くらし情報『App Annieに聞く、アプリ開発のヒント - ユーザーニーズはどう見付ける?』

2015年8月24日 08:00

App Annieに聞く、アプリ開発のヒント - ユーザーニーズはどう見付ける?

日本は、コンシューマー向けゲーム機を通じたゲーム文化が40年ほどあり、過去にさまざまなゲームを体験してきたユーザーが上手くスマホにシフトしたほか、"パッケージを購入してゲームを楽しむ"ということに親しんできた国民性もある。

「アジアは中国と韓国、台湾の市場が大きく東南アジアも伸びてきています。しかし、いずれもゲーム機とパッケージを購入して遊ぶという市場があまりなく、ゲームといえばPCのFree to Play文化だったため、その影響は強いようです。一方、北米では、スマホをコンテンツ消費ではなく隙間時間の遊びに利用する傾向がある。そのため、本格的なゲームは少なく、日本では伸びないカジノゲームが中心です」(滝澤氏)

○アプリ開発のヒントは、生活者視点にある

しかし、新たに市場参入を試みる企業や、スマホアプリでのビジネスを強化しようという企業は、エンタメ系アプリが上位を占めることに目を奪われる必要はない。「ランキングの上位やライバルコンテンツに注目するのではなく、海外のランキングを見ることも重要です。海外で人気があるのに日本で成功していないアプリ、中位程度にあって伸びつつあるアプリなどに注目すると、いろいろなものが見えてくるはず」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.