くらし情報『Renesas DevCon 2015 - クラウドの未来を切り拓くRenesas Synergy一色となった基調講演』

2015年10月22日 13:47

Renesas DevCon 2015 - クラウドの未来を切り拓くRenesas Synergy一色となった基調講演

こうしたシステムをエレガンスに実装するために生まれたのが「Renesas Synergy」である(Photo08、09)。

氏はこのSynergyを「フレキシビリティを提供するプラットフォームである」と強調。さらに、パートナーが簡単に参入できるエコシステムのための仕組みも提供しているとした。これを実現するためのポイントとして、Renesas Synergyのもつ5つの特徴を少々時間を取って説明した。基本的な話は、日本で6月に行われた説明と変わらないのだが、MCU周りでちょっと明らかになった事があるのでご紹介しておく。Renesas SynergyはS1~S7の4品種が存在するが(Photo10)、ピンおよびレジスタ構成に互換性を持たせるように最大限に工夫したとしている(Photo11~13)。ここで言うレジスタは(詳しくはSynergyの記事で紹介するが)プロセッサのレジスタではなくデバイス側の方であるが、下位互換を保つ事でソフトウェアおよびハードウェアのスケーラビリティを最大限に維持できるように工夫されているとする。

●クラウドで重要となる機能とは?
○クラウドで必須となる安全な通信をいかに簡単に実現するのか

もう1つの特徴が「Safety & Security」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.