くらし情報『Pepperが顔馴染み客対応や外国語を翻訳 - Azure活用で多彩な"おもてなし"』

Pepperが顔馴染み客対応や外国語を翻訳 - Azure活用で多彩な"おもてなし"

ロボットであれば、無機質なディスプレイとのコンタクトではなく、会話を成立させつつ、翻訳機能を活用してほかの店員に外国人の意図を正しく伝えることができる。まさにスターウォーズのC-3POのような役割といえるだろう。

「これまでのAzure製品の組み合わせでも、顧客に合わせたレコメンデーションや売上分析は可能。ロボティクスという存在を加えたソリューションだからこそ、人口減を埋めて、売上向上に繋げることができる」(日本マイクロソフト 平野氏)

マイクロソフト側では、日本マイクロソフトだけでなく、本社の開発メンバーもソリューション作りに参加しており、ロボットを活用したコンシューマに応対する"世界初の取り組み"として、同社がかける期待は大きい物があるという。

「グローバルでAzureを活用して顧客企業の売上拡大に貢献するような取り組みは色々あるが、ユニークなものは何か、ということで、面白くて、重要な、インパクトがあるものとして、今回の発表まで進めてきた。グローバルの中でも、珍しい事例だと考えている」(平野氏)

ソフトバンクとしては、IBM Watsonとの連携を先日発表したばかりだが、棲み分けはどのようになるのだろうか。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.