くらし情報『リリースが迫るWindows 10とWindows 7との違いをチェック』

2015年6月20日 11:30

リリースが迫るWindows 10とWindows 7との違いをチェック

だが、まっさらな環境でスタートしたいというユーザーもいるだろう。ご心配なく。Microsoftアカウントを利用しないという設定も可能だ。Microsoftアカウントを利用せずにサインインするという選択肢が小さく表示されているので、それを選択すればよい。この設定は後ほど変更できる。

○スタートメニュー

Windows 8でなくなったスタートメニューがWindows 10で復活という情報があちこちで伝えられているのでご存じだろうが、サインインしたらスタートメニューの違いに気がつくことだろう。ライブタイルと共にスタートメニューが表示されるが、ライブタイルはカスタマイズできるので、気に入らないものは非表示(ピンを外す)にできる。タイル状にカーソルをおいて右クリックすると、サイズ変更なども可能だ。


○タスクバーとCortana

タスクバーも若干の変更が加わった。Windows 8ではタスクバーからスタートボタンが削除され、アイコンのみの表示となったが、Windows 10ではスタートボタンが復活し、さらにはそこから「Cortana」を利用したWebとWindows内の検索が可能となった。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.