ソニー「Backlight Master Drive」から見る、テレビ製造トレンドの変化 - 西田宗千佳の家電ニュース「四景八景」
という難点がある。しかしBMDでは、黒がOLED並みに黒くなり、さらにはトップ輝度は、OLEDどころか最新の液晶テレビをも超える「最高4,000nit」を実現した。夕日の光で暖かさを感じる……と思ってしまうくらい、リアリティのある「明るさ」が表示されていた。
BMDの秘密はバックライトにあり、背面には1,000個以上の高輝度LEDがずらっと並んでいる。プレスリリースでは「1,000以上」とされているが、実際には、バックライトが明滅する部分を「1,000を大きく超えるが3,000はない」くらいの数に分割しているそうだ。通常のバックライトでは数十から数百までのわりと荒い分割なので、バックライトの光だけを見ても、モザイクがかかった映像のようにしか見えない。
だが、BMDほど細かく多数の分割をすると、バックライトの濃淡を見るだけで、実際の絵がどうなるのかわかるほどだ。
通常、ここまで多数のバックライトを配置し、輝度も最高4,000nitまで上げると、LEDの発熱が増えて消費電力が高くなり、一般家庭向けとは言えないものになりがちなのだが、BMDではその問題も解決している。
CESで展示された85インチのデモ機は、ソニーの現行テレビと消費電力は変わらず、ファンなどの特別な冷却機構は不要だという。