愛知県の「豊橋カレーうどん」は1杯で2度楽しめる!?
日本人の大好きな「うどん」と「カレー」が合体した「カレーうどん」。
元祖・国民食コラボとすら言える神フードが、なぜか愛知県の東三河エリアで激アツ状態だという。
なぜ今、東三河でカレーうどんなのか?謎を探るべく、現地にて突撃取材を敢行した。
事前リサーチによると、そのカレーうどん、どうも普通のカレーうどんではないらしい。
その名も「豊橋カレーうどん」。
まずは、実際に食べてみよう。
しかし、どうせ足を運ぶなら歴史を感じられる店がいい。
というワケで訪れたのは、老舗感がハンパない「勢川本店」。
それもそのはず、 創業は大正3年(1914)と1世紀近くの歴史を持つ正真正銘の名店だ。
こんな店で、まったく新しいうどんを食すというギャップ感がまたいいではないか。
ガラガラと店に入ろうとすると、なんと玄関マットに「豊橋カレーうどん」のロゴが……。
なんだこの力の入れようは?早速、「豊橋カレー うどん」をオーダーしてみた。
テーブルの脇に目をやると「豊橋カレーうどんの食べ方」なる小さな説明書きまで発見。
それを読んでみると、ん?ん?「器の底に箸をさして混ぜないように。
楽しみが半減してしまう」