミニコレクションは、持ち運びやすいサイズのフレグランスとボディーケアコスメのセットで、旅行用やトライアル用に最適なサイズ感が魅力。淡いブルーのボックスに収められているので、ささやかなギフトにもぴったりだ。第1弾に続くミニコレクション第2弾として、「オードパルファムとハンドクリームセット」2種が登場。「ステラの香り」のセットは、ブラッドオレンジとリリーがフレッシュに香るミニオードパルファムに、ビターなイタリアンブラッドオレンジのハンドクリームを組み合わせ。もう1つは、上品なフローラルが漂う「フローレンスの香り」のセットも展開される。その他、ハンドクリーム2本セットもラインナップ。グレープフルーツとキューカンバーが爽やかな「クレオパトラの香り」と、フランジパニとウォーターメロンの瑞々しい「シモネの香り」が1つになった、夏を感じるセット内容となっている。【詳細】トッカ ミニコレクション第2弾〈数量限定〉発売日:2019年7月12日(金)価格:・オードパルファムとボディーケアセット 全2種 各3,200円+税セット内容:ミニオードパルファム 15mL、ハンドクリーム 40mL(現品)・ハンドクリーム2本セット 2,800円+税セット内容:ハンドクリーム40mL×2(クレオパトラの香り、シモネの香り)【問い合わせ先】グローバル プロダクト プランニングTEL:03-3770-6170
2019年07月11日静岡抹茶を使用したスイーツを製造する「ななや」より、夏チョコ「赤いスイートピーナッツ」が登場。2019年7月7日(日)より、「ななや」藤枝店にて先行発売。その後、7月8日(月)より、静岡店・青山店・京都三条店・牧之原店・ふじのくに茶の都ミュージアムショップ・ネットショップにて発売される。「赤いスイートピーナッツ」は、暑い季節にぴったりの“冷やして食べる”「夏チョコ」シリーズ第2弾。2019年5月に発売され、売り切れが続出した「青いチョコレート」に続くのは、クレオパトラも愛飲したといわれるハイビスカスのハーブティーを使用した赤いチョコレートだ。チョコレートには、ミルクを控えめに、優しい甘さのきび砂糖をメインに使用。ほんのりとした甘みとハイビスカスの酸味が絶妙な味わいだ。アクセントとして、ざらざらとしたラフグラインドタイプや食感の良いピーナッツを加えている。また、カカオ以外の植物性油脂やレシチンなどの添加物、香料、着色料などは一切不使用。天然の香味を存分に楽しめる1品となっている。【詳細】夏チョコ「赤いスイートピーナッツ」発売日:・2019年7月7日(日) ななや 藤枝店先行発売・7月8日(月) 静岡店、青山店、京都三条店、牧之原店、ふじのくに茶の都ミュージアムショップ、ネットショップにて販売開始販売場所:弊社直営店、ネットショップ、茶専門小売店等内容量:50g原材料:ココアバター、砂糖、全粉乳、ピーナッツ、ハイビスカスパウダー賞味期限:6ヶ月保存方法:常温(28℃以下)にて保存
2019年07月08日トッカ(TOCCA)から、オードパルファム「フレグランスローラーボール」が登場。2019年6月22日(土)に発売される。「フレグランスローラーボール」は、外出先でも使いやすいロールオンタイプのオードパルファム。スリムなボトルには、鳥やミツバチが舞い飛ぶ様子をデザインした。香りは全6種類を展開。「クレオパトラの香り」はグレープフルーツとホワイトジャスミンがセンシュアル。「ステラの香り」はブラッドオレンジとリリーのジューシーなアロマが漂う。「フローレンスの香り」はガーデニアとスミレの上品なフローラル。「ジュリエッタの香り」はグリーンアップルとピンクチューリップが優美に香る。その他、フランジパニの香りに、ウォーターメロン、イランイラン、ブロンドウッドが重なる「シモネの香り」や、アイリスから始まるフローラルウッディー「マヤの香り」がラインナップする。【詳細】トッカ ビューティー「フレグランスローラーボール」全6種発売日:2019年6月22日(土)価格:9.76ml 3,500円+税【問い合わせ先】グローバル プロダクト プランニングTEL:03-3770-6170
2019年06月20日トッカ(TOCCA)は、オードパルファムとボディーケアセットのミニコレクションを、2019年6月14日(金)に数量限定で発売する。ミニコレクションは、持ち運びやすいサイズのフレグランスとボディーケアコスメのセット。旅行用やトライアル用に最適なサイズ感が魅力だ。ブルーのボックスに収められているので、ささやかなギフトにもぴったり。ミニコレクションの第1弾として登場するのは、全3種のオードパルファムとボディーケアセット。「クレオパトラの香り」のセットは、グレープフルーツとホワイトジャスミンがエキゾチックに香るミニオードパルファムに、グレープフルーツとキューカンバーがフレッシュなミニボディーケアウォッシュ、ミニボディーケアローションを組み合わせている。その他、フレッシュなブラッドオレンジが爽やかな「ステラの香り」や、上品なフローラルで統一した「フローレンスの香り」のセットを展開する。【詳細】トッカ ミニコレクション オードパルファムとボディーケアセット 全3種〈数量限定〉発売日:2019年6月14日(金)セット内容:ミニオードパルファム 15mL、ミニボディーケアウォッシュ 60mL、ミニボディーケアローション 60mL価格:各4,200円+税【問い合わせ先】グローバル プロダクト プランニングTEL:03-3770-6170
