くらし情報『Windows 10とOculus Riftで生まれる仮想現実体験 - 阿久津良和のWindows Weekly Report』

2015年6月16日 19:24

Windows 10とOculus Riftで生まれる仮想現実体験 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

○ビジネス会議を変える「Surface Hub」

我々のPC体験を変革させるのはOculus Riftだけではない。既報のとおり、Microsoftは7月1日(米国時間)に「Surface Hub」をローンチする。Surface Hubは、55インチと84インチの2モデルを用意した大画面コラボレーションデバイスだ。タッチ機能とインク機能を備えたWindows 10デバイスとして、企業の会議やICT教育など幅広い分野での活躍が期待される。

MicrosoftはSurface Hubの参考価格として、55インチモデルで6,999ドル、84インチモデルで19,999ドルを提示した。日本国内での販売時期や価格は未定だが、Surface Hubはディスプレイを壁に移動することで、Oculus Riftは目前に映し出すことでPC体験を大きく様変わりさせる。我々は今、ITの変革期に生きているのだろう。

阿久津良和(Cactus)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.