くらし情報『【雑学キング!】お医者さんって、病気にならないの?医師の健康管理方法を聞いてみた』

2012年9月13日 11:30

【雑学キング!】お医者さんって、病気にならないの?医師の健康管理方法を聞いてみた

塩水でなくても、水道水で十分効果がありますよ」(アレルギー科・Y先生)

「体調が少し悪くても、取りあえず何か(消化の良いもの)を食べて、なるべくすぐに休む。

ちなみに、かぜをひいたらお風呂はダメだと思っている人が多いけど、そんなことはない。汗や汚れを洗い流したらサッパリするし、体を温めるためにも入った方がいい。体が冷えるって言う人もいるけど、冷える前に布団に入ればいい。もちろん、ムリに入る必要もないけどね」(大学病院勤務医・O先生)

悪化しないように、ご自分で処方した薬を飲むのかと思いきや、みなさん意外とシンプルな方法で乗り切っているようです。

■ダウン寸前まで症状が悪化してしまった場合

この質問については、4人のお医者さんがほぼ同じことをおっしゃいました。代表として、前出のS先生にお話しいただきましょう。

「かぜ薬をよく『かぜを治す薬』だと思い、体調が悪くなるとすぐに処方せんを求める人がいますが、かぜ薬はあくまで症状を緩和させるためのもので、かぜを根本から治す薬ではないんです。


かぜ薬を飲んでもかぜが治らないのは、薬の効力が弱いからではなく、体に抵抗する力ができていないから。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.