くらし情報『Windows 10、プライバシー情報収集の実態と今後 - 阿久津良和のWindows Weekly Report』

2015年10月5日 20:51

Windows 10、プライバシー情報収集の実態と今後 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

という記事を公式ブログに掲載した。Myerson氏によると、Windows 10は「情報収集によるOSの機能改善」、そして「収集情報の選択権はユーザーが保持する」ことを確保しながら設計したという。これはMicrosoftがユーザーデータの収集や行動監視を行っている、という批判を避けるためのアピールだろう。

Myerson氏はWindows 10が収集しているのは「匿名のデバイスID、デバイスの種類、アプリケーションのクラッシュ情報などを含む最小限のテレメトリ情報」とし、そこに「メールアドレスやアカウントIDなど、個人を特定する情報は含まれていない」と説明している。さらに、エンタープライズ向けの機能として、テレメトリ情報収集を無効にするオプションを年内に提供する予定だが、個人向けエディションは対象外だという。

プライバシー情報に関してもMyerson氏は言及している。Windows 10はユーザーが許可した情報を用いて、「レアルマドリードの試合結果を提供したり、アプリケーションをお薦めするが、メールの内容をのぞき見したり、個人ファイルをスキャンするようなことはしない」と断言している。

Windows 10は「Windows as a Service」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.