くらし情報『炊飯器で納豆を自作した! - 「炊飯」で豆を煮て「保温」で発酵』

炊飯器で納豆を自作した! - 「炊飯」で豆を煮て「保温」で発酵

炊飯器で納豆を自作した! - 「炊飯」で豆を煮て「保温」で発酵
東日本大震災の影響で納豆が品薄になっていた昨春。

品薄ならば自作しようということで、納豆の自作記事を小誌にて掲載した。

水につけた大豆を鍋でコトコト3時間煮込み、30℃~45℃をキープしつつ12時間。

今度は常温で丸一日。

これで納豆の完成となるわけだが、ふと思った。

炊飯器の「炊飯」で大豆を煮て、「保温」で発酵させれば……。

早速、炊飯器での納豆づくりに挑戦してみた。

使用するのは乾燥大豆250g。


タネ菌になる納豆は、乾燥大豆の大きさに合わせて大粒ものを選んだ。

材料はこれだけ。

乾燥大豆はきれいに洗って炊飯釜に入れ、3倍量の水を入れて炊飯器にセット。

今回はこの作業を行ったのが夜だったため、7時間後の朝に炊けているよう、タイマーセットをしておいた。

ここで、水をたくさん入れすぎてしまうと、炊飯中に炊飯器から湯があふれ出してくるので注意したい。

朝起きて炊飯完了の炊飯器を開けると、ふっくら火が通った大豆が。

水分がまったくなくなっていて、ほんの少し下のほうに焼き色がついてしまっていたが、気にせず、タネ菌となる納豆1パックを投入。

菜箸で全体を混ぜ合わせ、再び炊飯器にセットして「保温」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.