くらし情報『上司に対してLINEスタンプ使う? -「さすがに失礼」「上司が老眼で…」』

2015年6月16日 13:55

上司に対してLINEスタンプ使う? -「さすがに失礼」「上司が老眼で…」

スタンプを使わない派は、素早く連絡できるというLINEの利点を利用しているようだ。スタンプを上司に使うのは軽々しく失礼に当たるし、本当にさっと業務連絡だけをしたい時にLINEは確かに便利だ。「急いでいる」「面倒臭い」からスタンプは不要、という合理的な意見もいくつか見られた。

仕事ではLINEは使わない、という人たちからは「LINEはプライベートのみ」「仕事には持ち込むのは軽々しい」「上司にスタンプを使うのは失礼」という意見が目立った。中には「上司を友達登録したくない」「アカウントを教えていない」とむしろLINEの世界を大事にするが故に、仕事では使いたくないという人も多数いた。「社内でLINEを禁止されている」「ガラケーの社用携帯しかない」「口頭か電話で連絡」など、それぞれ確立されている連絡系統もあるようだ。

時代とともに連絡ツールもどんどん変化する昨今、上司と楽しくスタンプをやりとりするのもまた一興。業種や社風、人間関係によっても考え方は異なるだろうが、新しい便利なツールを積極的に取り入れるか、安定した従来のツールを使い続けるか、固定観念にとらわれずに一度考えてみてもいいかもしれない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.