くらし情報『新入社・新入学を迎える人は必見! 『初めて持つならこんな銀行口座』(前編)』

2012年3月9日 08:46

新入社・新入学を迎える人は必見! 『初めて持つならこんな銀行口座』(前編)

のが特徴となっている。

また、他行宛の振込手数料が月1回無料のため、新社会人になった際の家賃の振込みなどにも便利。

「新生活を始める上では、手数料の節約がすごく重要なので、お金の出し入れの手数料にはこだわったほうがいい」というのが、河原塚氏のアドバイスだ。

「お金を育てていくことができる」点では、積み立て定期を用意しているのがソニー銀行の特徴。

少額(1,000円~)から定期預金の有利な金利が利用できるので、徐々に資産を増やしていくことができる。

「社会人になってすぐ大きなお金を運用するのは難しいと思うので、まずはコツコツ積み立てるところからはじめてはいかがでしょうか」(河原塚氏)としている。

さらに、お金を育てるという点では、「ほしいもの貯金箱」というサービスがある。

一つの口座に目的別に5つのバーチャルな貯金箱を作れるので、例えば、旅行用で10万円という目標額を決めて、お金を旅行用の貯金箱に振り分けて貯めることが可能。


これなら、お金を貯めている目的が明確になるので、「よく使われている人気のサービス」(同氏)となっている。

貯金箱には「見張り番」としてポストペットを設定することもでき、励ましたりもしてくれるので、楽しみながら目的に向かって貯金することができるようになっている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.