くらし情報『東京都がダントツの"貯蓄が多そうな都道府県" - 2位以下はちょっと意外?』

2015年6月27日 04:30

東京都がダントツの"貯蓄が多そうな都道府県" - 2位以下はちょっと意外?

「結婚費用がかさむから」など、イベントに多くの費用をかけるために普段は貯金をしていそう、というコメントも。

4位の「大阪府」(7.5%)はやはり商人のイメージが強いようで、「商売人が多そうなので」「値切るイメージがあるから」などのコメントが多く寄せられた。「大阪の人は一般的にケチといわれるが、それはお金に関してシビアということの裏返しだと思う」という意見も。

5位は「北海道」(6.8%)。「あまりお金を使う場面が少なそうだから」「遊ぶところも少なそう」「広大な大地で大量に作物を育てて得たお金を、使う場所が無さそうだから」など、散財の機会が少ないのでは、という意見が多数挙げられた。また、「見栄っ張りが少なそうで穏やかなイメージがあるから」という声も見られた。もちろん、貯蓄が各世帯や個人の問題であることは言うまでもないが、住む場所によって左右される部分も多少はあるのかもしれない。

調査時期: 2015年6月9日~2015年6月11日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 400名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※画像と本文は関係ありません。
当記事で掲載している意見はあくまで個人的なものであり、県民性や地域性には個人差があります

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.