くらし情報『リリースが迫るWindows 10とWindows 7との違いをチェック』

2015年6月20日 11:30

リリースが迫るWindows 10とWindows 7との違いをチェック

リリースが迫るWindows 10とWindows 7との違いをチェック
7月29日にリリースが開始されることが発表され、お目見えまでいよいよカウントダウンが始まったMicrosoftの次期OS「Windows 10」。さまざまな情報が出ているが、乗り換えにあたって知りたいのは使っているOSから何が変わるのかだろう。How-To Geekの記事「Here’s What’s Different About Windows 10 for Windows 7 Users)」をもとに、Windows 7とWindows 10の違いを見てみよう

○Microsoftアカウントの統合

Windows 10は設定時にMicrosoftアカウントを利用してログオンするかどうかを聞かれる。GoogleがAndroidスマートフォンやChromebookでGoogleアカウントでのログインを提供している形態と同様のものとなる。

Microsoftアカウントでログインするとどうなるのか。オンラインストレージ「OneDrive」など、Microsoftアカウントを利用するサービスに同時にログインすることになる。また、壁紙などのデスクトップ設定の多くがPC間で同期されるなど、使い慣れたサービスや環境が異なる端末でも瞬時に得られるというメリットがある。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.