くらし情報『小売・流通業とマーケティングのトレンドを読み解く (3) 変化を迫られる百貨店 - 各社の戦略から次の時代を考える』

2015年8月10日 12:15

小売・流通業とマーケティングのトレンドを読み解く (3) 変化を迫られる百貨店 - 各社の戦略から次の時代を考える

小売・流通業とマーケティングのトレンドを読み解く (3) 変化を迫られる百貨店 - 各社の戦略から次の時代を考える
長年低迷を続けてきた百貨店は近年、訪日外国人の急増を背景とした成長に湧いています。一方、元々の基盤であった日本人からの支持は、私が耳にする限り充分には回復しておらず、バブル崩壊以来続く "若年層を中心とした百貨店離れ" という最大の課題はまったく解決していないというのが実情のようです。

私は、このような百貨店離れを生んだ原因を、ひとえに「百貨店各社がその存在意義を明確に打ち出せてこなかったことにある」と考えています。(若年層は百貨店を、「おじいちゃん向けショッピングセンター」と認識しているのではないでしょうか。)

今回は、百貨店の歴史と近年の動向から、次の百貨店像を考えていきたと思います。

○「百貨店」とは、近代小売業すべてを指す言葉

そもそも「百貨店」とはどういう業態なのでしょうか。百貨店を知らない人はいないと思いますが、「百貨店って何?」と改めて聞かれ、自信を持って答えられる人は少ないと思います。

2015年7月時点、経産省では「大きな店舗で多様な品揃えをして主に対面(接客)で売る(*1)」といった意味合いで定義しており、おそらく多くの人が抱くであろう「高級」「富裕層」「百貨 (多様な品揃え)」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.