いたちごっこの危険ドラッグの流行と取り締まり - 危険ドラッグと戦うための強い味方「分析機器」の脅威の科学力とは
○危険ドラッグってナンダ?
この数年、覚醒剤や大麻などの古くからある違法薬物と似た作用をもつ「危険ドラッグ」の蔓延が報道されています。海外では「新向精神物質(new psychotropic drugs)、リーガル・ハイ(legal high)」と呼ばれるこれらの薬物は、日本では「合法ドラッグ」や「脱法ドラッグ」と呼ばれ、2014年からは「危険ドラッグ」という名称で呼ばれるようになりました。
危険ドラッグは「脱法ハーブ」などとも呼ばれ以下の写真のように乾燥した薬草のような形で流通している事も多いです。なんとなくどこかに生えている植物のような気がするかもしれませんが、実はこれは何の関係もない乾燥した植物に、専用の設備により化学合成された薬物(白い粉を想像してください)をふりかけて再び乾燥したものなのです。危険ドラッグの本体は元々植物に含まれている成分ではありません。
○実は麻薬よりも怖い危険ドラッグの危険性
危険ドラッグとして流通する薬物の成分は様々ですが、多くは合成カンナビノイド系物質と呼ばれるものです。「カンナビノイド」は違法薬物である大麻に含まれる物質で、これ自体も違法薬物ですが、危険ドラッグとして出回っているのはカンナビノイドの分子構造の一部を人工的に改変し合成された新規薬物です。