くらし情報『独占スクープ「映画『デスノート』の最終ページ」 5時間4万字の記録 (4) デスノートルール解釈法とは? 夜神月の正義感と結末の真相』

2016年10月24日 10:00

独占スクープ「映画『デスノート』の最終ページ」 5時間4万字の記録 (4) デスノートルール解釈法とは? 夜神月の正義感と結末の真相

金子監督としては、映画という短いスパンでは主人公のモチベーションに観客は感情移入出来ないとダメだと強く主張されて、月が最初から法で裁かれない犯罪者への強い憤りを持っているキャラクターになりました。そこは"金子修介のすごさ"だと思います。結果として、金子監督のアイデアは正解で、何よりも藤原竜也という俳優が持っている魅力にも合っていました。

――なるほど。後編へとどのようにつなげていったのかが気になります。

前編を撮りながら後編の脚本を作っていました。レイ・ペンバーとの地下鉄シーンは、原作の設定では山手線でしたがロケはできないので、福岡の地下鉄で撮ることに。日中、特別ダイヤにしていただいて、限られた時間の中で撮影しました。
タイトなスケジュールでそんなに予算があったわけではないので、ラストシーンの美術館も福岡の流れで撮影できる北九州美術館で撮ることに。地下鉄に合わせて、ロケ地が決まっていった感じです。地下鉄と美術館シーンの間に1日だけ撮休があったので、脚本の大石哲也さんに九州まで来てもらって、そこで後編の脚本打合せを開始しました。大石さんの実家が北九州だったので、そのまま里帰りしてもらいました(笑)。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.