くらし情報『戦国武将も愛用した日本刀の産地、岐阜県関市で「刃物まつり」開催』

戦国武将も愛用した日本刀の産地、岐阜県関市で「刃物まつり」開催

戦国武将も愛用した日本刀の産地、岐阜県関市で「刃物まつり」開催
「刀剣の都」として知られる岐阜県関市で「刃物まつり」が開催される。

開催日は10月13日(土)、14日(日)の2日間。

刃物まつりは、鎌倉時代に関で刀鍛冶を始めた「元重」をしのび、また刃物の町、関の発展を祈るために行われる。

開催場所は3カ所。

メイン会場の本町通り・千年町通りでは、市内の45の刃物屋が出店する「刃物大廉売市」、「関市観光物産展」、さらに特設ステージで各種イベントが行われる。

関鍛冶伝承館では「古式日本刀鍛錬一般公開」、「刀剣研磨外装技術一般公開」、「刀剣展」が開催。

アピセ・関では「関アウトドアズナイフショー2012」が行われる。

そのほか、刃物会館、フェザーミュージアム周辺でも居合道や包丁研ぎコーナーなどさまざまなイベントが用意される。


「関うな丼」「関あゆ丼」「関からあげ」など、関のグルメや特産品も楽しむことができる。

関の刃物は良質の焼刃土と炉に使う松炭、さらに長良川、津保川の水によって支えられている。

鎌倉時代に「元重」が刀鍛冶を始めて以後、室町時代には刀鍛冶は300人を超え、折れず、曲がらず、よく切れると評判だったと伝えられている。

関の刀鍛冶で特に有名なのは「関の孫六」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.