くらし情報『シアトル系とイタリア系、カフェを分類する言葉だって知ってた?』

シアトル系とイタリア系、カフェを分類する言葉だって知ってた?

シアトル系とイタリア系、カフェを分類する言葉だって知ってた?
「ブルーボトル」の日本上陸によって「サードウェーブ」という言葉をよく聞くようになった。アメリカで誕生したコーヒー文化のサードウェーブでは、1杯1杯ハンドドリップで淹れる職人的なスタイルが確立されているのだが、その前のセカンドウェーブはシアトル系の雄・スターバックスが牽引していったものだった。

と、ここで……。シアトル系という言葉、読者の皆さんは説明できるだろうか。対の言葉として、「イタリア系」というワードもあるのだが、それぞれ違いをしっかりと把握している人は少ないかもしれない。そこで今回は、原点に立ち返ってシアトル系とイタリア系カフェの違いについて触れていこう。島根県松江市のカフェ「CAFFE VITA」オーナーである門脇裕二さんに解説していただく。

○エスプレッソマシンの向きを見てみよう

イタリア系とシアトル系の違い。
個人的な見解を含んだ答えで、しかしながらお店によってケースバイケースであるということをお断りした上でお話していきます。

まず店を見て気づくのがエスプレッソマシンの向きです。お客さんに対してエスプレッソマシンが背を向けているか、抽出している様子が見える表向きか、の違いです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.