くらし情報『仕事中のタバコ休憩、6割が「必要ない」 - 過激意見も』

2016年1月27日 07:00

仕事中のタバコ休憩、6割が「必要ない」 - 過激意見も

・「気分のリフレッシュが仕事の効率化に繋がる」(26歳男性/農林・水産/技術職)
・「タバコを吸う人にとっては必要だと思う、集中力がないのに仕事をしても意味がないと思う」(29歳男性/医療・福祉/専門職)
・「気を張りっぱなしでは続かない」(50歳以上男性/建設・土木/技術職)
・「仕事でよいパフォーマンスをするため」(23歳男性/団体・公益法人・官公庁/販売職・サービス系)

■タバコ休憩は特別じゃない
・「トイレと同じようなものだから」(29歳男性/建設・土木/事務系専門職)
・「トイレに行ってスマホをいじっている人もいるから別にそれと同じようなものだと思う」(28歳女性/ソフトウェア/技術職)
・「タバコを吸わない人もコーヒーをのんだり、お菓子を食べたり、雑談したりしてちょっとした休憩はしていると思う……喫煙者だけが多く休んでいるという印象はあまりなく、分煙化したことの弊害かも」(30歳男性/学校・教育関連/専門職)

■吸わないと……
・「ニコチン不足でイライラされても困る」(30歳男性/情報・IT/技術職)
・「吸いたい人は吸わないとそわそわして集中できないから」(27歳男性/電力・ガス・石油/技術職)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.