2019年06月15日ミックスデイヴィッド(mixxdavid)のポップアップショップが、大阪・梅田のルクア大阪と、東京・新宿のルミネエストに期間限定でオープンする。東京発のmixxdavidは、ストリートなスタイルにフェミニンなエッセンスを掛け合わせた大人の女性のためのブランド。ルクア大阪の2階、ルミネエスト新宿の1階にそれぞれある「クレオパトラ フィグ(CLEOPATRA fig)」で展開されるポップアップには、シーズンテーマ、“LIKE FES”をもとにデザインされた、2019年春夏の新作が一堂にラインアップ。イエロー、キャロットオレンジ、ホワイト、ベージュ、カーキといったカラーパレットをベースに、ジャンプスーツ、グラフィックTシャツ、フーディー、デニム、キャミとスカートのセットアップ、トロピカル柄のシャツやワンピースなど、バカンスやフェスなどこれから始まるアクティブな夏に着たい、遊び心溢れるアイテムがそろう。mixxdavidの2019年春夏ルックはここからチェックして。【イベント情報】mixxdavid POP-UP SHOP会期:5月13日〜20日場所:クレオパトラ フィグ ルクア大阪店住所:大阪市北区梅田3-1-3時間:10:00〜21:00会期:5月23日〜29日場所:クレオパトラ フィグ ルミネエスト新宿店住所:東京都新宿区新宿3-38-1時間:11:00〜22:00
2019年05月15日クリス・ヘムズワースとテッサ・トンプソンが新たにコンビを組む『メン・イン・ブラック:インターナショナル』が、6月14日(金)に日米同時公開。この度、待望の最新予告が世界一斉解禁され、最新海外版ポスターと新場面写真も到着した。大人気SFアクションシリーズ待望の最新作となる本作。今回の最新予告では、エリート新人女性エージェントM(テッサ・トンプソン)は、なんと20年前にエイリアンと遭遇するもMIBのニューラライザーによる記憶消去を偶然にも逃れ、その日からMIBに憧れ続けていたことが判明。ついに自らの力でスカウトを勝ち取った彼女は、上司エージェントO(エマ・トンプソン)に対しても「“メン(男)”・イン・ブラック?」と強気なセリフでタジタジにさせる大物ぶりを見せつける。彼女の初ミッションは、イケメンだけどチャラ男風の先輩エージェントH(クリス・ヘムズワース)とコンビを組み、MIBロンドンオフィスの大物エージェント・ハイT(リーアム・ニーソン)、シリーズ屈指の人気キャラでもあるパグ犬らと共にMIB内部に潜入したスパイを探し出すこと。何にでも変身する厄介な進化を遂げたエイリアンや、誰が敵か味方かも分からない何十人ものエージェント、3本目の腕を持つクレオパトラのような美女(レベッカ・ファーガソン)など、規格外の新キャラ・エイリアンたちに立ちむかう性格大違いの“男女チーム”が、世界中をまたにかけ、この重要任務をどんな形で解決していくのか、まるで予測不能!仲間と思しき肩乗りサイズのキュートで憎めないエイリアンに、宇宙一最強の武器まで登場する多彩なガジェットの数々など、瞬き厳禁な盛りだくさんの予告映像となっている。併せて解禁となった最新海外版ポスターは、ブラック・スーツ&サングラスのクールでスタイリッシュなエージェントのM、H、ハイT、Oが勢揃い!さらにお馴染みのバグ犬はじめ、多彩な魅力を放つエイリアンたちの姿も。画面下には凱旋門とエッフェル塔が見え、“インターナショナル”にふさわしいビジュアルとなっている。『メン・イン・ブラック:インターナショナル』は6月14日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:メン・イン・ブラック:インターナショナル 2019年6月14日より全国にて公開
2019年04月25日創作和菓子の宗家 源 吉兆庵より、岡山県産マスカット・オブ・アレキサンドリアをまるごとひとつ使用した和菓子「陸乃宝珠(りくのほうじゅ)」が登場。2019年5月上旬より、銀座本店をはじめとする一部店舗にて先行発売、その後全国の店舗やオンラインショップにて順次販売される。フルーツの形や味わいをそのまま生かした宗家 源 吉兆庵の代表菓子「自然シリーズ」。新登場となる「陸乃宝珠」は、マスカットの高級ブランド品種であるマスカット・オブ・アレキサンドリアをまるごと使用した和スイーツだ。クレオパトラも好んで食べたと言われるマスカット・オブ・アレキサンドリアは、さっぱりとした甘みと適度な酸味が特徴。一口食べると、上品で芳醇な香りが広がる。その果実のおいしさを最大限に生かすため、求肥の分量を粒の大きさに合わせて調整し、一粒ずつ丁寧に仕上げた。砂糖をまとった柔らかな求肥から、マスカット・オブ・アレキサンドリアの爽やかな果汁が溢れ出すこだわりの1粒を是非堪能してみて。【詳細】陸乃宝珠販売期間:2019年5月上旬~9月中旬販売店舗:全国の店舗やオンラインショップにて順次販売先行販売店舗:銀座本店をはじめとする一部店舗価格:1個 303円(税込)※マスカットの収穫量により販売期間などは変更になる可能性あり
2019年04月11日