くらし情報『子宮頸がん、「数カ月の差で大手術」と医師が語る本当の怖さとは(前編)』

2016年1月7日 16:00

子宮頸がん、「数カ月の差で大手術」と医師が語る本当の怖さとは(前編)

切除術」が行われる。子宮が温存できるため、その後の妊娠・出産も可能だ。

一方、通常の浸潤がんの治療では、子宮のほかに卵巣や卵管、リンパ節など子宮の周囲の組織も摘出する「広汎(はん)性子宮全摘術」が選択される。手術に、放射線治療や化学療法を組み合わせることもある。

○たった1センチ進んだだけで……

対馬院長は、子宮頸がんの治療を「ほんの数カ月の違いで運命が変わる」と表現。「子宮頸がんは膣の壁を這(は)うようにして進行し、がんがたった1センチ進んだだけで骨盤の底までえぐるように取らなければならなくなります。出血も多く、婦人科の手術の中でもっとも大きな手術です」。

さらに、手術後の生活にも深刻な影響があると語る。
「リンパの流れが悪くなることでリンパ浮腫(ふしゅ)を起こして下半身が極端にむくんだり、感染にも弱くなるので、蚊に刺されただけでも下肢全体が腫れたりします。また、広汎性子宮全摘術では、膀胱(ぼうこう)や直腸につながっている神経を切らなければならないので排尿障害や排せつ障害を起こします。尿意を感じない、上手に排便ができないなどといった普段の生活に支障が生じる障害と、一生付き合わなければなりません」。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.