くらし情報『”放置”菜園で手間ナシ&美味しい野菜づくり入門 (11) 苗から始めるお手軽菜園』

”放置”菜園で手間ナシ&美味しい野菜づくり入門 (11) 苗から始めるお手軽菜園

市販の苗はほとんどが土耕なので、水耕に切り替える際は土を完全に取り除く必要があり、土が残っていると細菌やバクテリアが悪影響を及ぼすことがあるので注意が必要です。

土を取り除く際はなるべく根を傷つけないことが大事ですが、成長し過ぎた苗は根も伸び過ぎているため、写真のように「根巻き」しているケースが多くあります。

根巻きが進むと土落としが困難になりますので、水耕の場合は少し未熟な苗を選ぶのがポイントです。

土は乾いている方が根から離れやすいので、作業の1~2日前から水やりを控えておくと良いでしょう。

最初は全体をもみ崩すように土を落とし、その後は根に沿ってブラッシングするように払い落とします。

毛先の柔らかいハケや筆を使うと作業が楽になります。

最後に流水できれいに洗い流せば完了です。苗にも大きな負担が掛かりますので、時間をかけずに新しい鉢に植え替え、底から流れ出るほどにたっぷりと水をかけておきましょう。


サニーレタスはリーフレタスとも呼ばれ、パセリ同様に冷涼な気候を好む野菜です。

一般的なレタスのように葉が重なりあって球状になる「結球」しないのが特徴で、短期間で収穫でき比較的簡単に育てることができます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.