100均のプラカゴ&仕切り板で靴下をスッキリ収納! (動画アリ)
この仕切り板はセリアで入手したものですが、手で簡単にカットできます。ただ、一度折ると元に戻せないので、ちゃんとサイズを測ってくださいね。
仕切り板を配置したプラカゴに、クルクルと丸めた靴下を入れていきます。これなら何が入っているのかが一目瞭然だし、下に置かれたものがずっと出番がなくなる……という事態を避けることができます。
なお、プラカゴのサイズが大きすぎるとスペースがあまって余計なモノを入れたくなってしまいます。できるだけ引き出しの高さ、入れるモノの高さに応じたピッタリサイズのプラカゴを選びましょう。
この方法は、下着やTシャツなどの「タテ収納」でも活用することができます。また、キッチンやデスクまわりの備品の収納にもオススメです。
ちなみにセリアでは下着用など、高さの異なる仕切り板が売られているので、収納するモノにあわせて選ぶことができます。
100均のプラカゴ&仕切り板で靴下をスッキリ収納!
○
教えてくれたのは……
収納コンサルタント 岩佐弥生さん
株式会社アイギルド 代表。整理収納講師・整理収納アドバイザー。司会者・ナレーター・レポーターとしても活動し、テレビやラジオ、イベントへの出演多数。