くらし情報『食材を安く手に入れるためにしていることは? - 「道の駅」「賞味期限ギリギリ」』

2015年9月23日 11:00

食材を安く手に入れるためにしていることは? - 「道の駅」「賞味期限ギリギリ」

(女性/30歳/情報・IT)

●冷凍庫最強説
■まとめ買いで保存
・「多量に買って冷凍」(女性/45歳/印刷・紙パルプ)
・「特売品を買って冷凍しておく」(女性/30歳/機械・精密機器)
・「業務スーパーで冷凍肉をまとめ買いしています」(女性/33歳/医療・福祉)
・「冷凍食品の安いときに買いだめする」(女性/35歳/商社・卸)
・「賞味期限が近いために、まとめ売りや格安で売られているものを狙う - 冷凍保存してしまえば大概大丈夫だと思っているのですぐ使わなければ冷凍庫へ」(女性/29歳/建設・土木)

■その他
・「自給自足で野菜を育てる」(男性/28歳/情報・IT)
・「作るメニューを決めないで買い物に行って、その日に安かったもので作る」(女性/33歳/金融・証券)
・「旬の野菜を買うようにしている」(男性/37歳/印刷・紙パルプ)
・「なるべく大きく伸ばす」(女性/29歳/電機)
・「実家にあるものを使う」(女性/23歳/建設・土木)

○■総評

「安く食べ物を買うために何かしているか」という問いに対し、「ある」と回答した人は51.7%だった。

具体的な方法として最も多かったのは「安くなるタイミングを狙う」。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.