くらし情報『「氷と水の区別がなくなる『固液臨界点』は存在する」ってどういう意味? - 研究を発表した岡山大学の先生方に聞いてみた』

2015年7月17日 11:00

「氷と水の区別がなくなる『固液臨界点』は存在する」ってどういう意味? - 研究を発表した岡山大学の先生方に聞いてみた

2001年の研究成果は、その後首都大学東京の研究グループによって実際に実験で再現されており、今回も実験での再現が期待される。もし実際に確認されれば「確実に物理の教科書に載るレベルの発見」(甲賀教授)となる。果たして物理学の教科書は書き換わるのか、実験が実施される日を楽しみに待ちたい。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.