くらし情報『Apple Watchのバッテリーはどのくらいもつのか試してみた』

2015年5月5日 12:00

Apple Watchのバッテリーはどのくらいもつのか試してみた

7時間経過して残り69%。さらに同じような使い方で12時間経過し、49%。

【パターン2】
朝8:00に100%で使い始めて、40分のドライブのナビ、3回の通話と、前述のような通知の使い方を交えて利用し、12時間経過して残量54%。

42mmモデルの方が38mmモデルよりもバッテリーの持続時間が長いとされているが、だいたい12時間で半分ほどの消費する計算だ。となると、Appleが示す18時間という数字はだいたい達成できるのではないか、と言う実感が得られた。

○ただし、充電し忘れ、充電器忘れも

バッテリーはある程度余裕を持って利用できそうだ、と言うことが分かってきたApple Watch。ただし、日曜日の夜はApple Watchの充電を忘れて寝てしまい、月曜日の朝は100%充電ではない状態からスタートすることになった。

使い始めて3日目にしてこの失態。
おそらく3日おきに、と言う頻度ではないかもしれないが、個人的な感触として「これは再びやってしまう可能性が高い」と思う。iPhoneですら充電し忘れて、モバイルバッテリーで充電しながら午前中を過ごすこともあるため、管理するデバイスが1つ増えると、さらにそのリスクは高まりそうだ。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.