くらし情報『「私は大丈夫」が命取り - 標的型攻撃メールの実例に学ぶ"甘い罠" (4) 製品問い合わせ? いいえ、これも攻撃です』

2016年3月8日 12:08

「私は大丈夫」が命取り - 標的型攻撃メールの実例に学ぶ"甘い罠" (4) 製品問い合わせ? いいえ、これも攻撃です

このような詐欺に対して「私は詐欺にはだまされない」と思っている人こそ詐欺被害に遭うとも言われていますが、標的型メール攻撃も同様です。「私はこんな攻撃には引っかからない」「こんな攻撃は私にはやって来ない」と思っている人こそ注意が必要かもしれません。

標的型攻撃はメールによる手口に限らず、今後はより巧妙に、そして執拗に継続されていくことと考えられます。このような標的型攻撃は誰しもが受ける可能性があります。標的型攻撃に「私は大丈夫」はありません。この記事を通して「私も攻撃に遭うかもしれない」「攻撃に引っかかるかもしれない」と思っていただければ幸いです。

著者プロフィール

○彦坂孝広(ひこさか・たかひろ)NTTソフトウェア ビジネスソリューション事業部アシスタントマネージャー
2002年入社。2003年よりNTTグループ企業の研究開発に従事し、2005年からNTTソフトウェアのメールセキュリティソリューション「CipherCraft/Mail」で暗号化や誤送信防止、標的型メール対策などメールセキュリティの開発全般に携わる。
あわせて、顧客企業の社外アクセス監視支援業務も担当。セキュリティの専門家として、サイバー攻撃に関する知見も備えている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.